彼はソウルメイト? 10の特徴で運命の出会いを見極めて♡

リタ・トーコ ライター
更新日:2019-09-10 06:00
投稿日:2019-09-10 06:00
 ソウルメイトに出会うとお互いが良い影響を与え合い、人生が豊かになると言われています。そんなソウルメイトとの出会いは誰にでも訪れるもの。そこで、特徴や出会いのタイミングを見極める方法をお伝えします。ぜひ、スピリチュアルな話にどっぷり溺れてみてください。

「ソウルメイト」ってどんなもの?

 まずは、ソウルメイトがどんなものなのか、チェックしていきましょう。

ソウルメイト=魂の伴侶

 ソウルメイトは、「魂の伴侶」や「運命の人」とも言われます。輪廻転生を繰り返す中で何度も出会ってきた相手で、スピリチュアル的には魂を成長させてくれる魂の片割れのような存在であり、共通の目的を持って生きていく仲間という意味を持っています。

ソウルメイトは同性にもいる

 実はソウルメイトは異性に限らず、同性である場合もありますし、複数人いることもあります。異性である場合には恋愛関係に発展する場合が多いですが、同性同士の場合には良い信頼関係を築ける生涯の親友になることが多いでしょう。

彼はソウルメイト? 特徴や見分け方の10個のポイント

 大好きな彼がソウルメイトであってほしい!なんて、ついつい思ってしまうのが乙女心というもの。そこで、ソウルメイトの特徴、見分け方のポイントをご紹介します。ぜひ、彼を思い浮かべて、検証してみてください。

1. 頭から離れない

 ソウルメイトは、前世からの絆で結ばれた相手です。ひと度出会ってしまうと、なぜか頭からその人のことが離れないという特徴があります。異性の場合には一目惚れにも近い感覚がありますが、その感情がずっと持続するかがどうかが見分けるカギ。お付き合いを始めてから一定の時間が経っているのに、彼のことを1日に何度も思い出す感覚があれば、ソウルメイトであるのかもしれません。

2. なぜか懐かしさを感じる

 初めて会ったはずなのに、なぜか懐かしさを感じるというのもソウルメイトの特徴です。ただし、懐かしさを感じても興味が持てなければ、ソウルメイトではありません。魂が惹かれ合うため、なぜかその人のことを深く知りたくなってしまう、親しくなってしまう、そんな気持ちが芽生えてしまうのです。

3. 阿吽の呼吸で意思が通じる

 ソウルメイトは、たとえ出会ったばかりでも長年連れ添った夫婦のように、阿吽の呼吸で意思が通じます。言いたいことをうまく伝えられなくても理解してもらえたり、同じことを考えていたりと何かとシンクロしやすいのも特徴。痒い所に手が届くように、お互いをフォローし合うことができる関係になれます。

4. 目がよく合う

 ソウルメイトは惹かれ合うため、自然とお互いが気になって目がよく合います。もしも普通の恋愛であれば、見ないように意識したり視線を外したりするものですが、ソウルメイトはお互いの視線を好意的に受け取り、自然に親しくなっていきます。

 ちなみに、勘が良い方は目を見ただけで「この人がソウルメイトだ!」と気づくことができるそう。直感のままになぜか目で追ってしまう相手は、もしかしたらソウルメイトである可能性がありますね。

5. 高め合う&助け合うことができる関係

 ソウルメイトとは堕落する関係ではなく、魂を高め合えるポジティブな関係になります。男女の恋愛関係だけではなく同性である場合もあるため、ビジネスパートナーや師弟関係である場合もあるでしょう。一緒にいる中で一方が無理することなく自然に高め合える、助け合える関係でいられるのも、ソウルメイトの特徴です。

6. 共通点が多い

 誕生日や趣味、食べ物の好みなど、共通点が多いのもソウルメイトの特徴。喜怒哀楽の感じ方も似ていて、カップルや夫婦の喧嘩の原因になりがちな「価値観の違い」で揉めることがありません。雰囲気や感性が似ていることから、周りから家族だと間違われることも。

 また、血液型や家族構成が似ていたり、相手を見ていて身内の誰かを思い出すというようなことがある場合にも、前世からの仲間であるソウルメイトであることがあります。

7. 喧嘩をしても嫌いになれない

 ソウルメイトでも、衝突は起こります。でも、欠点を指摘されても不思議と素直に受け入れることができたり、喧嘩が起こってもお互いの気持ちを速やかに理解することができるため、相手を嫌いにならずに仲直りができます。

 魂を高め合うために一緒にいるため、衝突も成長の1つの過程なのです。喧嘩という試練を越えた後には、さらに結びつきが強くなるでしょう。

8. いつも自然体で穏やかな気持ちでいられる

 出会って間もないのに、一緒にいることにストレスを感じない相手はソウルメイトであるかもしれません。心が安らぎ、癒され、いつまでも一緒にいたいと思います。波長が合うことから極度のリラックス状態になり、なぜか眠くなってしまうということもよくあるようです。ただし、体のバイオリズムが似ているため、体調不良が一緒に訪れることも。

