今年の枝豆は“昆布塩水漬け”も仲間入り♡ 2021.6.23(水)

コクハク編集部
更新日:2021-06-23 14:08
投稿日:2021-06-23 06:00

枝豆の季節がやってまいりました!

 わーい、わーい。夏のおつまみに欠かせないやつ、今年も枝豆の季節がやってまいりました! 昨夏は取材先のjiubar(東京・神楽坂)で教えていただたいた「クミン塩香る枝豆」の虜に……。クミン塩(塩+クミンシード)をまぶし、フライパンで蒸し煮にするだけ。簡単なうえ、カレーを彷彿とさせる食欲そそる香りをまとった枝豆は、急激に増えた家呑みでも飽きずにいただくことができました。

 参考までにレシピをご紹介しますね。

【クミン塩香る枝豆】

《材料》
・枝豆 1袋
・クミン 小さじ1
・塩 小さじ2と2分の1
・ニンニク(チューブでも可) 小さじ1
・水 120㏄
・ごま油 大さじ1強

《作り方》
(1)枝豆は塩でもみ、水で洗う。
(2)フライパンにごま油、ニンニク、クミンを入れ弱火で加熱する。香りが出たら①を入れてさっと混ぜ、水を入れる。
(3)沸騰したら弱火にし、蓋をして4分30秒ほど蒸し焼きにする。途中で水がなくなりそうだったら様子を見ながら水を足す。
(4)火が通ったら器に盛りつけて出来上がり。

2021夏は「昆布+塩水に漬ける」

 で、今年はというと。本格的な夏を前にソソられるレシピに出合いました。先日、コクハクのダンツマ(※)で紹介させていただいた「枝豆の昆布塩水漬け」です。原稿を読めば、〈無限ループ〉〈下処理いらずで悪魔的なおいしさ〉との触れ込み。∞に悪魔的なおいしさって、だいぶ攻めた書きっぷりですね(苦笑)。でも、さやの両端をキッチンばさみで切り落とすひと手間が不要というものぐさな感じ、心待ちにしておりました!

 おさらいの意味も込めて、こちらもレシピを再掲します。

【枝豆の昆布塩水漬け】

《材料》
・枝豆
・塩
・昆布

《作り方》
(1)たっぷりのお湯に塩をひとつまみ入れ、枝豆を茹でる。1つ、2つと少し房が開いてきたところでザルに上げる。
(2)タッパーなどに1と昆布を入れ、しょっぱめの塩水に浸して半日~1日置けば出来上がり。

 より詳しいレシピはこちらをご覧ください。

※「ダンツマ」…伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみの“造語”です。

常備可能で♪玄関開けたら枝豆ビール!

 昆布塩水漬けのレシピはコクハクのInstagramでも投稿したのですが、みなさんから多くのリアクションをいただいた1品で、やはり、左党の心をグッとつかむのだなあとしみじみ。

 茹で立てをハフハフしながらむさぼるように食べるのは至福以外のナニモノでもありませんが、♪玄関開けたら枝豆ビールってぐらいソッコーで引っかけたい時には、調理済みの枝豆を冷蔵庫にスタンバイしておきたい(ちなみに、ある居酒屋さんでは平皿にアツアツの枝豆を盛り、その上から殻入れ用の小鉢をかぶせて供していました。保温性は担保され、蓋代わりの小鉢を開けたお客は香りが楽しめる。はたまた店員さんは運ぶのがラクという理にかなった提供方法。自宅で茹で立ての枝豆を食べる際、マネっこしても♡)。

 というわけで、実際に作ってみたら、正真正銘、悪魔的な素晴らしいおいしさ。ちょっとした小料理屋の突き出しに出てきてもおかしくないレベル。料理人直伝のレシピは間違いありません。迷わず、レギュラー入り決定です!

東京スカイツリーもロゼ色に…

 この日の相棒はビールではなく、安定のコノスルシリーズのロゼ。近所のカクヤスで、よりどりセール(3本2178円=税込み)に心惹かれまして。実はその前に隅田川沿いを散歩し、夕日を浴びた東京スカイツリーが“ロゼ色”に染まっているように見えたって理由でロゼにしました(苦笑)。

 そんなわけで、とある土曜の晩酌は前日の金曜日に仕込んだ昆布塩水漬けに始まり、〆のざるうどんまで堪能(後半はよく覚えていないけれども)。常備できる美味枝豆、大船に乗ったつもりでぜひお試しください。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


激辛からの卒業? ペヤング新商品を実食 2021.10.27(水)
 なんということでしょう! まるか食品さんがまたしても新商品をリリースしました。その名も「社員が思う一番美味しい辛さ」。...
ホムパ何持ってく?おかぶりしない手土産 2021.10.26(火)
 ホームパーティにお呼ばれした際の手土産選び、楽しいけれども、迷いますよね。。  先だって、仲良くさせていただいて...
市販のかば焼きで「ウナギの柳川鍋」 煮込む前にサッと炙る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
出汁を使わない「うまき」 卵液はウナギのタレと水で溶く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
辛くて美味しい「雷コンニャク」 コクの秘密はウナギのタレ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
さっぱり美味しい「うざく」 市販のウナギはタレを洗い流す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
「東京コロッケ」揚げたてのジャガイモはホックホクで熱々!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
手軽で栄養◎!万能常備菜「野菜の重ね煮」2021.10.17(日)
 10月も半ばになり急に冷え込むようになってきました。体調を崩しがちな季節の変わり目はしっかりと野菜を食べて免疫力を上げ...
プッチン♡モスの新作フォカッチャサンド!2021.10.16(土)
 モスバーガーで限定発売されたばかりの「フォカッチャサンド 馬蹄型(ばていけい)ソーセージ&グランピングソース」(単品4...
「鶏の味噌漬けと酒盗豆腐」酒盗豆腐は味噌だけでもアテに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
焼き上がりパリパリ「鮎の風干し焼き」内臓が味を引き立てる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「枝豆あずま煮と梅貝旨煮」普通の枝豆とは味も風味も別物!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「イワシ蒲焼き風と奈良漬クリームチーズ」お酒に合う2品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
チャミスルティー作ってみた! 2021.10.9(土)
 韓国ドラマの食事シーンで、必ずと言っていいほど登場する韓国焼酎「チャミスル」。ストレートでも飲みやすいけれど、アルコー...
おいしい季節に!「合鴨の治部煮」脂の乗った“口福”な鴨料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「鶏ひき肉とマロニーの炒め物」知ったら最後リピート必至!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...