モテ期到来かも!? 見逃したらもったいない7つのサイン♡

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-09-02 06:00
投稿日:2020-09-02 06:00
 いつ訪れるのかわからない「モテ期」。そんなモテ期到来のサインがわかれば、素敵な相手を探せるチャンスもぐっと広がるでしょう。しかし、中にはそのサインをキャッチできず、気づけば素敵な相手を逃してしまう人も多いようなんです……。
 そこでこの記事では、モテ期到来のサインをご紹介します。ぜひ、自分に当てはめてみて、チャンスを掴んでくださいね。

意外と気づかない!? モテ期到来の7つのサイン♡

 人生において何度訪れるかわからない「モテ期」。サインを敏感に察知できれば良いものの、「実は今、すごくモテているのに気がついていない……」そんな人も多いです。

 モテ期を確実にチャンスに変えるためにも、さっそくモテ期が到来した時に起こりがちなサインをご紹介します!

1. 男性からの誘いが多くなる

「なぜか最近男性から誘われるな~」もし、そんな風に感じたら、それはモテ期のサインかもしれません。会社の人やあまり話したことのない同級生など、普段からあまり絡みのない男性からも誘いがある場合は要チェックです。

 このような時は、素直にそのお誘いに乗ってみましょう。もしかしたら、運命の男性と出会えるかもしれません! もしも今現在、興味がない相手だったとしても、印象が変わる可能性だってあります。ぜひ、少しの時間でも顔を出してみましょう。

2. 出会いの場へのお誘いが増える

 合コンやイベントなど男女が集まる場所へのお誘いが増えてきたら、モテ期到来かもしれません。自分を良く見せようと着飾ったり身構えたりして男性に向かうより、素の自分を出して自然体で参加した方が好印象につながることもあります。

「恋人が欲しい時にはできないのに、思ってない時ほど素敵な彼氏ができた!」そんな話もよく聞きますよね。今まで彼氏が欲しくて頑張ってきたけど実を結ばなかった……もし、そんな経験があるなら、このチャンスを逃さないでください。

3. 男性から褒められることが増える

 大人になると、面と向かって褒められることは少なくなります。でも、「最近なぜか男性から褒められることが多いな~♪ 」と感じるのであれば、それは男性があなたをよく見ているという証拠。女性として意識されているのかもしれませんし、何気ない言動がその男性にとって良く捉えられたのかもしれません。

 いずれにしても、「褒められる=好印象」には違いないため、これもチャンスと思っていいでしょう。

4. 疎遠だった男性からの連絡が増える

 学生時代の同級生や以前務めていた会社の同僚など、今は疎遠になっている男性からの連絡が急に増えた……これも、モテ期のサイン!

 普段は連絡をとっていない相手でも、1本の連絡がきっかけとなって、そこから付き合いが始まる……そんなシチュエーションも十分にありえます。知らない仲ではないため、昔の話に花が咲き、会話も弾むことでしょう。

5. 男性からよく声をかけられるようになる

 街中やお得意先の会社、大学のキャンパスなどで男性から声をかけられることが多くなったのであれば、気づかないうちにあなたの魅力がアップしているのかもしれません。

 特にモテようと思っていなくても声をかけられるのは、あなたにモテ期が来ているから。誰にでも声をかけるような軽いナンパ男性はしっかり見極めて、気になる男性がいたらお食事に行ってみるのもありでしょう。

6. 気持ちが落ち着いていて人に優しくなれる

 不思議と気持ちが落ち着いて人に優しくなれる時も、モテ期が来やすい時。イライラしていたり、笑顔が少ない女性は男性に敬遠されますが、気持ちが穏やかになると人に優しくなれるため、結果的に多くの男性に好印象を与えるきっかけになります。笑顔もたくさん増えるので、そんなあなたに魅力を感じる男性も多くなるでしょう。

7. 恋人が欲しいと思わなくなる

 プライベートや仕事で充実していて恋人が欲しいと思わなくなる時にも、モテ期は到来しやすいです。

 先述しましたが、恋人が欲しいと自ら合コンや婚活など出会いの場へ積極的に参加するよりも、疲れて諦めかけた時に恋人ができるケースは意外と多いんです。

 男性といても素の自分で何でも話せるあなたは、魅力的に見えることでしょう。ルックスだけでなく、心のメイクを落としたスッピンのあなたを男性は「可愛い」と思ってくれますよ。ただし、恋人が欲しいと思わなかったとしても、女磨きは忘れずに! いつでも恋愛モードに持っていける準備をしておきましょう。

