マッチングアプリを幸せな結婚につなげるたった一つの方法

山本早織 結婚につながる恋のコンサル
更新日:2020-05-20 11:29
投稿日:2019-12-10 06:00
 皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。現在、出会うためのツールはたくさんあり、「出会いがない」なんて言い訳は通用しない時代になりました。
 しかし、出会うことはできたとしても、「彼氏」や「結婚」までの道のりはとても長いですよね。
 今回は、あなたがマッチングアプリで既婚者などにばかり出会ってしまう、という悩みを持っていたら力になれる内容です。この記事を婚活のプラス材料にしていただければと思います。

あなたが男性を選ぶ基準は?

 まず、あなたはマッチングアプリでどのように男性を選んでいるでしょうか?

 年収、学歴、見た目……。なぜこんな人がアプリを登録してるんだろうという方も含め、高い理想の中で相手の条件を見てお会いしているのではないでしょうか。

 アプリでの出会いで、「あまり良い出会いをしていない」「傷ついてしまうことが多い」という女性の特徴として挙げられるのは、損得感情を優先してお相手と出会っているということです。

 年収が高いから、学歴がいいからといった条件を見ているうちに、「自分自身が得をするんじゃないか」「いいお店に連れて行ってくれるんじゃないか」「こういう人と結婚したら周りが羨ましがるんじゃないか」といったことが優先され、あなたが本来持っている魅力ではなくなり、引き寄せる人が変わってしまっているのです。

経営者が語る「いい人がなかなかいない」とは

 以前、私が経営者の会で「人を雇うって難しいですよね。なかなか思っているいい人がいない、という悩みはありませんか?」と、経営についての話を聞いた際、とある経営コンサルタントの方がこんな話をしてくれました。

「山本さんにとって、『いい人がなかなかいない』と言うのは、蝶々じゃなくてハエが集ってきてるみたいなイメージ?」

 この質問に、

「まぁ、ハエに例えるのは微妙ですが、自分の望んでいる人ではない人が周りに来るし、そういう人はたくさん来るからハエと言うイメージなんでしょうね……」

 そう、答えたところ「ハエは、何にたかると思う?」と聞かれました。

 思い切って「うんちですか?」と答えたところ、「それが答えだよ」というふうに言われました。

山本早織
記事一覧
結婚につながる恋のコンサル
16歳で芸能デビュー。ヤングジャンプやマガジンなどの雑誌やドラマや舞台で活動後、24歳で引退。フラワーデザイナーとして独立し、スクールで恋愛アドバイスをしていたところ、生徒10名を結婚へ導いた。現在は結婚相談所事業と仲人BARを運営し、婚活男女を結婚へ導いている。https://saoriyamamoto.com

関連キーワード

ラブ 新着一覧


やっぱり直接会わなきゃ!40代向けパーティーに潜入したら
 パソコンで婚活相手を探すのと違い、ジカ当たりできるパーティーは好感触だったので、今度は40代メーンのパーティーに参加し...
個性派気取り? パーティー会場にいた残念すぎる服の男性
 会員限定の大きなパーティーに行くと、ちょっと地味だけどマジメそうな男性がいっぱい。なぜか身長の低い人が目立ちます。 ...
会員制パーティー初参加も…アピールタイムはたったの3分
 せっかく結婚相談所に入会したのにまともな男性に会えないのでは意味がないと、今度は会員限定のパーティーにチャレンジです。...
街コンで一目惚れした福山似イケメンにドン引きした理由
 婚活中と公言すると、さまざまな経験談が耳に入るようになります。街コンに行った友人(美容業・34歳)からこんな話を聞きま...
趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...