“絶対に浮気をしない男”のパターンは6通りしか存在しない件

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2020-06-23 06:00
投稿日:2020-06-23 06:00
 アンジャッシュ渡部健さんの多目的トイレ不倫は、世間を騒がさせましたね。佐々木希さんという美人な奥さんがいるのに浮気をするなんて……というのも、驚きのポイントだったのかもしれません。
「結局、男ってどんな状況でも浮気するのか……」。そんな絶望感を世の中の女性に突きつけた今回の騒動ですが、そうした中で“浮気をしない男”をどのように見極めればよいのか。

「浮気レス男性」の6つパターン

 ここで重要なのは、「浮気しなさそう」「浮気する確率が低そう」というレベルではなく、「絶対に浮気しない!」と言い切れる男性はいずこにいるのか、ということです。一見浮気しなさそうなのに、状況によっては浮気してしまう男性は意外といるもの。

 今回は「100%浮気レス保証」を実現してくれる男性のパターンを徹底的に分析してみたいと思います。

その1. 自分の趣味が大好き

 まずこちらは鉄板ですよね。「趣味 >女性」というタイプ。完全に自分の世界にこもってくれるので、女性に時間とお金を使う余裕があるなら、すべて趣味に突っ込みたい! そんな彼らの心に浮気が入り込む隙間などほとんどありません。

 こういう男性、そもそも恋愛にも興味がないんじゃ……という懸念もありますが、そこは共通の趣味などで突破しましょう。なお、趣味といっても、ゴルフなど、ほかの人と一緒に何かをすることを前提にするものは向きません。もっと自分の世界に没頭するもの、例えばパズルとか、遺跡探索とかがおススメです。

その2. 性欲があまりない

 ある調査によると、20~60代の男性のうち約16.3%が「自分には全く性欲がない」と自覚しているようです。性欲がなければ、そもそも浮気心なんて出てくるわけがありませんものね。

 ただし、「俺、性欲ないんだよね~」的なことを言っておいて、浮気相手の女性には「でも君は特別だよ」みたいなことをいう「自称性欲なし男」もいるので、検証するためには、ちゃんと医療機関などを利用するのがよいでしょう。

その3. 家が好きで外食が嫌い

 世のお父さんに一定数存在しているのが、とにかく出不精な方。仕事が終わったら速攻で家に帰りたい、面倒な外食ではなく家でご飯を食べたい、旅行もしたくないから留守番をしている、というタイプ。このような男性は、わざわざ浮気をするために外に出かけたりはしないでしょう。だって、面倒くさいんだもん。

 一方、世界の渡部さんも“グルメ王”の異名の通り、とにかく外食好きな方。外食が好きで、まめなタイプには浮気リスクが満載です。基本、外食なんて1人じゃ行かないですからね。外食好きでも「孤独のグルメ」愛好家のひとり飯タイプは安全度は高いでしょう。好きなお店に「寿司」や「ビストロ」を上げる方は、浮気リスク大と言えます。

その4. 浮気のコスパの悪さを痛感している

 こちらは、感情よりも論理的な思考を最優先するタイプ。浮気した場合のリスクとリターンを考えると、感情を抜きにしたら圧倒的にそのコスパの悪さを理解できるでしょう。

 このタイプは原理原則に基づいて行動するため、一時の感情で浮気をするような危険性はほぼないと言えます。可能性があるとすると、薬を盛られて意識が飛んだ場合などでしょうか。ドラッグ、ダメ、絶対。国家や企業間の陰謀に巻き込まれて、薬漬けにされないように気を付けましょう。

その5. 孤独に強く寂しいといった感情がない

 人は浮気をしてしまう時、その根底に「一人は寂しい」といった感情がある場合が多いようです。例えば、奥さんの子どもが生まれて関心が子供に移ってしまったときや、共働きで奥さんが仕事から帰ってくるのが遅いときなど。家にいても寂しいから、一緒にいてくれる人を求めてしまうというのはありがちなパターン。

