おウチ女子会は「簡単フィンガーフード」と泡で盛り上がる!

ぐっち夫婦 料理家
更新日:2020-01-15 14:51
投稿日:2019-09-22 06:00
「とりあえず」と言ったらビールですが、女性には「泡」も人気! むしろ、女性にとっての「とりあえず」はスパークリングワインやシャンパンだったりして!?
 ぐっち夫婦にホームパーティでよく作る「フィンガーフード」をご紹介いただきます。お酒がすすむ味付けになっているので、ボトル1本では足りないかもしれませんよ~。

女子会といえば……?

 みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。「オトナ女子」向けのメディアである「コクハク」読者のみなさんは、よく女子会をされているのではないでしょうか?

 夫のTatsuyaは女友達にこんな質問したことがあります。

「女子会って何話してるの?」

 男性からしたらどんな話してるのかなってちょっとだけ気になったりするものなんです。

 で、女友達の返答は、

「オトコに聞かれたら引かれちゃう!」

「絶対言えないよねー!(笑)」

「(爆笑)」←ひとり置いてけぼりのTatsuya……。

 余計に気になるオチですね(笑)。

 でもでも、そんな中でも共通して上がったのは、「彼氏できた?」というトピック。定期的に会って、お互いに彼氏ができたかの確認&報告会も兼ねているとのこと。

 ということで、突然ですが、今回は女子会についてインスタグラムでアンケートをとってみました(ジャジャーン)。

 テーマはずばり、

「教えて! 女子会あるある!」


 いただいた回答はナント100件以上。いくつかご紹介します!

【お酒系】

・飲みすぎて記憶なし!
・お酒を買い足しに行っちゃう!
・誰かしらベロンベロンになる(笑)
・1杯目は「ビール派」と「泡派」に分かれる!
・女子会は基本、本気飲み!

 みなさん、飲みすぎにはご注意を!(笑)

【会話系】

・近況報告=恋バナ
・結局なんの話をしたくて集まったのか分からなくなる
・日頃のモヤモヤ、グチをはきたいんです!
・同じ話を繰り返してしまう(笑)
・二次会は将来のマジメなハナシをしがち(笑)

 みんな話したがり! みんなが主役!(笑)

【食べ物系】

・率先して料理をシェアしがち
・会費の割りにお腹いっぱいにならない(笑)
・アラカルトだと注文が決まらないから、コース派
・「アボカド入れておけば……」的な女子会コースがある

 あれ? 以前、アボカドの記事を書いたような……(笑)

【ぐっち夫が一番笑った】

・名ばかり女子会で、女子力ゼロです!(笑)

 気を使わず飲める仲間と飲んでると解釈したい!(笑)


 みなさんにいただいた回答をすべて見まして……

 うん。

 女子会を満喫しているんだなあーって(笑)。

 さあ、明日も頑張りましょう!(笑)

 話の締め方が分からなくなったので、そろそろコクハクめしの話をしましょう! 女子会あるあるを読んで、「あるある」と思ったアナタ! この後紹介するフィンガーフードを作って、仲のいい友達とぜひ女子会を開催してみてくださいね。

ぐっち夫婦
記事一覧
料理家
Tatsuya (夫)料理家とSHINO(妻)料理家/栄養士/フードコーディネーター。モットーは「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」。食を通して、日々の楽しい!のきっかけをお届けできたらと、夫婦ふたりで料理家をしています。各種メディアの記事執筆、レシピ開発、動画制作、イベント登壇等、幅広く活動中。著書は「夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし 遅く帰った日の晩ごはん」(KADOKAWA)、新著に「ぐっち夫婦の下味冷凍で毎日すぐできごはん」(扶桑社)。
HPInstagramXYouTube

関連キーワード

フード 新着一覧


「マッシュルームのピクルス」上品な酸味が白ワインと相性◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのカツ」サクサク&ジューシーの秘密は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「マッシュルームのラクレット焼き」きのこ×チーズ、最強!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
「ひらひらマッシュルームサラダ」スライサーでアッという間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
【KALDI】“ぬって焼いたらメロンパン” 実食 2022.5.6(金)
 世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
「あかね和牛モモ肉のビステッカ」トースターで焼くのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「真鯛のミラノ風カツレツ」溶き卵+粉チーで一気にプロ級!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「瀬戸内レモンのクリームソーススパゲティ」ゆで方は4分の3
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「新玉ネギと野菜のピクルス」最強常備菜、作るなら今でしょ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
「牛タンの塩糀漬け」アレンジ無限大!驚くべき“こうじ”の力
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「モモ肉の昆布締め」特売品&冷蔵庫の片付けにもなるなんて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「自家製コンビーフ」脂っぽくない!ハーブと香味野菜がgood
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...