おウチ女子会は「簡単フィンガーフード」と泡で盛り上がる!

ぐっち夫婦 料理家
更新日:2020-01-15 14:51
投稿日:2019-09-22 06:00
「とりあえず」と言ったらビールですが、女性には「泡」も人気! むしろ、女性にとっての「とりあえず」はスパークリングワインやシャンパンだったりして!?
 ぐっち夫婦にホームパーティでよく作る「フィンガーフード」をご紹介いただきます。お酒がすすむ味付けになっているので、ボトル1本では足りないかもしれませんよ~。

女子会といえば……?

 みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。「オトナ女子」向けのメディアである「コクハク」読者のみなさんは、よく女子会をされているのではないでしょうか?

 夫のTatsuyaは女友達にこんな質問したことがあります。

「女子会って何話してるの?」

 男性からしたらどんな話してるのかなってちょっとだけ気になったりするものなんです。

 で、女友達の返答は、

「オトコに聞かれたら引かれちゃう!」

「絶対言えないよねー!(笑)」

「(爆笑)」←ひとり置いてけぼりのTatsuya……。

 余計に気になるオチですね(笑)。

 でもでも、そんな中でも共通して上がったのは、「彼氏できた?」というトピック。定期的に会って、お互いに彼氏ができたかの確認&報告会も兼ねているとのこと。

 ということで、突然ですが、今回は女子会についてインスタグラムでアンケートをとってみました(ジャジャーン)。

 テーマはずばり、

「教えて! 女子会あるある!」


 いただいた回答はナント100件以上。いくつかご紹介します!

【お酒系】

・飲みすぎて記憶なし!
・お酒を買い足しに行っちゃう!
・誰かしらベロンベロンになる(笑)
・1杯目は「ビール派」と「泡派」に分かれる!
・女子会は基本、本気飲み!

 みなさん、飲みすぎにはご注意を!(笑)

【会話系】

・近況報告=恋バナ
・結局なんの話をしたくて集まったのか分からなくなる
・日頃のモヤモヤ、グチをはきたいんです!
・同じ話を繰り返してしまう(笑)
・二次会は将来のマジメなハナシをしがち(笑)

 みんな話したがり! みんなが主役!(笑)

【食べ物系】

・率先して料理をシェアしがち
・会費の割りにお腹いっぱいにならない(笑)
・アラカルトだと注文が決まらないから、コース派
・「アボカド入れておけば……」的な女子会コースがある

 あれ? 以前、アボカドの記事を書いたような……(笑)

【ぐっち夫が一番笑った】

・名ばかり女子会で、女子力ゼロです!(笑)

 気を使わず飲める仲間と飲んでると解釈したい!(笑)


 みなさんにいただいた回答をすべて見まして……

 うん。

 女子会を満喫しているんだなあーって(笑)。

 さあ、明日も頑張りましょう!(笑)

 話の締め方が分からなくなったので、そろそろコクハクめしの話をしましょう! 女子会あるあるを読んで、「あるある」と思ったアナタ! この後紹介するフィンガーフードを作って、仲のいい友達とぜひ女子会を開催してみてくださいね。

ぐっち夫婦
記事一覧
料理家
Tatsuya (夫)料理家とSHINO(妻)料理家/栄養士/フードコーディネーター。モットーは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。著書は「夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし 遅く帰った日の晩ごはん」(KADOKAWA)、新著に「ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん」(扶桑社)。
HPInstagramXYouTube

関連キーワード

フード 新着一覧


超人気!ボンボローニを確実に購入するなら 2022.6.13(月)
「本日、完売となっております……」  ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。 「食」に限っては、流行...
「ジャガイモとアンディーブのグラタン」フランスの家庭料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
【フォカッチャ】初めてのパン作りに挑戦! 2022.6.7(火)
 最近、SNSでパン作りが流行っていますよね。ツヤツヤのパン種の動画を、ず~っと見ているとマネして作りたくなるもの。今回...
「季節の野菜のコンポテ」バターと野菜の甘みが溶けたスープ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
門前仲町のスーパーの屋上がビール天国な件 2022.6.4(土)
 いつの間にやら6月に。暑すぎず、寒すぎず、長かった花粉地獄も終わったこの季節が一番好きです。新緑も青空もキラキラまぶし...
「タルトフランベ風トースト」塗って焼くだけ!朝ごはんにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
数量限定の気仙沼クリームサンドに出会った…2022.6.2(木)
「ご当地」と「数量限定」に心が躍る皆さま、情報を共有させてください!  秋葉原駅電気街口から徒歩1分、高架下にある...
「ホタテのソテー生海苔とバターのソース」組み合わせの妙!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「長ネギとイワシのマリネ」フランスのクラシックなお総菜
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「鯛と鮪と鰤の黄身醤油漬け」刺し身が劇的変化するプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)
 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。 「ハッピーターンオレ」...
ブーム到来!「オルソー」の台湾ワンタン♡ 2022.5.24(火)
 台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。  台湾カステラの“元祖大本命...
「とろける湯豆腐」ひとつまみの“重曹”で絹ごしが高級な味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「鶏ひき肉の餃子」お肉と長ネギだけ!ニンニク無でさっぱり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「干しダラのきんぴら」常備菜の代表格を酒好きが作ったら…
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
「キノコ入りTKGと味噌汁」食感とコク、最強の卵かけご飯!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...