彼氏の呼び方どうしてる?決めるポイントや使い分けのマナー

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-03-04 12:03
投稿日:2020-03-04 06:00
 付き合ってから、彼氏の呼び方を変えたいと思う女性は多いでしょう。でも、呼び方が安定するまでは恥ずかしかったり、呼び慣れなかったりと、困ってしまうシーンもありますよね。そこで今回は、彼氏のことをどう呼んだら良いのか、決めるポイントや注意点についてご紹介します。

彼氏の呼び方どうしてる?呼び方の候補

 まずは、彼氏の呼び方候補を見ていきましょう!年上彼氏か、年下彼氏かによっても変わってきますが、しっくりくる呼び方を見つけられたら良いですね。

下の名前を呼び捨てする

 男性に一番人気なのが、「下の名前を呼び捨てする呼び方」だそうです。特別感がありますし、一気に恋人気分が高まりますね。年齢が同じか、年が近いカップルに多いです。

 ただし、男性によっては「彼女に見下されている感じがするから嫌」という意見もあるため、注意が必要です。

下の名前に「くん」「ちゃん」を付けて呼ぶ

 下の名前に「くん」「ちゃん」をつけて呼んでほしい、という声も多いようでした。特に、「くん」を付けるのは、違和感がなく嫌がられるリスクが低いですね。

「ちゃん」付けは可愛らしく聞こえる印象がありますが、「子ども扱いされている気がする」という意見もありました。

下の名前に「さん」付けで呼ぶ

 下の名前に「さん」を付ける呼び方は、「丁寧感がある」と、年の差がある年上彼氏からは人気。ただ、女性側からすると少し距離を感じてしまうようですね。

 シーンによって使い分ける必要もないため、呼び方を変えるのが面倒な方は「さん」付けも良いかもしれません。

あだ名で呼ぶ

「ほかの人が呼ばないあだ名で呼びたい」と思う女性も多いです。世界に一つだけ、ではないですが、特別感はあるでしょう。

 でも、彼氏によっては、この特別感自体が苦手だと感じてしまう人も。馴染まなければ意味がないため、彼氏の意見を聞いてから決めることをおすすめします。

彼氏の呼び方はいつ決める?おすすめのタイミング!

 一番悩んでしまうのが、呼び方を変えるタイミングでしょう。突然呼び方を変えると引かれてしまったり、恥ずかしさが先に立ってしまうため、カップルで相談してみると良いですね。そこで、呼び方を決めるおすすめのタイミングをご紹介します。

付き合い始めた時

 呼び方を変えるのは、付き合い始めた時のタイミングがベスト!付き合い始めは、お互いの気持ちが盛り上がっている時です。ちょっと恥ずかしい呼び方でも、意外とすんなりしっくり馴染んでしまうかも。

 彼氏の呼び方を考えるのと同時に、自分がどう呼ばれたいかについても、さりげなく伝えてみると良いですね。

一緒に暮らし始める時

 付き合い始めのタイミングで呼び方を変えそびれてしまった場合は、同棲や結婚など、2人で生活を新たにするタイミングで呼び方を変えるのもおすすめです。

「一緒に暮らす」という名目もありますし、照れ屋の彼女でも「この機会に呼び方を変えたいな」と提案しやすいでしょう。

彼氏の呼び方に関するマナー!注意点は?

 彼氏の呼び方に関して、注意したい点がいくつかあります。大人だからこそ、知っておきたいマナーについても押さえておきましょう。

彼氏がどう呼ばれたいかを重視する

「過去の彼女が呼んでいない呼び方をしたい」「甘い呼び名がいい」と考える女性もいるようですが、あまりに聞き慣れない呼び名だと彼氏も戸惑ってしまうでしょう。大切なのは、彼氏の気持ちを重視することです。

「どんな呼び方が良い?」「どんな風に呼ばれているの?」と彼氏に聞いてみて、自分の意見とすり合わせていくと良いですね。

人前にいる時と2人でいる時には呼び方を変える

 2人でいる時であれば良いですが、人前にいる時に「〜たん」などの呼び方をされると、恥ずかしくなって困ってしまう彼氏も多いようです。学生時代ならまだしも、大人としてTPOをわきまえることは大切。

 特に、彼氏の親兄弟の前、職場関係の人の前では呼び方を変えるのは必須。一般的には「下の名前+さん」が、無難でしょう。

数年先を考えた呼び方を考えることも大切

 付き合った勢いで「ダーリン」「ハニー」なんて、お互いに甘い呼び方をするカップルも中にはいますよね。

「バカップルと呼ばれようと構わない!」という2人だけの世界は素敵ですが、でも、数年後、お互いにそれなりに良い年になってからも呼び続けられるのかを想像して決めることも大事かも。

