「俺ね、経営者なんですよ」慰謝料を拒否する夫のバカげたプライド。妻を“勝手に逃げだ”と非難する心理

並木まき ライター・エディター
更新日:2025-08-09 11:45
投稿日:2025-08-09 11:45

経営者としてのメンツがある

 不本意な別れ方だったため、シンジさんが過去の結婚にこだわり続けています。今でも、当時を振り返ると強烈な不快感がこみ上げてくると話します。

「いまだにスッキリしないですね。俺はなんにも悪くないのに、一方的にモラハラ夫だ、DV夫だと言われて…。

 俺ね、経営者なんですよ。しかも地元で商売をしているんです。だからちょっとしたことが命取りになりかねない。イメージってすごく大事なんです。

『生活費も渡さないモラハラ夫だ』なんて、噂が回ることだけは、絶対に阻止しないと」

 シンジさんは元妻と直接話をする気はないものの、過去の結婚生活を知る人たちには「悪いのは妻」だと認識してほしいと強い口調で続けます。

悪いのは元妻

「もしも変な噂が元妻サイドから回ってきたら、たまったものじゃありませんよ。俺は悪くないって周知させるためにも、これからも元妻の批判は続けますよ」

 自分の行動は、あくまで自己防衛策。リスクヘッジの一環だと、シンジさんは主張します。

「『夫婦の問題はどっちもどっち』なんてよく言われますけど、俺らの場合はそういう話じゃないんです。悪いのは、元妻。そもそもね、俺は別れる気なんて、なかったんですから。

 俺が元妻よりも13歳も年上だったから、離婚って聞くと、みんな俺が悪いと思うじゃないですか。

 みんなに真実を知ってもらわないと、やってられないですよね。もう一度言いますけど、俺は悪くないです。

 生活費だって渡していたし、ちゃんと夫としての役割は果たしていました。そこから勝手に逃げたのは元妻なんです」

  ◇  ◇  ◇

 恋人同士であれ、夫婦であれ100%同じ価値観を有する男女は稀です。ましてや交際前の男女となれば、なおのことです。少しのすれ違いが、大きな溝に発展することも少なくないのが異性間における現実でしょう。まさにこれこそが、男女関係における醍醐味にもなれば致命傷にもなる“冷酷と激情”のはざまなのかもしれません。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...