更新日:2019-10-21 06:00
投稿日:2019-10-21 06:00
持続期間は一般的に3カ月
Q4. 一度の施術で、どのぐらい長持ちしますか?
ヒアルロン酸の場合、注入する製剤によって持続期間が変わります。
柔らかいものだと3カ月程度、中ぐらいのものだと半年〜1年程度です。多くのクリニックが柔らかいものを涙袋用として注入します。中ぐらいの硬さのヒアルロン酸を注入するクリニックは少ないです。
一度にたくさん入れるのはNG
Q5. 注意事項を教えてください
ヒアルロン酸の場合、キープするのに定期的に注入する必要があります。ヒアルロン酸は吸収されるためです。一度にたくさんの量を入れてしまうと、幅が広がりやすくなるので、少なめに入れるのがポイントです。
左右でも涙袋の作りやすさは変わってきます。なぜか左まぶたの方が涙袋を作りにくいことが多いです。
注入はまぶたを開いた状態で行われる
痛みやリスクはありますか?
ヒアルロン酸の注入はまぶたを開いた状態で、目は上を見ていただいて注入します。注入中、涙を流される方が多いです。
それは多少の痛みと目を開いた状態での注入で目が乾燥するのが原因と思われます。また多くのクリニックでは、細いマイクロカニューレといわれる、先が尖っていない針を使用しての注入となるため、内出血のリスクはありません。
重大なリスクとしては、頻度はかなり少ないですが、動脈内に誤って注入してしまうと一部失明や脳梗塞、皮膚が壊死したりする可能性もあります。したがって、ゆっくりと確認しながら注入をしていくことが大切になります。
美容の悩みや質問を募集
コクハク編集部では、シミやしわ・たるみなど美容の悩みについて、吉武光太郎先生に聞きたい質問や相談を募集しています。(※必ず採用されるわけではありませんのでご了承ください)
teamコクハク内の質問・相談・その他のご依頼の入力フォームから各必要事項をご記入ください。
ビューティー 新着一覧
なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。
夏は水着...
どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...