3分で完成♡ マスク映えする「前髪ハーフツインアレンジ」

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2021-03-09 06:28
投稿日:2021-03-09 06:00
 マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、バランスが微妙になってしまっていませんか? 実は、マスクをつけている時間が多い今は、前髪アレンジにこだわるのがおすすめです。
 自粛でおうち時間が増え「前髪を伸ばそう!」と決意したあなたや、毎日同じ髪型に飽きてしまい刺激が欲しいあなた! マスクのおかげで小顔に見える今だからこそ、前髪イメチェンに挑戦してみませんか?
 時短美容協会でヘアアレンジを担当している筆者が、マスクとの黄金バランスでモテを狙えるハーフツインアレンジを紹介します。

脱マンネリ! ハーフツインアレンジのやり方♡

ステップ1. ヘアゴムを2個用意する

 ハーフツインアレンジは、ゴムが2つあればできます。もっと可愛い雰囲気にしたいときには、デザイン性のあるミニクリップもあるといいでしょう。選ぶデザイン次第で華やかにも可愛らしくもなるので、お好みで用意してみてくださいね。

ステップ2.「おでこの余白」に気をつけてサイドの髪をゴムで縛る

 ゴムで縛る前髪の分け目は、基本的には、どこでも構いません。自分が「一番可愛い」と思う位置で分けてくださいね。前髪を2つに分けたら、ゴムで縛る髪の毛を必要なだけ取ります。

 ここで気をつけたいのは、分け目近くの前髪中央部分の髪の毛を縛ること。言葉だけで説明するのはちょっとわかりにくために、画像で説明しますね。

NG例

 こちらは、前髪をすべて縛っている状態です。おでこの余白が広いので、顔が大きく見えやすいです。

OK例

 そしてこちらは、前髪中央部分を縛っている画像。みなさんこの違いが分かりますか? 1枚目のほうが、顔が大きく見えませんか? おでこの余白が多くなると顔が大きく見えてしまいますので、顔の余白を小さくできるように前髪をすくっていきましょう。

 そして、髪の毛を縛る位置は「なるべくサイドに」を意識してください。前髪が短くて顔の中心に近くなってしまう人は、ピンでとめてくださいね。

 できる限りサイドで縛る理由は、頭のハチよりも顔の幅が小さく見せるため。ハチのあたりにボリュームがあると、それだけで小顔に見せやすいです。

ステップ3:「くるりんぱ」をする

 仕上げに「くるりんぱ」をします。髪を上から下に入れて、ネコミミのような「くるりんぱ」を意識しましょう。

 さらにボリュームを出すならば、「くるりんぱ」部分を軽くほぐします。ピンやクリップ、リボンなどのヘアアイテムがあった方がメリハリが出て可愛くなります。

おわりに

 前髪のハーフツインアレンジはおでこ全体を出すアレンジではないので、おでこを出すスタイリングに抵抗がある女性でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

 マスクのせいで、伸ばしかけの前髪が重い印象になりがちな人にも、おすすめできるアレンジです。ぜひマスターして、マスクとのバランスがいい小顔見せを狙ってみてください♡

<文・社〉時短美容協会所属/鈴木友香〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...