モテる女は自己肯定感が高い 卑屈さを捨て自信をつける方法

七海 ライター
更新日:2019-09-15 06:47
投稿日:2019-09-15 06:00

自己肯定感を引き上げる方法

 さあ、どうしたら自己肯定感を引き上げられるのか?

セルフプロデュースを研究する

 あなたのいまのセルフプロデュースは、果たしてベストな状態ですか?

「セルフプロデュースってなんぞ!」と思うなら、周りからどんな女性だと思われたいかを具体的に考えると分かりやすいでしょう。可愛い、明るい、元気、しゃべりやすい、親しみやすい、なのか。綺麗、大人っぽい、仕事ができる、女性らしい、なのか。そして、現状の自分はどれくらいそれを達成できているのか、今一度考えてみて下さい。

 もちろん時間はかかりますが、まずは自分を手塩にかけて可愛がることから始めましょう。似合う色は? そもそもパーソナルカラーは? いまの前髪は、顔の形やなりたい雰囲気に適している? 話し方の印象は?ーー自分という商品を売り出すのは、自分です。

何か熱中して頑張れることを探す

 趣味はありますか? 時間を忘れるほど夢中になって頑張っていることはありますか? 「休日は寝ているだけ」な~んて、もったいないことをしてはいませんよね。

 ダンス、料理、おしゃれ、資格勉強、あるいは仕事。夢中になって好きなことに取り組んでいる姿って、男女問わず魅力的です。たとえ仕事で嫌なことがあっても「これが終わったら大好きなあれを目一杯やるぞ!」と思えば、モチベーションも上がります。

 やらなければならいことを漫然と取り組んでいるだけよりも、生活の中で好きなことを取り組む時間を持っている人の方が、メリハリがあってかっこいいですよね。「この分野だったら誰にも負けない!」その自信こそが、あなたを輝かせるんです。

 それに、自分が好きなことを取り組んでいる時って、絶対にネガテイブなことなんて考えないで、ワクワクしながら熱中しますよね。自己肯定感をアップしたいなら、何に対してなら楽しく頑張れるのかを見つけることは必須項目でしょう。

生産性のあることに取り組む

「わたしって全然可愛くないし、なんとなく大人になっていくだけだ。結婚したり子供を持ったり、みんなみたいにこなせる自信がない!」

 夜中にマイナスなことばかり考えて勝手にメンヘラになってめそめそするのは、もうやめましょう。自己肯定感を上げる行動は、ズバリ「生産性のあること」。たとえば料理、絵、文章、筋肉、あるいはお金を稼ぐことも入ります。

 何かを作る、ということにはエネルギーが要りますが、「何かを生み出した」ということの積み重ねは自己肯定感へとつながります。となると、「ダラダラNetflixで動画を観る」「ぬくぬく昼寝をする」はそのときは楽しくても、時間が過ぎた後に「わたし何やってたんだろう」と落ち込むことになりますよね。休日に予定がないとき、ぜひ生産的なことに取り組んでみて下さい。意外な趣味や特技の発見につながるかもしれませんよ。

自分磨きに投資する

 かわいくなりたい、綺麗になりたい。程度に差はあれど、どんな女性にもその欲求は物心ついたときからありますよね。街や職場、教室で「あの子、綺麗だな」「美人だな」と思っては、「それに比べてわたしって……」と落ち込んでしまった経験がある人も多いはず。

 それなら、思いっきり自分磨きに投資するのはどうでしょうか。ガチャガチャした歯並びがコンプレックスでうまく笑えなかったから、歯列矯正に取り組む。ノースリーブを着るときに二の腕がモチモチとたくましいのが嫌だから、ジムの契約をする。自分の指がチャームポイントだから、ネイルに定期的に通って、綺麗な爪に仕上げる。

 もちろん自分磨きにはお金もかかります。しかし、どんどん見た目が変わるとそのぶん自信がつきますし、自分のことを好きになって鏡を見るたびに笑顔が増えますよね。せっかく社会人になって働いているんだから、自分を猫可愛がりすると思ってお金をかけて上げて下さい。必ず結果がついてきます。