9. 体の相性が良い

 心だけではなく、体の相性が良いのもソウルメイトならではのこと。経験を重ねて出会ったとしても、まるで初体験の相手のような気持ちになる場合もあります。魂の片割れのような存在のため、体の形がフィットする、お互いに望んでいることが分かるのはもちろん、お互いの境目がなくなるかのような一体感を感じたり、深い幸福感で満たされることができます。

10. 人生が急激に変わり始める

 ソウルメイトと出会う時には、人生のターニングポイントが訪れていることが多いよう。

●引越し、入学、就職、転職などの転機
●目標に向かって努力している時
●ポジティブな感情に突き動かされている時
●大きな病気など体調不良が起こっている時
●失恋後など、人生の岐路に立たされている時

 ソウルメイトはお互いを成長させるために出会います。そのため、出会いの後には人生が急激に変わり始めることもよくあること。特に、「あの人の言葉で人生が変わった」というような一言をくれた相手には、注目してみましょう。

ソウルメイトはいるのか? いないのか?

「ソウルメイト」について書いてきたものの、もともとスピリチュアル畑にいない私は「本当にそんな人いるのかな?」と思ってしまったり、ロマンチックすぎると感じてしまったり。

 いるのかいないのかの真偽は置いておいて、それより大切なのは「彼はソウルメイトかな?」と思える心であるのかも、と思います。つまりは、「魂の片割れ!」と思える相手と深い恋愛の真っ最中だったり、「そんな相手に出会いたい!」と思うからこそだから。これはすごく素敵なことでしょう。

 恋愛に思い切り溺れて、もしも関係が終わったら「ソウルメイトではなかったんだわ」と、言い訳にするくらいで良いのかもしれません。(笑)

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

ラブ 新着一覧


LINE交換できてもデートできない男…彼のLINEは何が問題?
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
並木まき 2019-06-17 16:25 ラブ
遊んでいないイケメンはいる!その特徴&彼女になる方法は?
「イケメン=遊び人」というイメージが頭を巡り、「好きになるのはやめておこう」と自制した経験がある女性は多いのでは?でも、...
孔井嘉乃 2019-05-17 13:09 ラブ
もし婚活女子がドラッガーの「マネジメント」を読んだら
 経営の神様ピーター・F・ドラッガー、日本では「もしドラ」が大変有名ですが、この名著「マネジメント」は婚活女子にとってバ...
しめサバ子 2019-05-17 06:00 ラブ
【恵比寿編】年下男に「アラサーとは話したくない」と言われ
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-16 06:00 ラブ
彼氏や夫が出会い系してるかも? 見分ける3つのポイントとは
 最近はパートナーがいても出会い系で浮気相手を探す人が増えています。パートナーのエッチでは物足りない、とか、最近ご無沙汰...
内藤みか 2019-05-16 06:00 ラブ
罪悪感を持つ女性は浮気してはダメ 絶対にバレない秘訣は?
 あなたは浮気をしたことがありますか?女性の浮気は40%以上とも言われているので、ちょっとだけなら?とつい足を踏み出しそ...
リタ・トーコ 2019-05-15 18:00 ラブ
同情の余地なし…鬼嫁に「自業自得」な制裁がくだった日
 周囲から見て「鬼嫁」と評される女性には、制裁がくだることもあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-05-15 06:00 ラブ
美人でモテたのに…30~40代の婚活難民が急増中のワケは?
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第5回は、婚活を自分自身で難しくしている30~40代女性の特徴をお伝えさせていただ...
山本早織 2019-05-14 06:00 ラブ
年下の独身男性と年上の人妻との不倫が増えている背景は?
 2018年11月、千葉県で31歳の独身男性が、不倫関係にあった50歳の人妻を殺害するという事件が起きました。別れ話のこ...
内藤みか 2019-05-13 06:00 ラブ
好きな男性の前でも緊張しない とっておきの「4つの方法」
 好きな男性を目の前にすると、どうしても緊張してしまって喋れなくなる、顔に出てしまう、と、お悩みの女性は多いよう。せっか...
孔井嘉乃 2019-05-13 06:00 ラブ
パリピ男子に港区おじさん…令和に振り返る平成のドン引き男
 平成が終わり、令和がスタートして10日余り。年号は変わっても女性をドン引きさせて止まないクズ男は不滅です。というわけで...
しめサバ子 2019-05-12 06:00 ラブ
異性にも同性にもモテる! 飲み会でデキる女がしていること
 お酒を飲むと、普段なら話せないような話で盛り上がったり、その人の本性が垣間見えたり、とにかく「飲み会」って本当にロマン...
孔井嘉乃 2019-05-11 06:00 ラブ
「元妻は鬼嫁」と言い切る離婚夫…反逆する元妻の言い分は?
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-10-22 15:46 ラブ
「僕が離婚を決めた原因は…」鬼嫁に愛想を尽かした男の真実
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
高齢の親を呼んでこき使う…夫が呆れた“究極の鬼嫁”の愚行
 世の中には「鬼嫁」であるだけでなく、そこに「親離れできていない」というハタ迷惑な気質を備えた悪妻も存在するようです。 ...
並木まき 2019-05-10 06:00 ラブ
「引き寄せの法則」が理想の結婚につながらない不都合な真実
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
しめサバ子 2019-05-10 06:00 ラブ