モテ期は一瞬! チャンスを逃さずに素敵な彼をGetしよう♡

 人生に何度訪れるかわからない「モテ期」。普段よりも男性に声をかけられたり、出会いの場に誘われる、それはモテ期が来ているサインですよ。また、焦って合コンや婚活をしている時より、心が穏やかで笑顔が溢れる時、あなたに惹かれる男性が多いことも意識してみると良いですね。

 モテ期は一瞬! サインを見逃さずに、ステキな恋をGetしてくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


40代半ばで婚活参戦、8人の男とお見合いしてわかったこと。
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2020-11-17 09:38 ラブ
やっぱり脈なし?男性が“恋愛対象外”の女性に送るLINE4選
 気になる男性とLINEを交換したのはいいものの、その後のやりとりに脈が感じられないことってありますよね。実は、男性は「...
恋バナ調査隊 2020-11-10 06:00 ラブ
好きなタイプを聞かれた…男性をソノ気にさせるベスト返答!
 男性から聞かれて困るのが「好きなタイプは?」という質問。皆さんはどう答えていますか? 女子トークではなんでも言えちゃう...
若林杏樹 2020-11-09 06:00 ラブ
年下男性の落とし方♡ 好かれる女性の特徴&アプローチ方法
 年下男性を好きになった時、女性は「年上だから……」と引け目を感じてしまいがち。なかなか自信が持てず、アプローチすること...
恋バナ調査隊 2020-11-09 06:00 ラブ
彼氏と長続きする女性のLINE♡ 真似したい共通点8つ
 カップルの連絡ツールとして、多くの人がLINEを使っていますよね。でも、LINEは顔が見えない分、気をつけないと誤解を...
恋バナ調査隊 2020-11-08 06:00 ラブ
恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-07 06:06 ラブ
「鬼滅の刃」に学ぶ 男を虜にする“プラスのギャップ”活用術
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。空前の大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。そのキャラクターの人気投票が先日発表されま...
山崎世美子 2020-11-07 06:00 ラブ
「彼女は怖い…」割り切った関係を静かに終えたい男性の告白
 前回の「恋人じゃダメ? “都合のいい女”から昇格できない女性の叫び」では、セフレの関係から脱却したいのに、相手の男性か...
並木まき 2020-11-07 06:05 ラブ
つらい時こそ成長できる…“離婚のどん底”で見えてきたもの
 離婚から少し時間が経ったからこそ、自分の新たな側面も見えてくるようになりました。離婚という人生の一大事によって、人はど...
七味さや 2020-11-06 06:00 ラブ
マンネリを解消するにはどうすればいい?5つの原因&解消法
 付き合いが長くなってくると、多くのカップルが「マンネリ」という壁にぶち当たるでしょう。そして、これを乗り越えられずに別...
恋バナ調査隊 2020-11-06 06:00 ラブ
一緒にいると錯覚…ZOOMでイケメンを撮影した写真集がリアル
 世界にもあまり例がないであろう、珍しいイケメン写真集が発売になりました。これは、4人の俳優をZOOMを介して撮影したも...
内藤みか 2020-11-05 06:00 ラブ
LINEで好感度アップ♡ モテる女子が知っている“9つの法則”
 連絡ツールとして便利なLINEですが、男女間のLINEでは既読スルーや未読スルー、返信内容や送る頻度など、悩みがたくさ...
恋バナ調査隊 2020-11-05 06:00 ラブ
片思いが辛い…楽しいはずの恋が辛くなる原因&対処方法
 たとえ片思いであっても、好きな人がいるというのは幸せなこと。ワクワクして景色が違って見えたり、意識的におしゃれをしたり...
恋バナ調査隊 2020-11-04 06:00 ラブ
“重い女”と思われるかも…男性が嫌がるLINEの特徴7つ
 コミュニケーションツールとしてとても便利なLINEですが、知らず知らずのうちに、男性から「重い女」と思われているかもし...
恋バナ調査隊 2020-11-06 11:44 ラブ
お見合い結婚と恋愛結婚の違いは?メリットとデメリット比較
 “お見合い結婚”と聞くと、親が結婚の相手を決めるような封建的な結婚をイメージしがち。しかし、現代の日本のお見合い結婚は...
恋バナ調査隊 2020-11-03 06:00 ラブ
新卒で付き合った3歳上の同僚彼氏には別居中の奥様がいた。
「結婚できるとは思っていなかった」「結婚願望がなかった」。そんな40歳オーバーの男女が結婚に至った経緯とは――。インタビ...
内埜さくら 2020-11-10 19:02 ラブ