「足、臭くない?」長時間ブーツを履くなら事前対策が重要!

七海 ライター
更新日:2019-12-15 06:00
投稿日:2019-12-15 06:00

知っておくと安心! ブーツのニオイ対策

毎日同じブーツを履かない

「やった~、大好きなブランドのブーツが3割オフで買えちゃった! 冬は毎日これで会社に行こうっと!」

 お気に入りのブーツを買ったら、つい連日履いてしまいますが、これが大きな間違い。毎日同じ靴を履いていたら、たとえブーツでなくても臭いの原因になってしまいます。靴にも休みが必要。1日ブーツを履いたら、少なくとも1日は休ませましょう。

 しっかり日陰で干して、汗やむれを乾燥させることが大切です。「明日は履かないから」と下駄箱にしまうと菌が増殖してしまうので要注意! 新聞紙を入れたりお菓子に入っている乾燥剤を入れると短い時間でも効率よく乾かすことができます。

 また、中にドライヤーを当てると3分程度で乾きます。

足指靴下を履く

「五本指ソックスを履くと足が臭くならない」と言う話を聞いたことはありませんか? それは、五本指ソックスは足の指が一本一本布に覆われているため、足の汗を吸収してくれるから。

 一般的な靴下は指と指が接する部分の汗が乾きにくく、イヤな臭いの元である雑菌やバクテリアを発生させてしまいます。ちょっと最初はむず痒くてなれないかもしれませんが、足の臭いを抑えるだけではなく、冷え防止にも効果があります。

「五本指の靴下って、かわいくないし彼氏の家で脱いだ時に『ババくさい』と思われそう……」

 それなら、タイツや靴下の下にハーフサイズの薄手五本指ソックスを仕込むのがオススメ。「余計にむれない?」と思って試してみましたが、五本指ソックスをタイツの下に履いていた日、ブーツを脱いだあとも無臭でした! 恐るべし、五本指ソックス。

角質ケアをする

 そもそもの原因である足に対策をするのも重要です。足裏やかかとが角質でカチコチになっている、という人もいるかもしれませんが、放っておくと臭いの元になってしまいます。

 ボディクリームなどを塗って柔らかくしたり、即効性を求めたいならフットサロンで角質ケアしてもらうのも良いでしょう。すべすべな赤ちゃんのようなかかとを目指して、清潔な足をキープすることが大切です。

終わりに

「ブーツを履いた後のイヤな臭い、とてもじゃないけど人には嗅がせられない……」

 長時間ブーツを履いた足の臭いは、どんな美女でもきっと強烈なはず。とはいえ防寒対策のためにもおしゃれのためにも、ブーツを諦めたくはないですよね。しっかり対策をして、足の臭いを事前に防ぎましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ビューティー 新着一覧


マスクでの肌トラブルが辛い…4つの原因&対策方法を紹介!
 感染症対策で、日常的にマスクをするようになった今、マスクによる肌トラブルに悩む人が急増しています。「マスクで隠れている...
美人じゃなくてもモテる! 魅力的な女性に見える簡単な方法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...
アホ毛対策9選! 毎日のケアでまとまるツヤ髪になれる♡
 髪の表面にある、短い「アホ毛」って、とても気になりますよね。髪が人に与える第一印象はとても大きいため、乾燥してアホ毛が...
指毛ってどうしてる?処理方法&種類別メリット・デメリット
 女性の中でも意見が分かれる「指毛」の処理問題。世間の女性の中には、実際に「そんなに見られないでしょ」と、処理をしていな...
美容のプロが注目! “スーパーフード”配合の最旬コスメ3選♡
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフー...
スムージーで美容&健康を守ろう♡ 女性に嬉しいレシピ5選
 近年、美容や健康のため、「腸活」が流行っていますよね。善玉菌の多い腸内環境に整えると、肌トラブルの予防だけではなく、免...
顔痩せしたい! フェイスラインを引き締めて小顔にする方法
 体重や体型は変化していないのに、なぜか顔だけが大きく見える時ってありますよね。一体これは何が原因なのでしょうか? この...
デスクワークの運動不足を解消! 簡単なストレッチ&筋トレ
 コロナ禍の昨今、 PC作業や資料作成などで連日長時間デスクワークをしている方も多いですよね。座っている時間が長時間続く...
儚げメイクで守りたくなる♡ 色素薄い系モテ女子になる方法
 最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性...
リモート&オンライン会議で映えるメイクの4つのポイント♡
 コロナ禍で、リモートワークをする機会が増えた昨今。ZOOMやSkypeを使ったオンラインのビデオ会議が、もはや日常の風...
時短で華やか♡ 毛先の“ワンカール巻き”を徹底レクチャー!
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
“白髪染め”と“カラー”の違いは?自宅で染める4つのコツ
 少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
三日坊主脱出! ウォーキングを続ける4つのコツ&メリット♡
 ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
VIO脱毛で人気の形はどれ? アンダーヘアの形おすすめ3選♡
 最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
“色素薄い系メイク”って? 特徴やメイク方法を徹底解説♡
 近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
グラマーな女性ってやっぱりモテる? 体型の特徴&魅力とは
 よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...