“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-09-03 06:00
投稿日:2020-09-03 06:00
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメイク方法は、老け見えの原因となってしまうことがあるので注意が必要! そこで今回は、老け見えメイクの特徴&脱出方法をご紹介します。

老け見えメイクの5つの特徴

 メイクは気になる肌悩みを隠せるものでもあるため、「メイクなしでは、人前に出られない」という人もいるでしょう。しかし、中にはせっかくのメイクで老け顔になってしまう人がいます。まずは、老け見えメイクの特徴からチェックしていきましょう。

1. 厚塗り感があるベースメイク

 ニキビやシミなどの肌悩みがある人は、ベースメイクの際に「隠したい」と思うでしょう。そのため、ついついファンデーションを重ね塗りしがち。

 しかし、厚塗り感のあるベースメイクは一気に老け見えの原因に。特に、マット感のあるファンデーションは顔がのっぺりとした印象になってしまい、厚塗り感が強くなるので要注意です。

2. ボサ眉&細眉

 眉にはその時々の流行があり、「眉を見れば時代が分かる」と言われるほど。現在は自眉を活かした自然な眉が流行りですが、しかし、決してお手入れをしないということではありません。お手入れをしないボサ眉は、それだけで老けた印象になってしまいます。

 また、一昔前に流行った鋭角のある細眉も、一気に古臭い印象になります。

3. 強調しすぎるアイメイク

 アイメイクの際、「目元を強調したい」「目を大きく見せたい」と思っている人は多いはず。そんな人は、くっきりとしたアイラインを描き、アイシャドウもしっかりと入れているでしょう。しかし、このアイメイクも老け見えの原因に!

 今っぽく若く見せるためには、アイメイクは自然に作ることがポイント。アイラインをナチュラルに描くことで、アイシャドウも強い印象がなくなります。

4. マット感のある真っ赤なリップメイク

 リップのカラー選びは、それぞれこだわりがあるもの。「色気を演出したい」「元気さを出したい」と、真っ赤なリップを好んで使っている人もいるでしょう。

 しかし、マット感が強い真っ赤なリップは、おばさん感が出やすくなります。リップは、マット感よりもツヤ感のあるものを選ぶのが◎。若々しさを演出できます。

5. シミやクマのカバー不足

 どんなに完璧に綺麗にメイクをしても、シミやクマなどが隠せていないと、どうしても老けた印象になってしまいます。

 "隠す"というと、「ファンデーションを厚塗りにするしかない」と思われる人が多いですが、隠したい部分はコンシーラーをピンポイントで用いることで、自然にカバーすることができます。また、メイク崩れを防ぐ工夫も大切ですよ。

老け見えから脱出する4つのメイク方法

 誰だって、年齢を重ねればそれなりに老けてくるものです。しかし、実年齢より老けて見られる人や、鏡を見るたびに「最近、老けたような気がする」と感じている人は、老け見えメイクが原因かもしれません! そこで、老け見えから脱出するメイク方法をご紹介します。

1. カバーをしながらも薄付きのベースメイクが必須

 若々しいメイクを目指すためには、素肌感を出したナチュラルメイクが欠かせません。これを叶えるためには、何よりも薄付きのベースメイクを意識することが大切。

 それぞれの肌悩みをカバーしてくれる化粧下地をつけたら、気になる部分をコンシーラーでカバー。そして、リキッドやクリームタイプのファンデーションを薄く馴染ませ、軽い質感のルースパウダーでふんわり仕上げましょう。

2. 自眉を活かしたナチュラル眉

 ナチュラル眉がトレンドとはいえ、眉のお手入れは必須! 眉を整える際には自眉を活かして、細すぎず、鋭角のない自然な眉を目指しましょう。

 メイクで眉を描く際には、あくまでも足りない部分を補う程度で十分。薄い部分はアイブロウで補ってください。

3. アイメイクで明るい印象を作る

 老け見えメイクから脱出するためには、目元を明るくすることも大切です。しかし、太いアイラインに暗いアイシャドウは目元を強調することができても、どうしてもケバい印象に。

 これを避けるためには、アイラインはあくまでも自然に描くこと。まつ毛とまつ毛の間を埋めるように、自然なラインを引きましょう。アイシャドウは、肌なじみの良いベージュやサーモンピンクを選ぶことで、明るく若々しい印象を作ることができますよ。

