「超時短な味玉ニラ玉!」即席で味が染みた煮卵風おつまみ卵

コクハク編集部
更新日:2020-06-01 06:00
投稿日:2020-06-01 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の小料理屋「きになる嫁デラックス」の平野アミさんに、時短でカンタンな「超時短な味玉ニラ玉!」のレシピを教えていただきました。

新しいニラ玉のカタチ

「“五反田ヒルズ”のレジェンド的名店『食堂とだか』に『ウニ・オン・ザ煮卵』という名物料理があるんです。それにあやかろうというわけでもないと思いますが、卵の上に何かをのせるメニューを出す店がヒルズの中に何軒もあって、私だったら、煮卵に何をのせたいかなあと考えて生まれたのがこの料理。新しいニラ玉のカタチです」

 オリーブオイルで炒めたニラに、塩昆布、みりん、牡蠣醤油を加えてまぜ合わせた熱々のソースをゆで卵にかけるだけ。即席で味が染みた煮卵風のおつまみ卵ができるというわけです。独特のコクと濃厚な風味のミルキーなソースが卵にからみ、エロチックなおいしさ。味の決め手は牡蠣のダシが入っためんつゆで、ママが愛用しているのは「アサムラサキ」。

「普通のめんつゆでもOKです。うちの料理の基本はめんつゆで、料理によって何種類かを使い分けています」

 なるほど、濃いめにバシッと決まっためんつゆベースの料理は、お酒によく合います。

「単身赴任の男性客も多いので、料理の作り方をよく聞かれます。お客さま同士で、この間あれを作ってみた、これを作ってみたと話が盛り上がっているのを聞くと、すごくうれしいですね」

 “みんなの嫁でありたい”というアミママの料理が、孤独に戦うサラリーマンの胃袋と心を癒やしてくれているのです。

【材料】

・卵 10個
・ニラ 1束
・塩昆布 1つかみ
・みりん 大さじ2
・牡蠣醤油 大さじ2
・塩 10グラム
・オリーブオイル 50ミリリットル

【レシピ】

1. 卵を常温に戻し、殻に小さな穴を開けるイメージで、パックの上からスプーンなどで軽く卵の上部をたたく。こうすると殻がツルンとむける。
2. 鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩を入れ、再沸騰したら①の卵を入れて7分ゆでる。その間に、ニラを5ミリ幅に切る。
3. フライパンにオリーブオイルと2のニラを入れて火をつけ、軽く炒める。緑色が鮮やかなうちに塩昆布、みりんを加え、みりんのアルコールが飛んだら、牡蠣醤油を加え、まぜて火を止める。
4. 2の卵を引き上げ、氷水につけて粗熱をとり、冷ましてから殻をむく。
5. 卵を半分に切って深めの鉢に並べ、上から3のニラソースをかける。

本日のダンツマ達人…平野アミさん

▽ひらの・あみ
 岡山県出身。美容専門学校の通信課程を修了後、ヘアメークをしながらスナックや居酒屋の手伝いをする。映画の製作や広告代理業を経て、合コンをコンセプトにした料理教室を主宰。2017年6月に「きになる嫁デラックス」を開く。

▽きになる嫁デラックス
 JR五反田駅西口から徒歩2分。おふくろの味ではなく、“嫁の味”をコンセプトに、野菜や薬味がたっぷりのヘルシーなおばんざいが日替わりで楽しめる小料理屋。メニューはなく、何軒目の来店かによって料理を適当に見繕ってくれる。東京都品川区西五反田1―9―3 リバーライトビル地下1階。

(日刊ゲンダイ2019年7月3日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
吉野家待望の親子丼 不適切発言にマジ切れした40女の食ルポ
 はい、突然ですがここで親子丼をどうぞ。  どうですか、鮮やかな玉子の黄色がおいしそうでしょう? ネギの緑も美しい...
「豚ロース肉のソテー粒マスタードソース」パンチ効いた味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
お花畑だ!かわいすぎるカレーにうっとり♡ 2022.4.21(木)
 春ですね。東京の桜は散ってしまったけど、あちこちでいろんなお花が咲いていて、なんだかウキウキします。そんな季節にピッタ...
「鶏もも肉のマッシュルームクリーム煮込み」簡単フレンチ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「クリームチーズ西京漬け」市販のクリチを1週間漬けるだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
激安で激ウマ!三ノ輪の「しらすどんどん」2022.4.19(火)
 お散歩の気持ちいい季節。前々から気になっていた東京・三ノ輪にある「餃子専門 さかい食品」を目指し、てくてくしてきたので...
「海鮮アボカド納豆」ドカ食い防止!お腹回りが気になったら
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「ジャガイモ酒盗バター」至福の∞ループ!酒盗は業スーでも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「牡蠣の味噌漬け」粉チーの至福ってやつは…濃縮うま味が◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「春キャベツとサバ缶のアンチョビー風味」パスタ投入? もちろんグー!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
自販機で購入!注目食材「ビーフン」を食す 2022.4.14(木)
 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の高騰が続いています。食品メーカーのはごろもフーズは2022年2月の出荷分からパ...
「新玉ネギのピザ風チーズ焼き」生地不要、春の定番に決定!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...