2020年バレンタインデー 2000円以下の“あげる人別チョコ”4選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-02-12 12:58
投稿日:2020-02-11 06:00
 バレンタインをきっかけに美味しいチョコを見つけてみようと、たくさんのチョコレート店が集まるイベント、サロン・デュ・ショコラへ行ってきました! そこで見つけた2,000円以下の美味しいチョコをご紹介します♪

美味しすぎるチョコでバレンタインはハッピー気分!

 今年のサロン・デュ・ショコラで見つけたかわいくて美味しいチョコレートたち。

 美味しいチョコで自分と周りをハッピーにしよう♪ 独断と偏見で「自分用、ともだち用、特別な人用、大切な人用」と分けてご紹介します!

【自分用】オシャレでびっくりするほど美味しいチョコ

 パンプストリートベーカリーは、イギリス東部海岸沿いのサフォーク州オーフォード村にある小さな家族経営のベーカリーカフェ。

 素材選びから工程までこだわりぬいたチョコレートにはファンが多く、国際的な品評会の賞も数多く受賞しています。

 チョコ好きな友人にオススメされて購入したところ、驚くほど美味しくて私もファンになりました!

【ミニバーセレクション4】は見た目もオシャレでかわいいく、20gで6ブロックにカットできるタブレット型のミニサイズ。

 オシャレな友達へのプレゼントにも♪ 様々な産地のカカオとパーセンテージチョコレートを食べ比べできるのが楽しくて美味しい。

【ともだち用】BEL AMERが超かわいい!

 丸い形の板チョコレート「パレショコラ」が期間限定で50種類展開しています。

 美味しくて、見た目もかわいいアイテムたちは選ぶのも楽しい。

 友達用に買ったはずなのに、ハニーレモンソーダとブレックファーストを自分で食べちゃいました。

 ハニーレモンソーダはパチパチキャンディがまぶされていて食感も楽しく、レモンソーダ風味のホワイトチョコが爽やかで美味しい。

 ブレックファーストは塩胡椒がまぶされていて、甘塩っぱいチョコがこれまた美味しい。
 
 見た目がキュートで味も美味しく、ともだちにもきっと喜んでもらえるはずです♪

【特別な人用】チョコ好きにたまらない限定アイテム!

 初めて明治 ザ・チョコレートを食べた時は、こんな美味しいチョコがコンビニで買えるとは! と、ちょっとした衝撃でした。

 甘いチョコも大好きだけど、本格的で苦味も楽しめる大人のチョコ「ザ・チョコレート」は、仕事の合間などにご褒美として食べています。

 限定で発売されているこちらは、オシャレな缶ケースに3枚入っています。

 お世話になっている人やこれから仲良くなりたい人、お礼がしたい人とかに、サラッと渡せるのが◎。

 しっかりしたケースに入っているので、コンビニのチョコとは違う特別感があります!

【大切な人用】ハート入りでパッケージもかわいく!

 恋人や家族などの大切な人用には、ハート形のチョコが入っているものをプレゼント♪

 1,080円(税込)というお手頃の値段で、お返しにも困らせないはず(笑)。

 パッケージもかわいくて、プレゼントにおすすめでです。

 3個入りのアソートは全部で12種類あり、フルーツのほかにも日本酒やチェリーボンボン、スパイスなど美味しそうな味のバリエーションがあって目移りしちゃいます。

 フルーツは左からレモン、フレーズ・デ・ボワ、ポムの味が楽しめます。

まとめ

 バレンタインに良い思い出もなく、義理チョコ文化や配りまくる人も好きじゃない。でもチョコは大好きなので、こうなったら自分が一番楽しんじゃおうとサロン・デュ・ショコラへ行ってみたら、チョコの美味しさ、楽しさに目覚めました!

 バレンタインをきっかけに美味しいチョコに出会って、美味しいものをおすそ分けして、自分も周りも幸せにしちゃいましょう♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

フード 新着一覧


手抜きでもおいしい! 食欲そそる「ニンニクの芽の素揚げ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
老若男女に愛される定番の品「マカロニ(マカロニサラダ)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
「レンコンのマリナーラ風」瓶詰ピザソースならすぐに完成
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
生ハムの“食べるドレッシング”!?女子会向けごちそうサラダ
 おうちで女子会をするとき、「生ハム」をとりあえず買うことってありませんか? そのまま食べることも多いかと思いますが、今...
ぐっち夫婦 2020-03-15 15:31 フード
「温野菜と漬物タルタルソース」ご飯のお供がイタリアンに!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐...
フライパンで作る「鶏炭火焼きとひよこ豆のシェリー蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「あさりのシードル蒸し」りんごの甘みと酸味の相性が抜群!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
プロ直伝!「レバームースパテ」で朝食も晩酌も幸せな時間に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
「肉せんべい」豚ロースを延し棒で薄くしたら低温でパリッと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
「鶏とあさりのブイヨン」フレンチの基本をおウチで作る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
山形のだしをアレンジ「マグロだし」ヘルシーなサラダ感覚で
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、山形...
和風ケイジャンスパイスをイメージした「鳥肉の塩麹漬け」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「鶏皮カラシ和え」安い食材が爽やかなおツマミに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
サクッと仕上げる「ブロッコリーの素揚げ サムライソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
「糸島塩豚の明太柚子胡椒」とろーり軟らかなのに煮崩れなし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
タイ料理の定番「ガパオごはん」みんな大好き“つゆだく路線”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、ご...