30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-05 06:31
投稿日:2019-10-05 06:00

 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多くの女性は、ルックスや言動に落ち着きだす年代でもありますよね。

 しかし、デートスポットでは明らかに20代ではないカップルが、少々見苦しい絡み方をしているのを目撃したりします。

 筆者は、「30歳を超えてのバカップルはイタイ」と思っています。「大人な付き合いをして欲しい」と、個人的に思ってしまうのです。30歳を超えてのバカップルがなぜイタイのか、その特徴をお話ししましょう。

30歳超えてバカップルはやめて! そのイタイ特徴4つとは

 人によって定義は曖昧でしょうが「人を不愉快にするカップル」は、バカップルと呼べるでしょう。そこで30歳を超えているからこそ、バカップルと思われてしまう特徴をまとめてみました。

周囲の目を気にせず大声である

「周囲の目を気にせず、大声で話しているカップルには引きますね。子どもじゃないのですから、電車とかの公共機関ではしゃぐのはやめてほしいです。あと、美術館で“これ、すごい!”と、場に合わない声で喋るカップルには、辟易しました」(Wさん・29歳女性/秘書)

 周囲の目を気にせずに大声で話すカップルがいると、つい注目してしまいますよね。公共の場で大声で話されると他の人の声が聞こえにくくなりますし、「配慮がない人」というイメージを抱かれてしまいます。

暑苦しいほどベタベタ

「遊園地やプールサイドで、暑苦しいほどベタベタしているカップルっていますよね。10代や20代なら、若々しくて微笑ましい感じもします。でも、30代を超えたら恥じらいを持って欲しいと感じる。日本では公の場でイチャイチャするのは好ましくないですし、周りの視線に気づいてほしい」(Kさん・31歳女性/カフェ店員)

 確かに、どこでもベタベタとくっついているカップルがいます。10代〜20代と比較的若いカップルであれば、「初めての彼氏なのかな?」とか「若々しくていいな」と感じられますが、一通りの恋愛を経験しているはずの30代がやると、違和感を感じてしまいます。

キャピキャピしている話し方

「話していることに学が感じられないカップルは、30代のバカップルの特徴です。彼氏に甘えるような、鼻から抜ける声の持ち主にはイラっときてしまいますね。30代となればルックスからも、ぶりっ子が通用しなくなる歳です。中身がない女性なのかと思っちゃう」(Mさん・37歳女性/看護師)

 彼氏に甘えるのは、人がいないところだけにして欲しいものです。女性同士だからこそ、「普段はこんな感じじゃないんだろうな……」と、色目を使っていることに察しがついてしまうんですよね。露骨な態度の違いは、大人になるとマナー違反!その場にいる彼以外の人にも、きちんと気を遣いましょう。

相手の呼び方に違和感

「相手の呼び方も気になります。友達カップルとご飯に行った時のことですが、“たかたん”って彼氏のことを呼んでて引きました。友達から見たらかっこよくて愛らしい彼氏かもしれませんが、私から見たら30歳の男性は“たん”をつけるほど可愛くないおじさんです。普通の会話も呼び名のせいで痛々しいです」(Sさん・32歳女性/アパレル)

 相手の呼び方に違和感を感じる場合があります。恋人同士の馴染みある呼び方があるのは理解できますが、第三者が加わる場では呼び方にも注意を払いたいですね。特に彼の仕事関係者が同席しているような場では、彼のことを呼び捨てしたり間抜けな呼び方をしないようにしましょう。

バカップルの特徴から学ぶ健全なお付き合い

 バカップルの特徴を眺めていると、とても健全とは言えないような怪しい雰囲気を感じます。10代や20代の頃、「バカップル」と呼ばれるカップルにはどこか憧れの眼差しがありましたが、30代で「バカップル」と認識されてしまうのは、「イタイ」と思われてることと同じ。

 バカップルの特徴から学ぶダメポイントを参考に、自分の交際を振り返るきっかけにしてくださいね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ
櫻井翔らハイブランドの巣 「慶應幼稚舎」男子の落とし方
 東京のハイスペック男子の代名詞ともなっている、慶應義塾幼稚舎。  嵐の櫻井翔をはじめ、品良く、育ちよく、お金持ち...
しめサバ子 2019-03-26 06:12 ラブ
運命の人って? ビビッとこなくても実はそばにいたりする
 若いころにデキ婚や電撃婚をするならまだしも、恋愛経験を積めば積むほど「男性をどう選んだら良いのかが分からない」と臆病に...
孔井嘉乃 2019-03-26 06:13 ラブ