4. リップはツヤ感あるものを選ぶ

 リップを選ぶ際には、カラー選びよりもツヤ感を重視して選ぶのが◎。同じ赤でも、ツヤ感があるかないかで見た目の印象は大きく変わってしまいます。

 マット感のあるリップは唇の縦シワを目立たせてしまうため、どうしても老けた印象に。ツヤ感あるリップであれば縦シワも目立たせず、ふっくらとした魅力的な唇に仕上げることができるでしょう。手持ちのマットタイプのリップを使用したいということであれば、グロスを重ねても良いかもしれません。

老け見えメイクから脱出してメイクをもっと楽しもう♪

 メイクは女性を美しくしてくれるものですが、方法を間違えてしまえば老け見えしてしまうこともあります。年齢を重ねることで老けるのは仕方がないことでもありますが、メイクが原因であれば改善は可能!

「最近老けてきたかも?」と感じた時が、メイクの見直し時期。ぜひ、老け見えする原因を排除して、若見えメイクを目指してくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


痛くならないハイヒールの選び方&綺麗に歩くポイント♡
 女性だけの特権とも言える「ハイヒール」。ヒール自体の美しいフォルムはもちろん、スタイルを良く見せることができるため、日...
食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身
 ジリジリとした強い日差しが、ポカポカ陽気に変わりましたね。そう、秋の到来です。秋といえば、きのこや芋類が旬を迎えますし...
唇の色が悪い原因は? 即効&日常ケアでピンクのツヤ唇に♡
「唇の色が悪くて、なんだかくすんでいるかも?」そんな悩みはありませんか?口紅やグロスなどメイクで唇の色味をカバーすること...
無駄な間食をやめるために…取り入れるべき“痩せる生活習慣”
 秋になり、さつまいもやかぼちゃの限定スイーツに惹かれて手を伸ばしてしまう……。露出を夏ほどしなくなることや暑さの和らぎ...
七海 2019-10-02 06:00 ビューティー
カラコンなしでも上品ハーフ顔に♡立体メイクの5つのコツ!
 ハーフ芸能人が人気の昨今、「パッと華やかなハーフ顔になりたい!」と思う女性は多いでしょう。手っ取り早くハーフ顔に見せる...
理想の二重まぶたに…「目頭切開」気になる内容と費用は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
童顔になりたい!年齢より幼く見せるメイクや髪型のポイント
 実際の年齢より幼く見える女性って、どんな場でも男子から人気を集めていますよね。きれい系よりも可愛い系の方が多くのモテを...
七海 2019-09-28 06:05 ビューティー
“むくみ太り?”と思っても…水分を極端に減らすのは危険です
 半年で15kg太ってしまった私。食べ過ぎで運動不足は否定できないけれど、他にも原因がありそうだと感じたのが、つい最近。...
ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に♡
 赤ちゃんにも使える「ベビーオイル」が、実はクレンジングアイテムとしても優秀って知っていますか?ただし、ベビーオイルをク...
ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?
 できてしまったニキビを、どうにかメイクで隠そうと奔走している人は多いでしょう。でも、メイクで隠そうとすればするほど、ニ...
キスでダイエット! 4つの痩せ効果でもっと魅力的な体に♡
 あなたは最近、キスをしていますか? キスをするとドキドキして、とても幸せな気持ちになりますよね。でも、実はキスには女性...
人気のルナソルも!“豪華すぎる雑誌の付録”でキレイになろう
 驚きとお得感がある“豪華すぎる雑誌の付録”は買わなきゃ損しちゃう♪ 10色の色味が入っているアイブロウパレットから、憧...
ダイエットを難しいと思うのは間違い!道理は至ってシンプル
 この連載を始める際、担当の編集者さんに「あらゆるダイエットを試してみたいと思います」と言いました。巷にはダイエット本が...
1日3杯のコーヒーで痩せる♪ 効果を出すタイミング&注意点
「コーヒーは飲み過ぎると体に悪い」「ガンになる」など、コーヒーにまつわる悪い噂を耳にしたことがある方は多いはず。でも、最...
美容のプロが伝授!「夏老け顔」はこのひと手間で即解決
 猛暑や気温差、夏のレジャー等でお疲れ気味の私たちの肌。こんな時こそ手間をかけず、賢くキレイを作りましょう。  今回は...
お泊りデートで重宝! 頑固な寝癖直しには“合わせ技”が便利
 彼との旅行や、おうちデートでお泊まりをした翌朝、想定外の“寝癖”でピンチ…! まだ彼との関係がこなれていない時期ほど、...