 こうした状況にあっても、自分を崩さずマイペースで過ごすことができるのは、孤独耐性が強いことが求められます。無人島でも何年も過ごせる!ってタイプなら浮気の心配は皆無です。

その6. 女性より好きな男の親友がいる

 大人の男の友情は永遠と言いますが、結構熱いものがありますよね。趣味も価値観も仕事も全て合っていれば、女性と遊ぶよりも親友と遊ぶほうが楽しい!と思う男性は意外と多いようです。

 しかしながら、その親友が女遊びが好きなタイプだとその道に引きずり込まれる可能性も高いため注意が必要。良くも悪くも親友の影響を受けてしまいます。

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

関連キーワード

ラブ 新着一覧


男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ
40代が危険…“そこそこオバサン”に愛想尽かし離婚を望む男
 最近、立て続けに晴れ晴れとした顔で「離婚したんです」と打ち明けてきた40代男性たちと話す機会に恵まれました。  ...
並木まき 2019-04-09 06:28 ラブ
永久保存版 「意識高い系男子」とうまく付き合う5つの方法
 さて、なにかと話題の意識高い系男子。サイバー〇ージェントや、リク〇ートなどの“超一流企業”によく生息し、目線の高さ、将...
しめサバ子 2019-04-20 00:17 ラブ
30代からの恋愛…理想の男性に出会うためにすべきことは?
 働く女性が多くなった今、結婚年齢もどんどん上がり、アラサー、アラフォーでも婚活はこれから!という方は増えていると思いま...
しめサバ子 2019-04-06 03:25 ラブ
堕ちやすい罠…夫の浮気でメンタルを壊す妻がやっていること
「夫の浮気」が発覚したとき、うまく対処して被害を最小限に食い止められる妻と、立ち回り方を誤り、さらなる悲劇へと進む妻がい...
並木まき 2019-04-07 07:17 ラブ
婚活とは食べログ3.1くらいの隠れた名店を探すことである
 今回は、グルメのお店探しと婚活の共通点についてお話しさせていただきます。  新しいお店を探す時、すっかり定着した...
しめサバ子 2019-04-12 05:48 ラブ
恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまった...
孔井嘉乃 2019-09-11 06:39 ラブ
結婚相談所で探すべきは…経営者好き女子にオススメの理由
 婚活の“最後の砦”といえば「結婚相談所」。男女ともに結婚願望が高まっている人が利用するため、成婚率は上がりますよね。 ...
しめサバ子 2019-03-31 05:53 ラブ
結婚すれば離婚も苦労 「疫病神でしかないダメ男」特徴3つ
 婚活を意識していらっしゃる読者のみなさまのなかには「もう、こうなったらダメ男でもいいから、とりあえずゴールインしちゃい...
並木まき 2019-03-28 06:12 ラブ
本気で理想の相手と結婚したい女性のための「SNS投稿術」
 皆さん、SNSを利用していまいすか? 今回はSNSを婚活にうまく活用するテクニックについてご紹介させていただきます。 ...
しめサバ子 2019-09-14 06:11 ラブ
合コンで口説いてきた男性…実は「友達の婚約者」だった話
 日夜、いたるところで繰り広げられている合コンにも、それぞれにドラマがあるものです。日本合コン協会の会長をしている私のと...
田中絵音 2019-09-10 06:44 ラブ
デート時に「クーポンを使う男性が好き」と言ってみる利点
 みなさま、デートでのクーポン論争はご存じでしょうか?  コトの発端は、みんな大好き「発言小町」。2012年に投稿...
しめサバ子 2019-09-09 14:07 ラブ
夫にするとケンカが絶えない男の微妙な“会話のクセ”3大NG
「あばたもえくぼ」「恋は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中にはさほど気にならなかったことが、結婚後にはイライラの元凶にな...
並木まき 2019-09-10 09:27 ラブ