更新日:2019-12-26 06:00
投稿日:2019-12-26 06:00
日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜もありますよね。
人それぞれに美脚の定義は異なるものの、なめらかな肌とむくみのない引き締まった脚は、女性の永遠の憧れ! 入眠前にはボディクリームで、傷んだ肌とむくんだ脚を優しくほぐしていきましょう。
美容好きの筆者が毎日続けている、寝る前のお手軽3ステップをこっそりご紹介します。
人それぞれに美脚の定義は異なるものの、なめらかな肌とむくみのない引き締まった脚は、女性の永遠の憧れ! 入眠前にはボディクリームで、傷んだ肌とむくんだ脚を優しくほぐしていきましょう。
美容好きの筆者が毎日続けている、寝る前のお手軽3ステップをこっそりご紹介します。
初心者にはオイルよりクリームがオススメな理由
筆者は毎日、お風呂あがりに柔らかくなった脚をマッサージ。まずは丁寧にボディクリームを使っていきます。
ボディークリームを使う理由は、肌をこすらずにマッサージしたいことと、乾燥からのサメ肌を防ぐため。
オイルよりもクリームのほうがベタつきにくいので、筆者はボディークリームをオススメしています。
簡単にむくみを撃退!3ステップマッサージ
ステップ1:手をげんこつの形にし、足の裏を上下に動かしてマッサージ。
このステップでは、窮屈なパンプスで縮こまっていた足先をほぐして、乾燥しているカカトを保湿できます。
入浴中にも行えます。ソルトが含まれているスクラブで、同じ手順でマッサージすると優しく角質をオフできますよ。
その際も、お風呂上がりにしっかりとクリームで保湿すると、すべすべの肌感触が実感できます。
ステップ2:足首をキュッとひねりながら、クリームを馴染ませていきます。
普段見えにくい足首は、ショートブーツなどの靴が接触してこすれてしまっている部分でもあります。マッサージのあとは、カカト同様にたっぷりと保湿しておきましょう。
ステップ3:ふくらはぎを上下に流し、太ももにかけてマッサージします。
地面からの照り返しで受ける紫外線のダメージ、脱毛後の炎症など、むくみだけではないストレスを受けている箇所。優しくなでるように、クリームをぬっていくイメージでほぐしましょう。
◇ ◇ ◇
これで入眠前のステップは終わり。「きちんとマッサージして、むくみをオフしなきゃ!」と身構えずとも、簡単3ステップなら難しい技は不要です。
脚を露出している夏だけではなく、乾燥でダメージを受ける冬こそ、優しくケアしておきましょう。美肌や美脚は1日にしてならず!です。
<文・社)時短美容協会所属/石田沙耶加>
ビューティー 新着一覧
在宅時間が増え「おうち美容」「おこもり美容」に取り組んでいる女性も増えています。しかし気合いを入れた在宅美容で、残念な...
食欲はダイエットの大敵! そう分かっていても、お腹が空いているわけでもないのに、ついつい食べてしまうことってありますよ...
平行眉や、カーブがかった太い眉など、眉の形はいろいろです。眉毛の量が少なかったり、形に自信がなかったりすると、眉毛メイ...
お家にいる時間が長い今だからこそおさぼり系の美容法を試すチャンス。普段は人に会うからと頭の先からつま先まで隅々お手入れ...
新型コロナウイルスへの警戒から、日常生活における習慣を変えた人も増えていますよね。小さな対策を積み重ねることで、大きな...
「年々唇のボリュームが減っている気がする。痩せたわけでもないし、どうして⁉︎」
唇が薄くなったのは気のせいではありま...
昨年からジワジワ人気が高まっているのが、ホワイトを使ったメイク。ホワイトのアイライナーで、目尻にラインを描くアイメイク...
「身長が低いから何を着てもスタイルがよく見えない」「ぽっちゃり体型をカバーしたい」、そんなスタイルの悩みを持っている女性...
ユーチューブをエンドレスループで見ているときに、ふと見つけて超お気に入りになったユーチューバー。特に美容系のユーチュー...
春は、オシャレが楽しい季節。気分に合わせて気軽に楽しむことができるネイルは、手軽なオシャレのひとつです。どんなカラーや...
なんとなく落ち着かない日々を過ごしていると、お肌にも不調が現れがち。そんなときは、普段よりもバランスのいい食生活や規則...
甘酒が美容と健康に良いと知って、時々飲んでいます。美肌効果や腸内環境も整えたりとたくさん身体にいいことがあるため「飲む...
暖かい季節にマスクをしていると、高確率で起こるトラブル……それがメイク崩れ。マスクをとった同僚のファンデーションがボロ...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回に引き続き、イタいオトナ女子について――。そういう女性は、街を歩いている...
春らしいオシャレをしたら、それに合わせて爪先も春らしさを取り入れたいですよね。ネイリストの筆者がときめきネイルカラー4...
おうちで過ごす時間が増えている今、日々の美容を丁寧に行うと心を落ち着かせてくれるメリットも期待できます。デイリーにでき...