“女子アナ”上等!結婚願望が叶わないトホホ女性の共通点とは

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-03-09 06:15
投稿日:2021-03-09 06:00

婚活用写真が自撮りNGのワケは…

――写真はプロに頼むほうが確実だ、ということですね。

五十嵐先生 自撮りは、自分「だけ」が満足できる写真に仕上がりがちです。最近の加工技術はめざましく発展していますが、“盛りすぎる”と、直接相手に会ったときにガッカリされる可能性が高くなるデメリットもはらんでいます。一方、プロのカメラマンは、本人が一番素敵な瞬間をプロの目線で切り取ってくれます。写真集がいい例で、自撮りよりもクオリティーが高いのは一目瞭然です。

 婚活用のお写真を撮影する理由は、結婚相手を探すためですよね。自分自身最上のお相手と出会いたいのであれば、ご自身も自分自身最上の写真を用意してアプローチする。そのためには、プロの手をお借りするのが一番の近道なのです。

 写真はプロの手を借りるという言葉に、何度も頷き共感しました。筆者は仕事柄、カメラマンさんとご一緒する機会が多いのですが、「こんなに美しく撮れるものなんですか!?」と、驚いた経験が数え切れないほどあるからです。背景や光の加減が計算され尽くされていて、プロの手による写真はまさに芸術作品。五十嵐先生と同意見で筆者も、“勝負時”はプロに撮影してもらうことをお勧めしたいです。

 そして、五十嵐先生が「絶対に守っていただきたいです」と言う、明るい色のワンピース。説得されてもなお、抵抗を覚える人がいるかもしれません。筆者も五十嵐先生の結婚相談所に入会していたら、「それは無理です!」と、即答していたでしょう。

 ですが、女性会員のビフォーアフターの写真を見せていただいたら、「元女子アナかモデルさんですか?」と思うほど様変わりしていました。今はオワコンといわれている合コンに同席していたら、男性全員が持っていかれてしまうであろう、アレです。「今夜のわたしは負け戦」と、敗北感にまみれる、あの女性です。勝ち組に入るためには、「郷に入れば郷に従え」は正攻法だと、思い知らされました……。

 五十嵐先生によれば、「自分の物差しを振りかざして婚活している人は、残念ながらご成婚できません」とのこと。アドバイスを聞き入れる素直さも、大人婚には必須要素と言えそうです。

譲れない条件が多すぎる

五十嵐先生 40代になると誰しも、自分が積み重ねてきた生活習慣があるものです。性別を問わず本人のスタンダードになっているため譲り合えず、破談になってしまったケースが多々あります。細かなことですが食事の作法が気に入らない、お風呂に入るのは夜か朝かなどでも譲り合えなければ、ぶつかり合いになってしまうのです。

 結婚生活は、ギブアンドテイク。お互いに win-win の関係にならなければ継続できません。ご自身がなにかを譲ってもらっていると感じるのであれば、ご自身も相手になにかを譲らないといけないのです。

 たとえば40代の女性が、同年代で「高収入」「高学歴」「高身長」の「3高男性」を求めたとします。ご自身はなにを譲って、なにをして差し上げられるのか。冷静に分析すれば、すべてを求めることが無謀だとわかるはずです。同年代の高条件男性は、まだ子どもがほしいという思いがあり、30代の女性にアプローチするケースが後を絶たないのですから。自分がして差し上げられることがないにもかかわらず、求めてばかりでは相手にNOを突きつけられるのは当然なのです。

――なるほど。譲り合いの精神が成婚へ結びつくのですね。

五十嵐先生 お相手はご家族ではなく血のつながらない人なので、一緒に生活するメリットを感じられなければチョイスしてもらえない、ということです。自分が当たり前としてきた生活様式は、お相手には当たり前ではないという意識で、譲り合っていただきたいです。自分の当たり前を、相手に強要してはいけないのです。

 自分のスタンダードが、相手の標準とは限らない。結婚生活のみならず、人生においても胸に刻んでおきたい言葉です。

 五十嵐先生によれば、「柔軟性がない」具体例はまだまだあるとのこと。

 次回に続きます。

いがらし・まこ

日本仲人協会仲人。5年連続で同協会にて、1800人の中から成婚数全国No.1を表彰される。運営する結婚相談所は、ヘアメイクとファッションアドバイス、お買い物同行、女子会・男子会(お茶、食事)など、きめ細かい Person to Person のサポートがコンセプト。真剣に結婚を考えている人を、マンツーマンでサポートしている。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


めんどくさい彼氏の5つの特徴! 別れる前に見極めるべきこと
 付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
男性を飽きさせない女性になる7カ条♡ 愛され続けるには?
 一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
リタ・トーコ 2019-10-23 06:35 ラブ
実はモテる! ぽっちゃり女子の“愛おしさ全開”あるある10選
 以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
田中絵音 2019-10-22 06:00 ラブ
こんな男性は絶対にNG! 結婚相手を見極める3つのポイント
 結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
インリン 2019-10-21 06:01 ラブ
厳しい言葉も…シングルマザーはなぜ恋をしちゃいけないの?
 テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...
内藤みか 2019-10-21 16:23 ラブ
結婚の決め手は? 男性がプロポーズを決める女性の特徴5つ
 大多数のカップルは、相手に自分の恋心を告白をして両思いになり、交際に至りますよね。では、結婚の決め手はなんでしょうか。...
東城ゆず 2019-10-21 17:39 ラブ
夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ
こんなはずじゃなかった”超年の差婚”別れとお金のエグい話
 齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
内助の功はダメ男を育成? 尽くし過ぎる女は実は愛されない
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」  ノーベル化学...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
妻はガク然…非常事態だからわかった“夫の隠れたる本性”3選
 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
並木まき 2019-10-19 06:47 ラブ
復縁チャンスはある?やり直せるかどうかは振られ方でわかる
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
七海 2019-10-18 06:00 ラブ
妻を蝕む サイコパス系モラ夫の“エキセントリックな口癖”3選
 サイコパスちっくな本性をもつモラハラ夫ほど、口にしがちなフレーズもあります。妻をじわじわと追い詰める、冷酷なそのセリフ...
並木まき 2019-10-18 06:00 ラブ
なぜシングルマザーは無職男とカップリングしてしまうの?
 シングルマザーが再婚相手や内縁の夫に選ぶ男性は、なぜか無職が多いんです。でも最初から無職だったわけではなく、報道などを...
内藤みか 2019-10-18 18:56 ラブ
男性が女性に運命を感じる瞬間…3つのタイミングが恋を生む
 男性も女性も運命を感じると、「この人かもしれない」と恋愛感情が生まれますよね。  では、男女はどんなタイミングで...
山本早織 2019-10-17 06:00 ラブ
ピュアで優しい? 女性経験ゼロ彼氏と付き合う5つのメリット
「遊んでる男の人と女性経験ゼロの男の人、彼氏にするならどっちがいい?」――。女子の間でちょくちょく話題に上がるこの議題。...
七海 2019-10-17 06:00 ラブ
子育て中のイライラは夫のせい!産後に妻がイラっときた理由
 子育てって本当に大変ですよね。筆者は、夜泣きがひどい長男を一年間2時間睡眠で育てたのですが、それでも子どもはすごく可愛...
東城ゆず 2020-01-11 06:58 ラブ