30代の「バカップル」はイタイ…! その“あるある”な特徴4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-05 06:31
投稿日:2019-10-05 06:00

 世間的に30代といえば、キャリアもそこそこあり、恋愛も一通り経験を済ませ、それなりに遊んだ世代と解釈されます。また、多くの女性は、ルックスや言動に落ち着きだす年代でもありますよね。

 しかし、デートスポットでは明らかに20代ではないカップルが、少々見苦しい絡み方をしているのを目撃したりします。

 筆者は、「30歳を超えてのバカップルはイタイ」と思っています。「大人な付き合いをして欲しい」と、個人的に思ってしまうのです。30歳を超えてのバカップルがなぜイタイのか、その特徴をお話ししましょう。

30歳超えてバカップルはやめて! そのイタイ特徴4つとは

 人によって定義は曖昧でしょうが「人を不愉快にするカップル」は、バカップルと呼べるでしょう。そこで30歳を超えているからこそ、バカップルと思われてしまう特徴をまとめてみました。

周囲の目を気にせず大声である

「周囲の目を気にせず、大声で話しているカップルには引きますね。子どもじゃないのですから、電車とかの公共機関ではしゃぐのはやめてほしいです。あと、美術館で“これ、すごい!”と、場に合わない声で喋るカップルには、辟易しました」(Wさん・29歳女性/秘書)

 周囲の目を気にせずに大声で話すカップルがいると、つい注目してしまいますよね。公共の場で大声で話されると他の人の声が聞こえにくくなりますし、「配慮がない人」というイメージを抱かれてしまいます。

暑苦しいほどベタベタ

「遊園地やプールサイドで、暑苦しいほどベタベタしているカップルっていますよね。10代や20代なら、若々しくて微笑ましい感じもします。でも、30代を超えたら恥じらいを持って欲しいと感じる。日本では公の場でイチャイチャするのは好ましくないですし、周りの視線に気づいてほしい」(Kさん・31歳女性/カフェ店員)

 確かに、どこでもベタベタとくっついているカップルがいます。10代〜20代と比較的若いカップルであれば、「初めての彼氏なのかな?」とか「若々しくていいな」と感じられますが、一通りの恋愛を経験しているはずの30代がやると、違和感を感じてしまいます。

キャピキャピしている話し方

「話していることに学が感じられないカップルは、30代のバカップルの特徴です。彼氏に甘えるような、鼻から抜ける声の持ち主にはイラっときてしまいますね。30代となればルックスからも、ぶりっ子が通用しなくなる歳です。中身がない女性なのかと思っちゃう」(Mさん・37歳女性/看護師)

 彼氏に甘えるのは、人がいないところだけにして欲しいものです。女性同士だからこそ、「普段はこんな感じじゃないんだろうな……」と、色目を使っていることに察しがついてしまうんですよね。露骨な態度の違いは、大人になるとマナー違反!その場にいる彼以外の人にも、きちんと気を遣いましょう。

相手の呼び方に違和感

「相手の呼び方も気になります。友達カップルとご飯に行った時のことですが、“たかたん”って彼氏のことを呼んでて引きました。友達から見たらかっこよくて愛らしい彼氏かもしれませんが、私から見たら30歳の男性は“たん”をつけるほど可愛くないおじさんです。普通の会話も呼び名のせいで痛々しいです」(Sさん・32歳女性/アパレル)

 相手の呼び方に違和感を感じる場合があります。恋人同士の馴染みある呼び方があるのは理解できますが、第三者が加わる場では呼び方にも注意を払いたいですね。特に彼の仕事関係者が同席しているような場では、彼のことを呼び捨てしたり間抜けな呼び方をしないようにしましょう。

バカップルの特徴から学ぶ健全なお付き合い

 バカップルの特徴を眺めていると、とても健全とは言えないような怪しい雰囲気を感じます。10代や20代の頃、「バカップル」と呼ばれるカップルにはどこか憧れの眼差しがありましたが、30代で「バカップル」と認識されてしまうのは、「イタイ」と思われてることと同じ。

