更新日:2019-10-29 06:00
投稿日:2019-10-29 06:00
付き合った瞬間からルールを押しつける
浮気性の男性やダメンズを捕まえがちな女性は共通して「自分は男を見る目がない」と言います。しかし、問題は選び方や見る目ではなく、その女性自身の男性とのかかわり方にあります。
制限されたことやルールを破りたくなる衝動が男性にはあります。小学生の時のお掃除の時間を思い出してみてください。女子は真面目にお掃除しているのに対し、男子は戦いごっこをしたり、スカートめくりをして女子に怒られたりしていませんでしたか? また、幼稚園の男の子に、「このコップ熱いから触っちゃダメだよ」というと触りたくてウズウズして、触ってしまう子もいますよね。
男性というのは、ルールを真面目に守ることよりも破ることの方が面白いと感じたり、カッコイイと思うという、女性には理解できない価値観があるのです。そのように育ってきた男性は、ルール化されるとそれを窮屈に感じたり、しなければならないという“マスト感”にテンションが下がったりします。
浮気性の男性やダメンズとばかり付き合ってしまう女性は、付き合った瞬間からルールやマストを押しつけ始めます。「キャバクラには行かないで」「ゴミ捨てはあなたの担当ね」「仕事が終わったら必ず連絡して」……。こんな風にルール化すればするほど、男性はあなたといることに窮屈感を感じ、一緒にいることで自分自身の欲求が満たされず、ルールを破りたい衝動に駆られ、ほかに安らぎを求め始めます。
全てを許してなんでもいいよ! というのではなく、「あなたを信じてる」というマインドをベースに、「こうしてくれたら嬉しい」という提案をし、男性に行動の選択をする余地を与えることこそ、浮気に流れない方法です。
ラブ 新着一覧
浮気をしている男たちは、あの手この手で妻や彼女にバレないよう画策をしているようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
あなたは「ポリアモリー」をご存知ですか?カップルがお互いの合意のもと複数の恋人を持つ――そんな関係のことを指す言葉がポ...
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさんに...
「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。
魑...
こんにちは、結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第3回は、高年収男子をゲットする方...
なんとなく気になる男性が現れた時、「これは恋なの?」と自分に問いた経験がある方は多いはず。頭で理解した上で行動に移りた...
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。
女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
一見すると、結婚相手として条件が揃っているような中年の男性が独身である場合「乙女おじさん」である可能性も潜みます。独身...
女も30を過ぎるとシビアな婚活情勢をひしひしと感じるようになって、それまで目もくれていなかった「バツ有り男」も一気に視...
超年上を好む年下男子が増加中です。若くてイケメンでも30代や40代の女性とデートしたがるという不思議な現象が起きていま...
ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...