更新日:2020-04-25 06:00
投稿日:2020-04-25 06:00
3. 自粛期間が終わった時に向け、楽しい計画を話し合う
現在は、誰もが不安や恐怖と戦っています。あなたが常に不安を抱えているように、パートナーも同じ心境でしょう。ただ、そんな時に「心配」「怖い」とネガティブなメールばかりしていても事態は改善しませんし、二人の仲にも暗雲が立ち込めてしまいます。
それよりも「この事態が終息したら、二人で〇〇しようね」「あなたに出すお料理のレパートリーを増やしておくわ」など明るい未来への言葉を口にするのです。もちろん、普段から「うがいや手洗いは必ずしようね」「除菌シートは携帯してね」など予防策を確認しあうのもベストです。不安な時こそ、あえて前向きな話題を楽しみましょう。
4. ZOOM呑みなら、時にはグループでも!
長続きするカップルや夫婦の共通点のひとつに「共通の友人がいる」ことが挙げられます。共通の知人がいることで、夫婦やカップルは「社会性」をより強く意識しあうからです。
例えば、少々の喧嘩でもすぐに別れを選ぶことなく解決策を探そうとしますし、トラブルが起きても共通の知人友人に相談するという選択もできます。二人だけのZOOMデートもいいですが、時には友人を交えてのZOOM呑み会もおススメです。
こんなときこそ絆を深める工夫を
いかがでした? 娯楽を共有してデートを楽しむ。パートナーと新しいことにチャレンジしてみる。自粛明けに向けて楽しい計画を練る。時にはグループでZOOM呑みをする。「今は我慢の時」と心に決めて、パートナーとの絆を深める工夫の参考にしてみて下さい。
ラブ 新着一覧
女性が「結婚したい」と思って婚活をはじめる時に、相手のスペックとして見るのは「年収」「職業」「身長」などに次いで、やは...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
「彼氏がほしい」と思っているのになかなかできなかったり、恋人ができても短期間で恋愛が終わってしまう恋愛下手な女性がいます...
離婚したから、実家に帰ります! そう意気込んで里帰りしたものの、親との同居生活がストレスになることってありますよね。晴...
周りから羨ましがられるような仲の良い理想のカップルであっても、突然別れを迎えることがあります。彼と別れた後、あなたは相...
男性とのLINEで、面白くもなんともない話題の末尾に「笑」や「(笑)」「w」といった、「笑う」を意味する言葉が多用され...
いい感じだった彼と、初デート♡ 喜んだのも束の間、デートの後から急に彼がそっけなくなったということはありませんか? そ...
自分の彼氏がマザコンだったらと考えたことはありますか? どんなにかっこよく優しい彼氏でも、やっぱり女性からするとマザコ...
最初は気のない彼だったのに強引にアタックされて、交際がスタートした女性の話はよく耳にします。その逆に、女性から……の成...
好きになった男性が奥手だと、気持ちがわかりづらいので、やきもきしてしまう女性は多いでしょう。しかし、彼らは彼らなりに微...
武田真司さんと静まなみさん、加藤茶さんと加藤綾菜さんのように、芸能人でも多い“年齢差結婚”。当然、年齢が大きく違えば、...
男性に尽くす女性というと、どんな印象を持ちますか? たくさんの愛情をもって接すため、彼から愛される女性をイメージする人...
大切な人がいなくなってしまったり、ほかの人と結ばれてしまったり……好きな人との失恋は本当につらいですよね。でもずっと落...
「結婚したい」と思っていても、実際のところ、まだ好きな人すらいない女性もいるでしょう。婚活をするなら自ら積極的に動くこと...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする、「40代50代の大人婚」連載の番外編。インタビュアー・内埜(うちの)...
男性は、付き合う女性に癒しを求めているもの。そのため、一緒にいて安心できるふんわりした印象の「癒し系女性」は、いつの時...
















