「さくらんぼのブルスケッタ」甘味と塩加減がいいあんばい

コクハク編集部
更新日:2020-06-05 06:00
投稿日:2020-06-05 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「メリプリンチペッサ 渋谷店」の江口慶さんに、カラフルな「さくらんぼのブルスケッタ」のレシピを教えていただきました。

パンにのせてトースターで焼くだけ

「僕が言うのもなんですが、ウマいですよ」

 食いしん坊で酒好きの広島男が、満面の笑みを浮かべながら差し出したのが、この一皿です。モッツァレラチーズの白を背景に、サクランボの赤と生ハムのピンクが目に鮮やか。

 おいしいことを確信して口に運ぶと、やっぱり! モッツァレラと生ハムの塩加減とウマ味にサクランボの甘味が加わって、いいあんばいです。噛み進めるうちにフランスパンの甘味と塩分も混然一体となります。店で前菜のひとつにこれが出てくると、食欲に火がつくこと間違いナシですね。

「調味料は一切使っていません。生ハムやチーズの塩分とサクランボの甘味を生かすのみです」

 手間という手間は、サクランボの種を抜いて、半分に切っておくことくらいです。フランスパンにモッツァレラとサクランボをのせ、オーブントースターで軽く焼きます。チーズが溶けて、サクランボの切り口がほんのり茶色くなる程度で十分です。

「フランスパンがなければ食パンでいい。モッツァレラをスライスチーズやとろけるチーズで代用しても構いません」

 サクランボの種を抜いたら、フランスパンにのっけて焼くだけ。作業はこれだけだから、食パンやスライスチーズで代用することなく、せめてフランスパンとモッツァレラは用意したいものです。記者は自宅で作ってみましたが、おいしさの違いは歴然。しかし、とにかく簡単でウマいだけに、食べ過ぎにご注意あれ。

【材料】

・フランスパン 適量
・モッツァレラチーズ 適量
・サクランボ 適量
・生ハム 適量

【レシピ】

1. フランスパンを2センチ幅に切る。
2. モッツァレラチーズでフランスパンの表面を覆ったら、半切りしたサクランボをパン1つに3個の割合でのせる。
3. 2をオーブントースターでチーズが溶けて、サクランボが茶色くなるくらい焼く。
4. 生ハムをのせる。

本日のダンツマ達人…江口慶さん

▽えぐち・けい
 白金のフレンチ「オザワ」や渋谷のイタリアン「バッカーノ」などで腕を磨き、2007年11月に独立。現在は、メリプリンチペッサの渋谷店のほか、銀座店、豊洲店、西荻窪店の計4店舗を手掛けるほか、渋谷のパッチョオイスターバーを経営。5店舗を運営するビッグスマイルの社長兼料理長。

▽メリプリンチペッサ渋谷店
 牡蠣にチーズ、野菜、豚肉や牛肉など、食材はほとんどが広島の生産者から直送。石窯で焼く本格ピッツァが500円~と格安で、中でも世界一に輝いた広島・庄原の農吉モッツァレラを使用した、ピッツァD.O.Cは一日限定5食の人気メニュー。東京都渋谷区円山町22―11

(日刊ゲンダイ2019年7月19日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


やめられない止まらない「ガーリックチーズペッパーナッツ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
豊かな風味とコクの「レモングラスチキン」漬けて焼くだけ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
夏に最適! さっぱりおいしい「酢ショウガ」2021.8.28(土)
 すっかり日常に欠かせなくなった無人販売所。今回は朝採れのショウガをゲットしました!  しかも青々とした葉っぱ付き...
人気ビストロのワイン半額セールに遭遇!2021.8.27(金)
 たまにはお洒落な街を歩いて右脳を刺激してみるか! と、東京・有楽町から丸の内方面に歩いて向かっていた、とある8月の夕暮...
「スパイシーチキンカリー」市販のサラダチキンで和の風味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
「アマトリチャーナ」レシピ 2021.8.25(水)
 今回ご紹介するのは、イタリアの家庭料理「アマトリチャーナ」。筆者が、本格イタリアンのお料理教室に通っていたときに習得し...
無限に食べられる!「紫キャベツのクミンシードマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
夏にぴったり「サバカレーグリル」外はカリッと身はしっとり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・外苑前のグルテンフリーバインミー専門店「...
塩辛が合う「北海道風じゃがバター」必然のトリプルコラボ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
甘露煮を使う「ニシンのうざく風」ウナギに負けない美味しさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
ホットケーキミックスでチュロス作り 2021.8.20(金)
 休日のお昼によくホットケーキを作るのですが、今回はひと手間加えて「チュロス」にしてみました。ご家庭にある材料ですぐ作れ...
刺身や野菜に「簡単ケジャンソース」応用が利く万能ソース!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
欲望のままにスイカを食べつくしてみた 2021.8.18(水)
 いつものようにランニング中に立ち寄った無人販売所で、見つけちゃいましたよ。夏の風物詩のスイカ!  自粛、自粛で...
「数の子の天ぷら」魅惑の“サクポリ”食感が楽しくておいしい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、北海道・札幌の和食居酒屋「海鮮酒蔵 二三一」の...
沖縄気分を満喫! 2021.8.15(日)
 夏本番の暑さ、本来であれば南の島でリゾートを満喫したいですが、沖縄は緊急事態宣言中です。早く事態が落ち着くことを祈りつ...
職人の知恵! 市販の塩昆布で作る「白身魚の塩昆布和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・大手町の「鮨 今よし」の今井彦人さんに、...