ミニクリップで簡単♡ 1分でできる“こなれヘアアレンジ”5選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-11-19 06:00
投稿日:2020-11-19 06:00
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? でも、ヘアアレンジの技術がなくてもヘアアクセサリーが可愛ければ、それだけでこなれ感のある可愛いアレンジは可能です。
 今回紹介するアレンジは、ミニクリップのみで完成する時短ヘア! どんなに不器用を自覚する人でも簡単に凝って見えるアレンジ法を、時短美容協会に所属するヘアアレンジ好きな筆者が紹介します。それでは、さっそくやっていきましょう!

1. 即席!「耳まわりアレンジ」

 まずは、耳まわりのアレンジの方法からです。筆者は前髪が長いので前髪も含めて留めてしまっていますが、前髪がある人は耳にかけた髪の毛を留めるだけで可愛くなります。

「パッチン留め」を使っても可愛いのですが、大きくて目立つから子供っぽく見えるというのも事実。そのため、大きめのパッチン留めを左右に2個つけるよりも、小さくて控えめなハートや花の形のミニクリップの方が挑戦しやすく、さりげないおしゃれを楽しめます。

 前髪もすっきりしますし、髪にツヤを出しておくと、知的な女性に見えるアレンジになるでしょう。

2. 小顔見せが狙える「片側2個付けアレンジ」

 片側2個付けも、時短で可愛くなるアレンジです。片方だけ耳に髪をかける癖がある方には、こちらのアレンジを強くおすすめします。見た目がすっきりするだけでなく、作業中などに髪の毛が邪魔になりにくいので、実用性もバッチリです。

 また、顔まわりにひし形を作ると小顔に見えますので、このアレンジだと耳あたりにボリュームが出せることから、小顔効果も抜群でしょう。

3. ゴムを使わない「結び目アレンジ」

 こちらは、結び目のゴム隠しをしなくとも生活感が出がちな結び目を見せず、こなれた印象に見せやすい「結び目アレンジ」。

 やり方は、ただゴムのところをクリップで挟むだけ!という簡単なものですが、ゴムを見せるよりも垢抜けた印象を狙えます。

 筆者が使用している写真のようなクリップだと「悪目立ちするかも……」と感じる人は、つまみがついているだけのものや、目立たない色のミニクリップを使うといいでしょう。

4. ポップになる「複数付けアレンジ」

 こちらは、ただ頭の形に沿ってつけるだけのアレンジ。編み込みができない方でも凝った髪型をしているように見せやすく、おすすめの方法です。

 ただつけるだけではなく、もっとおしゃれに見せたい方は、髪の毛を少しねじってクリップを留めていきましょう。このとき、ねじってからクリップをつけるよりも、少しねじったらクリップで留めていくほうが見た目に美しく見えます。

5. 特別な日にも! カチューシャとのダブル使い

 クリップを使うアレンジに細めのカチューシャを加えるだけで、オリジナリティを加えられます。クリップで髪とカチューシャを留めることによってカチューシャがずれにくくなるため、実用性も十分。

 凝ったアレンジに見えやすいので、特別な日のアレンジにもおすすめです。

まとめ

 ミニクリップを使ったアレンジは、本当に簡単。慣れれば1分ほどで完成しますし、アイデア次第でどんなシーンでも楽しめます。いきなり主張の強いクリップをつけることに抵抗がある方は、くすみカラーや黒系のクリップを使うといいですよ。

 ぜひ、今回紹介した方法を使って、あなたも自分だけのクリップヘアアレンジを楽しんでくださいね。

<文・社〉時短美容協会所属/鈴木友香〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


ベリーショートは男ウケが悪い? 意外な事実&似合う人の特徴
 ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...
顔の産毛が濃いのが気になる…すべすべ肌を目指す5つの方法
 女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
“地雷系メイク”の特徴♡ 病みかわいく仕上げる部分別ポイント
 女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
その“抜け感”ダサいよ…勘違いファッションに見えないコツ
 ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
ヘッドスパの効果が持続する時間はどれくらい? 目的別頻度
 髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋はレディライクなバーガンディメイクが旬♡ やり方のコツ
 秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
アイクリームっていつ塗ればいい? 効果的な順番&塗り方♪
 みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
石原さとみの不動の“モテリップ”を叶えるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
簡単にできる寝癖の直し方6選♡ “水なし”でもOKな方法も
 忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
時短で秋メイク♡ “アースカラー”の抜け感アイで誰でも旬顔に
 秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...