乾燥する手指をうる艶に!ネイリスト直伝の時短お手入れテク

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2019-12-24 06:00
投稿日:2019-12-24 06:00

 気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えますが、石鹸による脱脂力が強くなり、これも乾燥を招く原因になりやすいです。

 実は、ささくれやひび割れの原因の多くが、“乾燥”によるもの。ですので、乾燥を防ぐケアは、美しい手指を育むには欠かせないお手入れです。そこで、時短美容協会に所属するネイリストの筆者が、湿度の低い日でも“うる艶ハンド”をキープする秘訣をレクチャーします。

ネイリスト直伝! 乾燥を防ぐ習慣は「プチプラ」でOK

 日常的な乾燥を防ぐためにオススメなのが「水仕事をする際はゴム手袋を付ける」「外出時には手袋を付ける」などの物理的な手の保護。それに加えてこまめに保湿するお手入れも重要です。

 実は、高級なハンドクリームを一度に塗って終わらせるよりも、日に数回、プチプラでもこまめな保湿をおこなったほうが、乾燥対策には有効です。会社での休憩中や炊事をした後、お風呂上がりやおやすみ前など、クリームを塗るのを習慣づけるといいでしょう。

 一度乾燥が進んでしまった手肌を治すのは、思っている以上に大変ですので、荒れる前の保湿徹底がマストです。

たった2step! 手のツヤアップのお手軽マッサージ

 ハンドクリームを塗るだけではなく、クリームを付けながら軽くマッサージをプラスすると、より保湿効果が期待できます。

(1)片方の手を指の側からつかみ、手の甲を親指で螺旋を描くようになでます。

(2)次に親指の根元から指先までくるくるとハンドクリームをなじませ、最後は爪を軽く指圧してつまんで弾きます。この動作をすべての指で繰り返します。

 このひと手間で、ハンドクリームがよく馴染み、マッサージによって血行も改善できるので、肌つやが良く見えるでしょう。

筆ペンタイプのネイルオイルで潤いアップ

 手指の保護、マッサージに加え、さらに筆者が心がけているのが、「筆ペンタイプのネイルオイル」でのお手入れです。プラスチック製であれば持ち運びやすく、化粧ポーチからサッと取り出してピンポイントで保湿できるので、時短ケアにも最適。

 固くなりがちな爪を取り囲む皮膚の部分や、ささくれのできる爪の根元部分などにネイルオイルを塗って柔軟に保っておくと、ハンドクリームの馴染みも良くなります。塗った箇所は、よく揉み込むようにすると、潤いの実感もアップ!

 どうしても冬は手指が乾燥しやすい時期です。手元がうるうるだと、きっと毎日のテンションも上がるはず。「高価なものをたまに」より「プチプラでも高頻度」のほうが、効果を実感しやすいでしょう。顔同様に、やさしくいたわってお手入れをする心がけが、美しい手指をキープする秘訣です。

<文・社)時短美容協会所属/稲村絵美里・ネイリスト>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...