我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2020-04-13 11:26
投稿日:2020-04-11 06:00
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しかし、全てのお母さんがそう思えるものではありません。
 中には「我が子を可愛いと思えないなんて親失格かも」「自分の子どもなのに手がつけられなくて憎たらしいと思ってしまう……」と自己嫌悪にかられて苦しんでいるお母さんもいます。
 今回は、子どもに関する専門家から私がこれまで見聞きした、我が子を愛せない気持ちの克服法をエピソードと共にお伝えしたいと思います。

「あなたのことが大好きよ」は本心でなくても言い続ける

 我が子がかわいく見えないというお母さんの悩みで多い内容は、2人目が生まれてから上の子が可愛く見えなくなった、という声です。それに対し、ある右脳研究家は、嘘でも構わないから「あなたのことが大好き」というメッセージを上の子に伝え続けることをお勧めしています。

 子どもに嘘をつくことや、自分の心に嘘をつくのは心苦しいかもしれませんが、毎日続けることで「心では否定しているのに、言い続けるということは本当にそう思っているのかも?」と、自分を思い込ませることができるようです。

 ポイントは毎日必ず続けること。そうすることで自然と心が動き出し、子どもがお母さんに向ける表情が変化するそう。その表情に懐かしい気持ちが芽生え、本当に「可愛い」と思う瞬間が降りてくる。これで家族関係が良好になった姿をたくさん見てきたと話しています。

理想を手放し、あるがままを受け容れる

 こちらは小児科の先生から聞いたお話。先ほどの話とは異なってしまうのですが、先生曰く、無理に自分の気持ちに嘘をつこうとしなくても良いそうです。

 あるお母さんは、描いていた理想通りに子育てが進まず、どうしていいか分からないと、子どもを可愛いと思う余裕すらなくなってしまったようです。

 普段から完璧主義者な方に起こりがちな悩みのようですが、先生は「可愛いと思えないから悩んでいるのではなく、可愛いからこそ悩んでいることに気づいて欲しい。現代人は何でも HOW TO で物事を考えすぎている。子育てに完璧を求めることを手放し、あるがままの子どもの姿を認めてあげることで状況は一変する」とおっしゃっていました。

 子どもを思うあまり教育に没頭してしまい、子育てに意味を見出そうとしすぎてしまったのかもしれませんね。元気で育ってくれるだけでいいと気持ちを切り替えると、精神的重荷が減り、子どもを可愛く思う余裕が出てくる事例はたくさんあります。

子どもの胎内記憶が悲しみを引きずっている可能性も

こちらは少し特殊な話になってしまうのですが、あるお母さんは、子どもが理由もなく暴れたり暴言を吐き続けるので、可愛いと思うどころか憎たらしいと感じて悩んでいました。「何をそんなに怒っているの?」と子どもに聞いても、問答無用で暴れまわるだけで、うちの子はどこかおかしいのでは……と、病院に連れて行くことを本気で考えるほどに切羽詰まっていたそうです。

 しかし、胎内記憶研究家の先生から「子どもが妊娠中に、お母さんが大変だった出来事はありませんでしたか?」と問われたところ、妊娠中に兄が亡くなり、家族と揉めて本当に辛い日々を送っていたことを思い出しました。

 先生曰く、「子どもは胎内にいたことに、自分が蔑ろにされたり不安になった記憶を引きずっている可能性があり、その場合、言葉にならない不安や怒りを生まれた時から抱えていて、子どもも自分でもなぜこんなに怒ってしまうのかわからないでいるのかもしれない」と説明を受けたようです。

 その対処法として、子どもを説得するのではなく、まずはお母さん自身が癒されなくてはならないと、先生は『瞑想』を教えてくれたそうです。実際、瞑想を続けたことで、胎内で不安に感じていた子どもの気持ちを思うことができ、子どもに対する目線が代わり、状況もかわっていったそう。子どもの表情がとても穏やかになり、心が通じ合うことが出来たと話していました。

 どんな理由があっても、子どものことが可愛く見えなくてて「辛い」と感じない親はいませんよね。このエピソードが少しでも悩むお母さんの助けになることを願っています。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...