 バカップルの特徴から学ぶダメポイントを参考に、自分の交際を振り返るきっかけにしてくださいね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


彼氏と長続きしない…“飽きられ女子”が犯している間違い3選
 学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
ミクニシオリ 2019-05-23 06:49 ラブ
大人の恋愛で駆け引きはしない方が良い理由! NG事例を解説
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
孔井嘉乃 2019-05-23 01:30 ラブ
彼氏のスマホチェックをやめるには? 無限ループに陥る前に
 いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
孔井嘉乃 2019-05-21 06:00 ラブ
“平成ジャンプ”ですが何か? 令和元年の合コンで受けた屈辱
 2019年5月1日に新元号が施行され「平成」から「令和」の時代となりました。世間は令和フィーバーで何かと盛り上がりまし...
田中絵音 2019-10-21 11:45 ラブ
実は狙い目!「理系男子」と話が弾むためのトークテクニック
 最近になって結婚相手として評価急上昇中の「理系男子」。浮気をせず真面目である、意外と高収入で安定している、言葉で伝えた...
しめサバ子 2019-05-20 06:20 ラブ
理不尽…鬼嫁が一方的に夫に押し付ける驚愕の“マイルール”
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、第三者が耳にすると驚愕するようなルールを一方的に夫に押し付けることもあるみたいです。  魑...
並木まき 2019-05-19 06:00 ラブ
高収入男性が浮気するワケ あなたは見て見ぬ振りできますか
 浮気をする男性の特徴の1つに、「高収入」ということが挙げられますね。でも、なぜ世の中のお金持ちは浮気に走るのでしょうか...
リタ・トーコ 2019-08-18 07:40 ラブ
LINE交換できてもデートできない男…彼のLINEは何が問題?
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
並木まき 2019-06-17 16:25 ラブ
遊んでいないイケメンはいる!その特徴&彼女になる方法は?
「イケメン=遊び人」というイメージが頭を巡り、「好きになるのはやめておこう」と自制した経験がある女性は多いのでは?でも、...
孔井嘉乃 2019-05-17 13:09 ラブ
もし婚活女子がドラッガーの「マネジメント」を読んだら
 経営の神様ピーター・F・ドラッガー、日本では「もしドラ」が大変有名ですが、この名著「マネジメント」は婚活女子にとってバ...
しめサバ子 2019-05-17 06:00 ラブ
【恵比寿編】年下男に「アラサーとは話したくない」と言われ
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-16 06:00 ラブ
彼氏や夫が出会い系してるかも? 見分ける3つのポイントとは
 最近はパートナーがいても出会い系で浮気相手を探す人が増えています。パートナーのエッチでは物足りない、とか、最近ご無沙汰...
内藤みか 2019-05-16 06:00 ラブ
罪悪感を持つ女性は浮気してはダメ 絶対にバレない秘訣は?
 あなたは浮気をしたことがありますか?女性の浮気は40%以上とも言われているので、ちょっとだけなら?とつい足を踏み出しそ...
リタ・トーコ 2019-05-15 18:00 ラブ
同情の余地なし…鬼嫁に「自業自得」な制裁がくだった日
 周囲から見て「鬼嫁」と評される女性には、制裁がくだることもあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-05-15 06:00 ラブ
美人でモテたのに…30~40代の婚活難民が急増中のワケは?
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第5回は、婚活を自分自身で難しくしている30~40代女性の特徴をお伝えさせていただ...
山本早織 2019-05-14 06:00 ラブ
年下の独身男性と年上の人妻との不倫が増えている背景は?
 2018年11月、千葉県で31歳の独身男性が、不倫関係にあった50歳の人妻を殺害するという事件が起きました。別れ話のこ...
内藤みか 2019-05-13 06:00 ラブ