まとめ

 自信はその人を内側から輝かせるアクセサリー。テレビや雑誌で活躍しているモデルや女優さんが輝いているのは、その人の内側に自信があるから。

「わたしなんかどうせ」「自信なんて今さら持てるわけないでしょ」

 そんなことはありません。自分と向き合って、自分を好きになる努力をすれば、おのずと自分を肯定する力も高まります。自分の一番のファンは、自分。そんなふうになりましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ラブ 新着一覧


こんな男なら別れて! 考える時間も惜しい“ダメ彼氏”の特徴
 女性のことを男は「理解できない」と言います。しかし、私たち女性からすると「男だって!」と憤慨したくなる時がありますよね...
東城ゆず 2019-06-17 20:08 ラブ
【青山編】これでモテる?“女全開”街コン徹底攻略マニュアル
「高輪、これでおしまいってことはないでしょうね?」  へ? 寝たら嫌なこと忘れるタイプだからスルーするとこだったわ...
高輪らいあん 2019-06-16 06:00 ラブ
南キャン山ちゃん的 “才能あるけど生理的に無理”な男克服法
 南海キャンディーズの「山ちゃん」こと山里亮太さんと女優・蒼井優さんの結婚には、驚いた方も多かったのではないでしょうか。...
しめサバ子 2019-06-15 06:00 ラブ
彼女とLINEで喧嘩が絶えず…問題だらけのコミュニケーション
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
並木まき 2019-06-15 06:00 ラブ
LINEで分かる年上男性の「脈あり」サイン&上手な返信方法
 気になる年上男性からのLINE!嬉しさのあまり舞い上がる気持ちは分かりますが、実は、LINEの文面には脈ありサインが隠...
孔井嘉乃 2019-06-14 12:41 ラブ
#3 大切なのはいかに互いの性を理解し肯定しようとするか
 交際当時、週に二回はセックスしていた彼が、別れて10年近く経ってから言ったのは、 「実は俺、セックスってそう好き...
うかみ綾乃 2019-08-26 12:18 ラブ
浮気する女性の特徴と彼女たちが“浮気をやめられない”理由
 最近、あらためて思うのは、女性の方が恋に積極的であるということ。女性は多くのことを同時に考えることができます。実際、私...
東城ゆず 2019-09-14 05:57 ラブ
キスやお泊りはその気あり? 男性の“謎アピール”の心理とは
 夏もすぐそこ。恋の季節がやってきますね。飲み歩きに適した夏はふとした出会いも増える季節です。すでに「ちょっと気になる人...
ミクニシオリ 2019-06-12 06:00 ラブ
浮気をしない男性と出会うには? 女性が注意すべきこと3つ
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第7回は、多くの女性の悩みでもある“浮気をしない男性”と出会うにはどうしたら良いか...
山本早織 2019-06-12 06:00 ラブ
彼女がいる男友達を好きになったら告白する? 3つの選択肢
 彼女がいる男友達のことを好きになってしまう……恋愛あるあるですよね。でも、友達関係がギクシャクしないように気を張り詰め...
孔井嘉乃 2019-06-11 06:00 ラブ
悲劇を繰り返す? バツあり元鬼嫁の“不屈すぎる”ハント精神
 “鬼嫁”のレッテルを貼られていた女性には、離婚をした直後から、次なる夫探しに余念が無い人もいるようです。周りから見れば...
並木まき 2019-06-11 06:00 ラブ
出資話の裏で…敏腕投資家の夢は美女を集めたエンジェル牧場
 IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
しめサバ子 2019-06-10 06:19 ラブ
マッチングアプリでの良縁GETに有効な「メス力」5カ条とは
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2020-05-20 11:21 ラブ
電撃スピード婚がしたい!成功する女性の“5つの特徴”とは?
 山里亮太さんと蒼井優さんの電撃スピード婚ニュースに、世間が沸いていますね。付き合って2カ月でのゴールイン!「結婚できな...
孔井嘉乃 2019-06-08 07:07 ラブ
#2 「我慢してあげている」という優位の感覚と被害者意識
 私自身は、若い頃から《したくない側》でした。  性的な好奇心も性欲もあるものの、セックス行為は常にストレスとプレ...
うかみ綾乃 2019-08-26 12:18 ラブ
離婚は怖くない? 幸せな再婚を果たした女性に“3つの特徴”
 今や3人に1人が離婚をするといわれる時代。  離婚は誰もが避けられない可能性のある人生の出来事になってきたのでは...
しめサバ子 2019-06-07 06:00 ラブ