照れるのは最初だけ!しっくりくる呼び方で愛を深めて♪

 呼び方を変えるタイミングが掴めず、結婚した今でも夫のことを「苗字+さん」と呼んでいる女友達がいます。自分も同じ苗字なのに子どもたちの前でも「苗字+さん」と呼んでいるのは少し不思議な気持ちがしますが、本人たちが納得しているのであれば良いのでしょう。要は、お互いが嫌でなければなんでも良いと思うんですよね。

 呼び方を変えるのは照れることでもありますが、2人が親密になった証でもあります。呼べば呼ぶほどに慣れていき、時間が経てば、自分にとってなくてはならない「呼び名」になりますから。ぜひ、お互いがしっくりくる呼び方で愛を深めてくださいね♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


恋愛主導権を握る♡ 効果的な“寸止めテクニック”6つ&注意点
 好意を抱いている男性からアプローチされると、すぐに誘いに乗ってしまう人が多いでしょう。しかし、相手がモテる男性だったり...
恋バナ調査隊 2021-06-20 06:00 ラブ
夫が妻に求めるたったひとつのこと~もっと愛される秘訣とは
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。“恋愛”と“結婚”についての話題って、尽きませんよね。わかり合えないから悩み...
山崎世美子 2021-06-19 06:39 ラブ
不倫相手から夫に届いた恐怖のLINE…妻が見た驚愕の内容5選
 妻に内緒でこっそり不倫を続けている夫……。いえ、気付いていないと思っているのは夫だけ。妻は気付いていない振りをしながら...
恋バナ調査隊 2021-06-19 06:09 ラブ
猛アプローチの真意は?年上男性の言動に頭を抱える婚活女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-06-19 05:58 ラブ
真心を感じられない…感情的な女性の扱いに苦心する熟年男性
「冷酷と激情のあいだvol.43〜女性編〜」では、婚活中に出会った年上男性にしつこくアプローチされていると言う女性・Oさ...
並木まき 2021-06-19 06:00 ラブ
運命の人だと思ったのに違った…7つの共通点&見極めるコツ
 彼と出会った時、一緒にいて落ち着いたり、偶然の共通点が多かったりすると「思わず運命の人なのかも!?」と思ってしまいます...
恋バナ調査隊 2021-06-18 06:00 ラブ
離婚を後悔しがちな5つの理由&後悔しないための確認ポイント
 どんな夫婦でも、結婚が決まった時は明るい未来を想像し、お互いに幸せを感じていたでしょう。しかし、年月が過ぎ、さまざまな...
恋バナ調査隊 2021-06-17 06:00 ラブ
ここに来て注目…すぐに会える安心感「ご近所恋愛」のススメ
 コロナ禍は、多くの遠距離カップルを引き裂いてしまいました。会えない期間が続くと、愛情を持続させることはかなり難しくなっ...
内藤みか 2021-06-17 06:00 ラブ
レスの彼との未来はある? 乗り越えるためのおすすめ解消法
 友達同士でもなかなか語り合えない「セックスの頻度」。皆さんはどれくらいでしょうか? パートナーとの夜の営みがない期間が...
若林杏樹 2021-06-16 06:00 ラブ
愛され女子のほっこりLINE♡ 彼氏の仕事の疲れを癒す内容5つ
 仕事が忙しくて、なかなか会えない彼氏……。そんな時には、「なんで会えないの!?」なんて拗ねたLINEよりも、彼氏を癒す...
恋バナ調査隊 2021-06-16 06:00 ラブ
いくら美形でも…付き合いたくないモンスターイケメン体験談
 外見の良さは、人から評価されやすいものです。しかし、あまりに外見でちやほやされすぎると、コミュニケーション能力の欠如し...
ミクニシオリ 2021-06-15 06:00 ラブ
冷凍ごはん絶対NG?ホント無理!彼のこだわりに打ち勝った日
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2021-06-15 08:28 ラブ
美魔女はモテる?モテない?年齢に負けずちやほやされるコツ
 少し前に流行った、「美魔女」という言葉をご存知ですか? 一般的な定義としては、“35歳以上の才色兼備の女性”のを指すよ...
恋バナ調査隊 2021-06-14 06:00 ラブ
現実と向き合って!夫婦の問題から逃げるパートナーとの末路
 結婚って幸せの入り口だと思っていたのに……結婚生活を重ねるほどに浮上してくる、現実的な問題の数々。もしパートナーがこの...
七味さや 2021-06-14 06:00 ラブ
すぐに実践♡ 男性を虜にする効果抜群の恋愛テクニック8選
 気になる男性ができた時、「誰にでも効果のある恋愛テクニックがあればいいのになぁ」と感じたことはありませんか? 今回は、...
恋バナ調査隊 2021-06-13 06:01 ラブ
冷え切った関係なのに…夫に離婚を認めてもらえない妻の悲嘆
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-06-12 06:09 ラブ