おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-06-30 06:00
投稿日:2021-06-30 06:00
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のためには、定期的にヘッドマッサージをしたいところ。そこで、自分でも気軽にできる頭皮マッサージの美容家電を購入してみました! リラックスもできるし、顔のたるみ予防にもなるので、これはやらなきゃ損ですよ♪

おうちなら毎日頭皮マッサージができる!

 頭皮マッサージは顔のたるみ予防に良いと言われているので、たくさんの美容家電やスカルプブラシが発売されています。実際、購入して使ってみると、顔のたるみ予防のほかにも、疲れ目の解消や頭髪の悩みにも良さそうだと感じました。

美容家電で楽して頭皮マッサージ!

 購入したのは、ツインバードの防水ヘッドケア機! 顔のたるみ予防にはもちろん、パソコン仕事で目が疲れた時にも、しっかり揉みほぐせて視界もスッキリするので大活躍してくれています。

 防水仕様なので、お風呂場でも使用可能なのが◎。防水加工された付属の「ガイドシート」をお風呂場に貼って、悩みに合わせた6種類のコースを楽しんでいます。

 防水ヘッドケア機は、ヘッドスパ美容の第一人者である山本幸恵先生が監修した、“つかむ”という独自技術が施されているので、使い心地は優しくマッサージされている感じです。でも、強めにしっかり揉みほぐすのが好きな方には、ちょっと物足りないかもしれません……。

 片手で持ちやすい設計になっていますが、肘をどこかに置いて使うと、より楽にマッサージができますよ。高級感のあるメタル調仕上げのデザインも、気に入っています♪

ukaのケンザンで徹底的に揉みほぐす!

 以前、ご紹介したことがあるこちらのスカルプブラシは、ukaのシリコン製の頭皮用ブラシ「uka scalp brush kenzan」です。軽くて手にフィットし、とっても使いやすいので、毎日愛用中。

 私は、ベット脇のサイドテーブルに置いて、寝る前にマッサージしています。時間にして1分ほどですが、自分の好みの力加減でしっかり頭皮を揉みほぐせるのがいいところ。ついでにおでこも、「シワがなくなりますように」と願いを込めてマッサージしていますが、おでこのコリが取れて本当に気持ちいい! 顔のたるみ予防にも良さそうです♪

 洗面台やお風呂場にも置いておきたくなるくらい、何個も欲しくなるおすすめのアイテムです。

というわけで……「バリカタ」のケンザンを追加購入!

 やっぱりお風呂場にもあると便利かなと、2個目を購入しちゃいました。水はけが良い素材なので、お風呂場に置いておくのも問題なし!

 ケンザンの硬さには、「ソフト」があるのは知ってはいたのですが、「バリカタ」が増えているのを発見。強めにマッサージするのが好きなので、迷わず「バリカタ」を購入しました。

 シャンプー時に頭皮全体をジグザグし、耳の上、襟足から上に向かって、縦に大きく頭皮をマッサージするように梳かすと、とっても気持ちいいーーー。シャンプーと同時に使えるので時短にもなるし、洗い上がりも爽快です! ツボ押しとしても使えるので、頭のツボを刺激すればコリや疲れ目などもスッキリしますよ♪

まとめ

 オンライン会議でモニターに映る自分の顔のたるみにギョッとしてからというもの、「これ以上のたるみは許さない!」と、毎日頭皮をマッサージしています。コリ固まった頭皮がほぐれると、疲れ目がスッキリして癒やされます。1日の疲れを取るリラックスタイムを5分間でも確保して、頭皮マッサージをしてみてはいかがですか♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...
“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
タイ・韓国・中国・台湾…来季ブーム“アジアンコスメ”の魅力
 みなさんは、今、人気急上昇中の「アジアンコスメ」をもう使っていますか? アジアンコスメの代表といえば、タイ、韓国、中国...