更新日:2020-08-02 15:37
                                投稿日:2020-07-19 06:00
                                
                                                                     一口食べたらつい止まらなくなってしまうあのお菓子。そう、ポテトチップス! みなさんは何味が好きですか? 私たちもたまに食べるのですが、アレが好みでして……。今回は人気のスナック菓子をアレンジしたおかずをご紹介します!
                                                                                                    
                            ポテチは塩味派? コンソメ味派? それとものり塩味派??
みなさん、こんにちは! 料理家のぐっち夫婦です。
今回はおかずなんだけれども、スナック菓子のような一品をご紹介しますね! 記事を読んでいただいているあなたもきっと作ってみたくなるはずです!
夫:ねえねえ、ポテトチップスって何味が好き?
妻:え? 急になに(笑)? なんだろう……塩かな? あんまり食べないから、詳しくないかも。
夫:塩おいしいよねー。一口食べると止まらないよね! ちなみに日本のポテチもおいしいけど、外国のもおいしいんだよ。Lay'sとかKETTLEとか。
妻:そういえば外国のポテチ見つけたら買ってきて、よく食べてるよね(笑)。
夫:そうそう、北米で仕事していたときにいろんなポテチに出会ってさ。今までそんなに食べなかったんだけど、はまっちゃったんだよね。ちなみに、のり塩って日本オリジナルで海外では見かけたことないんだよね~。
妻:うん、のり塩って日本っぽいもんね。日本ならではなのかな? ちなみにのり塩味のおかずって作れる?
夫:え、どういうこと? のり塩味の野菜炒めとかってこと?
妻:うん、のり塩味のおかずがあったら、子供も喜びそうじゃない? お菓子感覚でパクパク食べたら、お母さんも助かりそう!
夫:なるほどねー、お父さんはお酒のつまみにしたらいいしね。んー、肉ならいけるかな? フレーバーをつける感じ? あと、フライドポテトにのり塩味もいけそうじゃない? バーガー屋さんのメニューにもあるじゃん?
妻:いやいやいや……(笑)。それじゃあほぼポテトチップスだよ(笑)。
夫:え……確かに(笑)。
◇ ◇ ◇
ということで、早速、のり塩味のお肉料理を作ることにしました! 簡単に作れてビールにもよく合いますよ。
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                            「ご当地」と「数量限定」に心が躍る皆さま、情報を共有させてください!
 秋葉原駅電気街口から徒歩1分、高架下にある...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祖師ヶ谷大蔵のイタリアン・フレンチレストラ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
                                                
                                             ローソンで衝撃の光景を目にしました。商品棚をカラフルに彩るこちらの商品をよく見ると……。
「ハッピーターンオレ」...
                                                
                                             台湾ブーム、本格到来!? 最近巷では、台湾フードの本格的な風が吹いているようです。
 台湾カステラの“元祖大本命...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
                                                
                                             世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    














 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                