23歳で職場結婚、ラブラブ恋人同士だったのに5年後に離婚。

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2020-10-21 23:04
投稿日:2020-10-13 06:00

偶然の出来事で見えた元夫の一面

 価値観の違いがハレーションを生み、離婚につながる大きなトリガーになったといいます。

「結婚3年目ぐらいの頃、もみ合いになるほどの大ゲンカをしたんです。

 故意ではなかったと思いますが、彼の手が私の鼻に直撃し、鼻が曲がってみるみるうちに腫れてきて、青あざになって。

 DVではなく偶然当たっただけですが、相手は男性で私よりも腕力は上。その一発がかなり効いて、初めて目の前に星が飛ぶ経験をしました。

 あまりの腫れように怖くなり、病院に行くと伝えると彼は謝ることもなく、病院にもついてきてはくれませんでした。

『私が病院に行くほどのケガをしたのになぜ!?』

 彼の本心がわからなかったので治療後、実家に身を寄せました。彼がいる自宅には戻る気が起きなかったからです。

 母は『結婚したら家(実家)の敷居は跨ぐな』(=婚家でどれほどつらいことがあっても逃げ出してはいけない)という考えの人ですが、私の顔を見たら即、『しばらく家にいなさい』と言ってくれて。日常的に暴力を振るわれていると勘違いしたようです。

 思いもよらず起きた出来事ですし、私が彼とのケンカでケガをしたのは後にも先にもこの一度きりなのですが。そして、『(彼から)連絡が来たら、きちんと話し合いなさい』とも言ってくれました。

 私が実家にいる間、彼からは一度も連絡がありませんでしたが……。

 ただ、あの頃の私は若いがゆえに包容力が足りなかったと自覚しています。精神的に成長できたと思う今の自分だったら、彼とは離婚していなかったかもしれません。だから今、『離婚した理由は?』と聞かれたら、『自分自身の責任』だと答えます」

結婚生活に大事なポイントは2つ

 ここで大事なポイントを2つ、お伝えします。

1.「ごめんね」が言えない人は、ほかの二言も言わない可能性大

 結婚生活(あるいは恋人同士)で円滑な関係を育むためには、「ごめんなさい」「ありがとう」「愛してる」の3つの言葉を伝えられるかが重要です。

 筆者の経験ですが、このどれか1つが抜け落ちていると、ほかの二言も言わない可能性が大。さとみさんは23歳と若いときに結婚したので見抜けなかったかもしれませんが、交際している時点でチェックしていただきたいです。

 余談ですが、日本人男性は「愛してる」と言う人が少ないとのこと。筆者は言ってくれない男性と交際していた頃、ジョークっぽく「Repeat after me、“愛してる”」と繰り返し伝えていたら、相手も言ってくれるようになりました(相手は日本人です)。個人的にオススメです。

2.離婚経験者が離婚理由を語るのは難しいことを知っていただきたい

 さとみさんのコメントを振り返ってみてください。必死に彼を悪者にしないように話してくれていることが伺えます。

 筆者も離婚して再婚したのでわかるのですが、離婚理由を第三者に話すのは、非常に難しい。相手を悪者にすれば「別れた男の悪口を言う女=自分も言われるかもしれないから要警戒」というレッテルを貼られる。自分を悪者にすれば、自身に難があると思われてしまいかねないからです。さじ加減が困難を極めます。

 もしもバツイチの人と結婚を見すえた関係を望む機会があれば、離婚理由は数回にわけて聞いてみてはいかがでしょうか。

 書籍『なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか エイリアン妻と共生するための15の戦略』 (幻冬舎新書)によると、男性が1日に発する単語数は平均7000語。一方、女性の場合は平均20000語――およそ3倍もの単語数を発しているといいます。

 つまり、男性は女性より言葉数が少ないのです。一度ですべてをわかろうとするのではなく、何回かにわけて少しずつ聞いてみてください。会うたびに自己開示をしてくれると思います。

 さて、さとみさんですが。自分が原因で鼻にケガをしたのに謝らず、病院にもついてこない、妻が実家に帰っても連絡ひとつ寄こさない夫が住む自宅に、みずから戻ったといいます。男女ともにいえることですが、偶然だろうが一度でも腕力を駆使したらDV! 即離婚案件なのに自宅に戻った理由とはーー。

 次回に続きます。

今回の学び

・50歳で30代半ばに見える女性の美の秘訣は、紫外線にあたる前に日焼け止めの塗布を徹底。「今日が一番若い日」をキープするために、ぜひ実践を。
・「価値観の違い」は、結婚生活を破綻させる一因になるかも!?
・「ごめんね」が言えない人は、ほかの二言も言わない可能性大。ただし、言い慣れていない人もいるため、人によっては変わってくれるケースもある。
・離婚経験者に理由を聞く場合は、数回にわけて。
・一度きりでも腕力を駆使したらDV! 即離婚案件です!

