アンダー3000円! 日々のヘアケアを格上げするシャンプー3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-04-02 06:00
投稿日:2020-04-02 06:00
 おうちで過ごす時間が増えている今、日々の美容を丁寧に行うと心を落ち着かせてくれるメリットも期待できます。デイリーにできるお手入れのなかでも「髪は、女の命」とも言われるパーツとあって、ヘアケアが充実していれば日々の美容満足度も上がりやすいですよね。
 そこで時短美容家の私、並木まきが、アンダー3,000円で手に入る高品質のシャンプーを3選ご紹介します!

1:パーフェクトワン トリートメントシャンプー

 髪と頭皮をエイジングケアできるオールインシャンプー。ユズ果実エキスをはじめとして、50種類もの保湿成分が配合されていて、パサつきが気になる髪をやさしく保護します。

 髪の1本1本をコーティングして、水分をはじくために、速乾性があるのも魅力。つまりオールインワンなうえに乾きやすいので、時短のヘアケアにもぴったりなのです。

 これひとつでシャンプーとトリートメントが完了するのに、2,640円(税込)とお手軽プライス。コストパフォーマンスも、かなり高い!

2:ダイアンボヌール ダメージリペア&シャイン(ブルージャスミンの香り)

 うるおい成分を豊富に含む「オーガニック マヌーラオイル」と、高い美容効果が期待されている「オーガニック ウチワサボテンオイル」を配合した上質なシャンプー・トリートメント。

 つややかな光沢を狙いつつも、ふわっとした洗い上がりなので、洗うだけで今っぽいスタイリングがしやすく、デイリーのヘアケアを格上げしてくれます。

 清涼感あふれるブルーの容器のイメージどおりに、爽やかなブルージャスミンの香りは透明感があって、これからの季節にもぴったり。シャンプー・トリートメントは各1,400円(税抜)。アンダー3,000円で話題の美容オイルが入ったヘアケアが叶うのは魅力です。

3:DROAS シルキーシャンプー&トリートメント

「クレイ製品は高い」のイメージを覆す、お手軽プライスのクレイシャンプーとトリートメント。

 マリンシルトの補修成分を配合し、サラツヤな指どおりの髪を狙えます。クレイの効果によって、頭皮の毛穴汚れを吸着し取り除いてくれる働きも。ミネラルを含むクレイによるパックで、ダメージ補修のスペシャルケアが手軽にデイリーで行えます。

 上質なシャンプータイムが楽しめるのに、各990円(税込)のプチプライスで手に入るのは、感動モノです。

プチプラですてきなバスタイムを!

 ヘアケアは毎日のことだけに、“ちょっと上質”なお手入れができるものを見つけると、テンションが上がりますよね。アンダー3,000円のプチプラでも、デイリーのケアはランクアップさせられます。

 在宅時間が増えている今こそ、ぜひお気に入りのシャンプーを見つけて、満足度の高いおうちバスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。価格は筆者調べです)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...