マスク顔を華やかに見せる♡「アクセ×アイメイク」レッスン

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-05-07 06:00
投稿日:2021-05-07 06:00
 マスクをするのがスタンダードになっている今は、マスクで覆われるパーツ以外のおしゃれにも気合いが入りますよね。アクセサリーやメイクアップで、周囲と差がつく“自分らしいスタイル”を主張したい女性も多いはず。
 一方で、マスク顔は、マスクをしていない顔と比べると、どうしても「病的」なイメージにもなりやすいだけに、以前と同じおしゃれでは地味になり過ぎる傾向も……。そこで今回は、時短美容家の並木まきが、マスク顔をスタイリッシュに見せる“アクセサリー×メイク術”をお話します。

マスクフェイスには「華やかさ」を加えるゴールドアクセサリーがおすすめ!

 一般的な白い不織布マスクでも、ピンクやオレンジなどの暖色系でも、ブルーやグレーなどの寒色系でも、どうしても顔を覆った時点で病的なムードを醸しがち。そこにアクセサリーで華やかさを加えるならば、シルバー系よりもゴールド系がイチオシです。

 単体だと「少し派手すぎるかも?」と思えるゴールドのアクセサリーでも、マスクフェイスと組み合わせると、双方のイメージがいい具合に相殺されやすく、ちょうどいい塩梅の華やかさに。

 また、気温が高くなる春夏シーズンには、太陽のもとでキラキラと映えるゴールドアクセサリーが毎年リアルトレンドになりやすい傾向からも、これからの時期はゴールドアクセサリーでマスクフェイス特有の暗いムードを払拭するスタイルがおすすめです。

寒色系マスクには、“ゴールドアクセ×暖色アイメイク”

 寒色系マスクにシルバー系のアクセサリーを合わせてしまうと、色合いとしては合うものの、ややクールすぎる印象を醸しがちに。あえての「ゴールドアクセサリー×暖色系アイメイク」の組み合わせなら、寒色系マスク特有の冷たい印象や病的なムードを払拭し、やわらかなイメージへと仕上げやすいのです。

 アクセサリーは、マスクの近くに位置するピアスやイアリングだけでなく、意外と目に入りやすいバングルでのコーディネートもおすすめ。動くたびに、女性らしいムードを演出しやすく、地味になりがちなコーディネートも華やかに格上げします。

暖色系マスクには、“ゴールドアクセ×寒色アイメイク”

 暖色系マスクにシルバー系のアクセサリーを合わせると、マスクの発色によっては、シルバーが悪目立ちして、ちょっと喧嘩してしまう色合いに見えがち。同系色の「ゴールドアクセサリー」で統一感を出すと、やわらかさと華やかさが加わり、女性らしいスタイルに。

 ただし、ここでアイシャドウも暖色系オンリーにしてしまうと、春夏シーズンには少し暑苦しい印象を醸しかねないので、寒色アイシャドウも使いつつ引き締めるのが◎。

 暖色系マスクに合わせるなら、アクセサリーは小ぶりなものがおすすめで、小さめの石が入っているデザインだとワンポイントにでき、トゥーマッチな印象を避けやすいでしょう。

 また、手元はバングルよりも存在感のあるリングなど、小さめだけれど主張するアクセサリーを合わせると、爽やかな仕上がりに。

まとめ

 マスクフェイスでも自分らしいファッションやメイクを楽しみたい女性にとっては、デイリー使いのアクセサリーとメイクアップの相性は重要です。顔まわりのおしゃれが限られてしまうご時世だからこそ、デイリー使いのアクセサリーとアイメイクのコーディネートで自分らしさを演出してみては。

(※筆者注 画像は筆者の私物です。文中の効果は筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


彼がドキッとする「描きボクロ」でイメージチェンジ
 その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
“黄金比とメイク”で理想の美人顔に♡パーツ別メイクポイント
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
あなたに似合う色はどれ?パーソナルカラーの効果&診断方法
 パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン映えを狙うなら…?買ってはいけない3つのコスメ
 オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
背中ニキビには種類がある! 治らない6つの原因&ケア方法
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
地味顔女性の5つの特徴&可愛く変身させるメイクポイント♪
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
爪の健康維持にも!ネイリストが実践する菌活ライフを紹介
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...
“冷蔵庫で化粧水を冷やした方が良い”は嘘!正しい保管方法
「化粧水を冷蔵庫で保管した方が肌に良い」「長持ちする」、そんな噂を聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、冷やした化粧...
おうちでチャレンジ♪180度開脚ストレッチを2週間続けてみた
 美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そう...
美容トレンド♡原液美容液ってどう?効果やメリット&選び方
 数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもし...
冷やし美容で毛穴レス肌に♡メリットや正しいやり方&注意点
 だんだんと、暑い日が増えてきていますね。徹底的な紫外線予防や、メイク崩れ対策を始めている方も多いでしょう。そんなこれか...
今すぐ試せる♡ネイリストが実践する“5つの習慣”で美爪育成
 指先の印象を大きく左右する、「爪」。綺麗に整った爪は、相手に好印象を与えますよね。しかし、二枚爪や、割れやすい爪、短く...
この5つで「マスク美人」 着けても外してもキレイで若見え!
 コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「...
徹底比較!つけまつ毛 or まつエクのメリット&デメリット
 メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっ...
傷んだ手肌を緊急レスキュー! 自宅できるスペシャルケア3つ
 季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...