※シリーズタイトルの「確率8%」とは…5年に一度実施されている国勢調査の直近データを基に、2010年の45歳の未婚男女が5年後の2015年までに何%結婚できているかを算出したもの。「コクハク」は40代50代大人婚の"リアル"を物語る数字だと考えます。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


マッチングアプリに潜んでいるホストを見分ける“3つのコツ”
 マッチングアプリに登録しているイケメンのなかには、一定の割合で、女性との恋愛やカラダを求めるのではない、お金目当ての男...
内藤みか 2021-04-01 06:00 ラブ
同棲解消って大変…トラブル回避のための事前準備や切り出し方
 一緒に住んでいた彼と同棲を解消したいと考えている女性は、「どう切り出したらいい?」「トラブルにならない?」「2人の持ち...
恋バナ調査隊 2021-04-01 06:00 ラブ
彼となら幸せになれる?パートナー選びで見るべきポイントは
 独身だけど声がかからないわけじゃない、結婚したい気はするけど相手を一人に決められない……そう悩むことありますよね。「こ...
若林杏樹 2021-03-31 15:42 ラブ
すぐ怒る彼氏に隠れた心理5つ&怒ってしまった時の対処方法
 恋愛は、交際してみなければ分からないことがたくさんあります。付き合ってから、彼の性格や癖に気づいた人も多いでしょう。そ...
恋バナ調査隊 2021-03-31 10:20 ラブ
新鮮さゼロ…彼とマンネリにならない方法&今すぐ試せる解決法
 同じ彼と長く付き合っていると、毎回同じデートにお決まりの生活パターンで、新鮮さがまったくない、いわゆる「マンネリ」にな...
恋バナ調査隊 2021-03-30 06:00 ラブ
恋愛体質がやめられない…恋人依存をやめるために必要なこと
 恋愛体質の人っていますよね。いつも彼氏が途切れなかったり、恋人との予定が最優先になってしまったり。彼氏が途切れないのは...
七味さや 2021-03-29 06:00 ラブ
“地雷男”には注意が必要! 5つの特徴&遭遇した時の対処方法
 出会いを求めてアプリを利用したり、出会いの場に足を運んでいる人もいるでしょう。新たな恋を見つけるためには多くの人と関わ...
恋バナ調査隊 2021-03-29 06:00 ラブ
恋愛にお金がかかる理由&お金をかけずにデートを楽しむコツ
「恋愛はお金がかかるもの」もしくは「恋愛はお金がないとできないもの」だと思っていませんか? 確かに、お金があったほうがデ...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
“俺様彼氏”に隠れた5つの心理&上手に付き合うポイント♡
 男性にはさまざまなタイプがいるため、付き合ってから「俺様彼氏だった」なんて気づく人もいるでしょう。男性にリードされたい...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
女性が送る「復讐LINE」…元カレを震え上がらせた内容5選
 いつの時代も、女性を本気で怒らせたら怖いというのは共通する真実のようです。中でも、恋愛感情が絡むとその恐ろしさは倍増し...
離婚する?しない?答えを出すために悩んでしまう一番のこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。バツいちなの~、離婚したの~、という会話がちっとも珍しくない時代です。明るく...
山崎世美子 2021-03-27 06:00 ラブ
“都合がいい女性”の特徴&卒業して“いい女”になる方法♡
「彼に嫌われたくない」という気持ちから、なんでも言うことを聞いてしまっていませんか? あなたは一生懸命尽くしているつもり...
恋バナ調査隊 2021-03-27 06:00 ラブ
浮気に寛容!?沖縄出身女性の性格や特徴&相性が良いタイプ
 シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の女性についてリサーチしました。沖縄とい...
男性へのボディタッチはどこがいい?意識させる部位&注意点
 気になる男性からボディタッチをされて、一気に恋愛ボルテージが上がってしまったことってありませんか? これは男性も一緒で...
リタ・トーコ 2021-03-26 06:00 ラブ
自分の親より年上でもOK! ある意味本当の“ママ活”が増加中
 特に女性が年上で男性が年下のケースでは10歳以上年齢差があるカップルももう珍しくはありません。なかには20歳そこそこの...
内藤みか 2021-03-25 06:00 ラブ
私は本命女性?女友達? 男性の本音が透けるLINEの特徴8選
 気になる男性とLINEを交換したはいいものの、やっぱりこちらからアプローチするには、脈ありかどうかを事前にある程度判断...
恋バナ調査隊 2021-03-25 06:00 ラブ