「カキのワイン蒸しトマトサルサ添え」濃厚なのにサッパリ

コクハク編集部
更新日:2020-03-23 06:00
投稿日:2020-03-23 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに、春らしさたっぷりの「カキのワイン蒸しトマトサルサ添え」のレシピを教えていただきました。

サルサソースは作ってから1時間置く

 オイスターバーが各地に定着し、一年を通しておいしいカキが食べられるようになりました。三陸には、桜の時季に合わせて流通する、大ぶりのカキもあります。そんな海のミルクがトップシェフの手にかかると、一段と濃厚さを増します。

「生食用のカキを仕入れたら、少量の白ワインとニンニクで蒸すだけ。時間? レシピ本には、15分と書かれていたりしますが、ふたが少し開いたら出していい。蒸し足りなければ、もう一度蒸せばいいですから」

 生食用だから、それくらいの蒸し加減で大丈夫。一口含むと、ふっくらとした海のミルクはギュッと濃縮され、ほんのりとしたニンニクがサルサとカキのエキスを一つにまとめてくれます。濃厚なミルクがサッパリとした後味を残して胃に落ちる。最高のワインのアテです。

「サルサソースは作ってすぐ使うのではなく、1時間置くのがコツ。塩分で食材から出る水分が、ソースになじむのです」

 そしてハラペーニョ。

「辛味が苦手の方は粗く、辛味を強めたければ細かく刻むのもポイントです」

 食べて気づいたのは、ニンニクの風味。ソースに加えず、蒸して風味だけ残すから、香りと後味が優しいんですね。パクチーの風味も相まって、春らしい一皿です。

【材料】

・カキ(殻つき) 6個
・ニンニク  1片
・白ワイン 少々(ニンニクが浸る程度)

【レシピ】

 ニンニクが浸るぐらいに鍋に白ワインを入れたら、殻つきのカキを入れて火にかける。カキの殻が開いたら殻からはずしてできあがり。

【材料】サルサソース

・トマト 1個
・ハラペーニョ  1枚
・パクチー  2分の1束
・タマネギ  2分の1個
・塩 適量
・コショウ  適量
・オリーブオイル  小さじ1

【レシピ】

 トマトの種を抜き、1センチ角に切る。ハラペーニョとタマネギはみじん切り。パクチーは茎の部分も小口切りに。すべてを混ぜて、1時間ほど味をなじませる。仕上げにライム果汁を少々。ライムがなければ、レモンで。レモンの方が酸味が強いので控えめに。

今日のダンツマ達人…市川路朗さん

▽いちかわ・じろう
 ハイアットリージェンシー東京のホテルで修業を積んで横浜へ。シェラトンとロイヤルパークで料理長を務める。4年前に独立し横浜・野毛に店を構える。

▽ジィーロ
 ホテル並みの食材と料理をカジュアルな雰囲気の中、リーズナブルな価格で提供するビストロ。各地の猟師と提携してシカやイノシシなどのジビエも人気。横浜市中区野毛町1―29。

(日刊ゲンダイ2018年3月20日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「霧島サーモンのマリネ」季節の野菜で作ったソースを添えて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
ファミマの本気度すげえ!「ファミマ・ザ・クレープ」実食 2022.6.20(月)
 ファミリーマートが誇る、累計6200万食突破の大ヒット「ファミマ・ザ・シリーズ」から、待望の新作スイーツが登場します。...
「豆アジの丸ごとカルピオーネ」すし酢で超絶簡単に南蛮漬け
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「超簡単ポテトサラダ」NO作り置き!“5分で完成”時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
超人気!ボンボローニを確実に購入するなら 2022.6.13(月)
「本日、完売となっております……」  ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。 「食」に限っては、流行...
「ジャガイモとアンディーブのグラタン」フランスの家庭料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
【フォカッチャ】初めてのパン作りに挑戦! 2022.6.7(火)
 最近、SNSでパン作りが流行っていますよね。ツヤツヤのパン種の動画を、ず~っと見ているとマネして作りたくなるもの。今回...
「季節の野菜のコンポテ」バターと野菜の甘みが溶けたスープ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
門前仲町のスーパーの屋上がビール天国な件 2022.6.4(土)
 いつの間にやら6月に。暑すぎず、寒すぎず、長かった花粉地獄も終わったこの季節が一番好きです。新緑も青空もキラキラまぶし...
「タルトフランベ風トースト」塗って焼くだけ!朝ごはんにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
数量限定の気仙沼クリームサンドに出会った…2022.6.2(木)
「ご当地」と「数量限定」に心が躍る皆さま、情報を共有させてください!  秋葉原駅電気街口から徒歩1分、高架下にある...
「ホタテのソテー生海苔とバターのソース」組み合わせの妙!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「長ネギとイワシのマリネ」フランスのクラシックなお総菜
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
「鯛と鮪と鰤の黄身醤油漬け」刺し身が劇的変化するプロの技
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
衝撃!「ハッピーターンオレ」を飲んでみた 2022.5.26(木)
 ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。 「ハッピーターンオレ」...
ブーム到来!「オルソー」の台湾ワンタン♡ 2022.5.24(火)
 台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。  台湾カステラの“元祖大本命...