夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-07 06:00
投稿日:2020-08-07 06:00
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難の技でしょう。そこで今回は、これさえポーチに入れておけばOKな夏のメイク直しの最強アイテムをご紹介! さらに、夏にこそ使いこなしたいミスト&スプレーの使い方を併せてお伝えします。

プチプラで揃えられる! 夏のメイク直し最強アイテム4選

 まずは、夏のメイク直しに欠かせない4つのスタメンアイテムからご紹介します。最近では、プチプラでも優秀な話題のアイテムが多く販売されているため、普段のメイク用品とは別に、メイク直し用に揃えておくのもおすすめです♡

1. コンシーラー

 ファンデーションだけでは隠しきれないクマやシミ、ニキビ跡がある人に欠かせないのが「コンシーラー」。気になる部分に軽くのせてぼかすだけで、見せたくない部分をキレイに隠してくれます。

 夏のメイク直しに持ち運ぶなら、リキッドペンタイプやスティックタイプがおすすめ! かさばらず手を汚さないので、とても重宝しますよ。

2. ファンデーション

 定番ですが、「ファンデーション」も必須アイテムでしょう。乾燥によるメイク崩れが気になる人には、密着度が高くムラになりにくいクッションファンデやリキッドファンデがおすすめ。

 また、皮脂や汗による崩れが多い人はパウダータイプでもOKですが、ムラになりやすいのでできるだけ薄づきのものが良いでしょう。

3. プレストパウダー

 プレストパウダーやフェイスパウダーは、均一できめ細かい肌に整えてくれる仕上げのアイテム! テカりも抑えてくれるため、特に暑い夏場はポーチに入れておくと役立ちます。美容オイル配合やラメ入り、皮脂吸収パウダー入りなどさまざまなタイプがあるので、チェックしてみましょう!

 また、赤みがちな人はグリーン、くすみのある人はピンク、白浮きしてしまう人はベージュ、透明感が欲しいならパープル系を選ぶと、肌悩みをカバーできます。

4. ミスト

 メイクの最後にぜひ使って欲しいイチ押しアイテムが、「ミスト」! 細かい粒子で肌に水分を与えることができるので、乾燥崩れやツヤ感アップに効果的なんです♡ また、パウダーをつけた後にさっと吹きかけるだけで肌への密着度が増すため、美しい仕上がりをキープできますよ。

 顔だけでなく、乾燥しがちなひじや膝のケアにも使えるため、ヘビロテ間違いなし! 持ち運び用の小さいタイプだとかさばらないため、おすすめです。

夏のメイク直しに差をつけるミストの効果&使い方

 続いては、夏にこそ活用したい「ミスト」の効果や使い方をご紹介します!実は、ミストにはいろいろな効果があるんです。マスクの下のメイク崩れを防ぎたい人や、仕上がりを美しくしたい人にもおすすめです!

夏のメイク直しに大活躍!2種類のミストの効果

 ミストは、化粧水などの水分を細かい粒子で肌に吹きかけることができるアイテム。大きく分けると、肌の乾燥を防いだり、油分をコントロールする「ミスト化粧水タイプ」と、皮脂や汗を弾いて「メイクキープタイプ」の2種類に分かれます。

 この2種類を上手に使いこなせば、あらゆるメイク崩れにも対応することができますよ。

【乾燥崩れや汗・皮脂崩れに】ミスト化粧水の使い方

「ミスト化粧水」は乾燥や汗、皮脂などでメイクが崩れた時に使うことで、肌の水分と油分のバランスをコントロールする効果があります。使い方はとても簡単!

1. ミスト化粧水を顔から15〜20cm離して、顔全体に吹きかける

2. ティッシュで軽く押さえて、余分な水分を取る

3. 崩れた部分に、ファンデーションやコンシーラーを塗る

4. 仕上げに、もう一度全体にスプレーする

5. 手のひらで押さえるように、軽く馴染ませる

 肌を保湿するだけでなく、パウダーなどをのせた後に吹きかけることで、肌への密着感と適度なツヤも与えてくれます♡まさに一石二鳥ですね!

【暑さやマスクによるメイク崩れに】メイクキープスプレーの使い方

 夏の暑さやマスクをつけることで起こるのが、汗や擦れ、ムレによるメイク崩れ。そんな時に使いたいのが、「メイクキープスプレー」です!

1. 崩れた部分の皮脂や汗を、ティッシュでオフ

2. ファンデーションやパウダーで、お直しする

3. 仕上げにメイクキープスプレーを、顔全体にまんべんなく吹きかける

4. 乾いたら完成

 汗や皮脂からメイクを守ってくれるメイクキープスプレーを朝のメイク仕上げに使えば、かなり持ちが良くなります。、保湿やテカリ防止などにも使えるので1本携帯すると便利ですよ。UVカット機能のあるメイクキープスプレーを選べば、日焼け止め効果も期待できますね!

夏のメイク直しアイテムはこれで決まり♡

 メイク崩れに毎年悩む夏。今まで重たい化粧ポーチをまるごと持ち歩いていた人や、ミストを使っていなかった人は、ぜひこの記事を参考にして挑戦してみてくださいね。もっと身軽に、メイク崩れ知らずの夏を思い切り楽しみましょう!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


“ぽっちゃり”はどこから? “太ってる”との違い&男性の本音
 どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...
ヘアオイルがベタつくのはなぜ?原因&ベタついた時の対処法
 最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
プチプラ優秀コスメで時短美容!「肌悩み別」おすすめ3品
 季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
日本人の平均は“7頭身”って本当? 測り方&小顔に見せる方法
 スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
実は男ウケ最悪…男性が嫌いな女性のファッション&注意点
 女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
マスクの汗どうしてる?今すぐ試せる対策4つ&役立つアイテム
 コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
口紅やリップはいつ交換する? タイミング&正しい保管方法
 化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
夕方に毛穴が目立つのはなぜ? 5つの原因別対処法をご紹介
「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
夏ビューティ♡ 雑誌付録で新スキンケア&限定ネイルが試せる
 美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
パフ&スポンジを水ありで使うとメイク持ちUP♡ 使い方のコツ
 ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
愛され女子に共通する6つの美習慣♡ 簡単な就寝前のケア方法
 女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
男ウケのいい“モテるネイル”のポイント5つ♡男性の本音も
 女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
真夏のドライヤー時間は短縮できる! おすすめ簡単時短術3選
 みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...
コンシーラーのメイク崩れを解消♡ 原因&ヨレない方法4つ
 コンシーラーはクマやシミ、くすみや毛穴などの肌トラブルをキレイに隠してくれる優れもののアイテム。でも、使い方を間違えて...
太ももを細くするための5つのポイント&簡単エクササイズ♪
 太ももは、多くの女性が「少しでも細くなりたい!」と思っている部位。しかし、一度脂肪が付いてしまうと、なかなか細くならな...