「空揚げホルモン ジャンマヨ添え」サワーがグイグイ進む味

コクハク編集部
更新日:2020-07-28 06:00
投稿日:2020-07-28 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典さんに、まろやか味のディップで食べる「空揚げホルモン ジャンマヨ添え」のレシピを教えていただきました。

白ホルモンを空揚げにした無国籍料理

合う酒=ナカヤマ(ニンジンジュース割り)、生レモンサワー(C)コクハク
合う酒=ナカヤマ(ニンジンジュース割り)、生レモンサワー (C)コクハク

 この店の2代目マスターである遠藤さんはアイデア料理人。代替わりしてからメニューは約100品。中でもホルモン料理はオリジナリティーにたけています。今回紹介してもらうのは空揚げバージョン。これに「ジャンマヨ」をディップします。

 ジャンマヨとは、トウバンジャンとマヨネーズを混ぜたもの。マヨネーズと唐辛子の相性は、エイヒレやあたりめでもおなじみですが、オリーブオイルとトウバンジャンが入るとマヨネーズの角がとれ、まろやかさが増します。このワンテクが遠藤流です。どれもホッとする味になります。

 パンチの効いたホルモンに合わせるのは、ニンジンベースの“野菜ジュース”を焼酎と炭酸で割った「ナカヤマ」。名前の由来は、「近くに中山競馬場があるから」と遠藤さん。その他、生レモンサワーなどもおすすめです。

 ちょっと健康的なサワーとホルモン、夏の暑さに疲れた今にピッタリです。

【材料】

・白ホルモン   300グラム
・日本酒     大さじ2
・しょうゆ    大さじ1
・ニンニク      3片
・しょうが ニンニクと同量
・生卵     1/3個分
・片栗粉     大さじ2
・レモン       1片

<ジャンマヨ>
・マヨネーズ   大さじ2
・トウバンジャン   大さじ1/2~1
・オリーブオイル   小さじ1/2

【レシピ】

(1)ボウルにすりおろしたニンニクとしょうが、日本酒、しょうゆ、片栗粉、生卵を混ぜ、漬けダレを作る
(2)ホルモンを加えてよく揉み込み、油で揚げる
(3)マヨネーズにトウバンジャン、オリーブオイルを混ぜた“ジャンマヨ”を作り、レモンを添える

本日のダンツマ達人…遠藤泰典さん

▽えんどう・やすのり
 中学時代から、父である先代と共に店に立ち、17歳から調理系専門学校、バーテンダースクール、ホテルの下ごしらえ専門業者などで修業を重ね、ジャンルレスなメニューを開発。料理のウマさに定評がある。

▽東邦酒場
 昭和32年創業、地元はもちろん、吉田類、銀座ロックフィッシュの間口一就氏も訪れる名店。「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の「きたなシュラン」でも紹介され話題に。葛飾区宝町2―36―8。

(日刊ゲンダイ 2017年8月17日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「ラムチョップの黒胡椒焼き」タレに漬け込んだお肉の至福!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
【食べ放題】スローブッフェで非日常体験! 2022.8.20(土)
 コロナ禍3年目の夏休みをどうお過ごしですか? 今年は行動制限もなく、帰省や旅行など楽しく過ごされている方が多いと思いま...
「ピーナツの麻辣醤和え」高級中華店の裏メニューをおうちで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
“うにのようなビヨンドとうふ”で貴族になる 2022.8.18(木)
 私事で恐縮ですが、このあいだ誕生日を迎えました。おめでとう私。ありがとう私。せっかくだから大好物のウニでもお取り寄せし...
新発売の海老肉焼売とザ★シュウマイどっち 2022.8.16(火)
 餃子好きの皆さん、こんにちは。我われの関心事といえば、8月7日に全国発売となった味の素冷凍食品の「黒豚大餃子」と「海老...
「イカの大葉炒め」簡単にパパッと作れる!本格中華おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「あさりのネギ生姜炒め」紹興酒をちびちびやれば本場の気分
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
【ビアボール】炭酸飲料で割る自由なビール 2022.8.11(木)
 夏といえば、ビアガーデンですよね。ビールやクラフトビールはもちろん、まだ発売していない新商品を楽しめるビアガーデンもあ...
新発見!「岩下の新生姜」が飲み物だった件 2022.8.9(火)
 アラフォーですが、いちごオレが好きです。あの優しい甘さにほっこり癒されます。ピンクと白のパッケージもかわいいですよね。...
「上海だれの茹で鶏」肉質しっとり&うま味じゅわ~の幸せ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「ソーミンちゃんぷるー」おかずにもシメにもなる懐かしい味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【Picard】並べて焼くだけ!冷凍パン食べ比べ 2022.8.2(火)
 パンは焼きたてが一番おいしいですよね。ただ、パン屋さんから持ち帰って、しなしなになってしまったという経験はありませんか...
「ラフティー(豚の角煮)」皮つきの塊肉を仕入れて作りたい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「もずくの天ぷら」スナック感覚でオリオンビールとご一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
カルビーvs湖池屋 新作ポテチを食べてみた 2022.7.28(木)
 日本のポテチ界を牽引する、カルビーと湖池屋が7月25日に新商品を発売しました。コンビニでも…はい、この通り。仲良く並ん...
「スーチカー」塩と豚肉と脂を味わう沖縄のほったらかし料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...