更新日:2020-01-15 14:57
                                投稿日:2019-12-01 06:00
                                
                                                                    「仲良しメンバーで年末集まろ~!」「鍋パーティーしよ~!」などとワイワイごはん会の計画を立てている方に朗報です!(笑)今回は“パクラー女性”大満足の「パクチーえび餃子」をご紹介します!
                                                                                                    
                            LOVE LOVE LOVEパクチー!
みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。
今回は、パクチーのハナシ。女性を中心に人気の食材ですよね~! 盛り盛りにしたり、追いパク(追加パクチー)をしたりする方も多いのでは?
私たちも大好きで、以前の勤務地の近くにあったパクチーサラダが無料(!)で付いてくるアジアン料理屋のランチはよく通っていました。
そもそもなんでパクチーって人気になったんでしょう。中華圏だと「香菜(シェンツァイ)」、英語では「コリアンダー」といわれます。カレーのスパイスでもよく登場するコリアンダーは実はパクチーだったんですね! 独特の味と香りにハマります。
タイ人もびっくりなパクチー使い
妻:パクチーおいしいよね♪ 私も好きだなぁ~!
夫:俺も好き。山盛りのボウルで食べたいぐらい。でもタイ人の友達が「日本人は異常」って言ってたよ~!
妻:どういうこと??
夫:「タイではあんなに盛り盛りにしないよ~!」だって(笑)。
妻:なるほどね~! でも、盛り盛りにしたいけどね(笑)。
夫:うん、わかる! 俺もしちゃう。ということで、今回はパクチーを使った料理をご紹介!
妻:いいね、ちなみに何を作る?
夫:お気に入りのあの料理にパクチーを組み合わせようかと思ってるよ!
餃子のタネにもパクチーを混ぜ込み、焼きあげた後にもパクチーをのせています。パクチー好きにはたまらない一品です♪
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
                                                
                                             フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
                                                
                                             今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。
 例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
                                                
                                             昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
                                                
                                             みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!
 ...
                                                
                                             お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
                                                
                                             1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...
                                                
                                             全国の市で人口増加率6年トップを誇り、「子育てしやすい街」として話題の千葉県・流山市。
 そんな流山市内を走る流鉄流...
                                                
                                             一日の計は朝ごはんにあり! だけど、実際ちゃんと作るのは大変ですよね。寝ぼすけ&ズボラな筆者は、食べない日もしばしば。...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














