スタイルが良く見える細見え服の選び方♡ コーデの4つのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-11 06:00
投稿日:2021-08-11 06:00
 女性だったら誰もが、細見えする服で少しでもスタイルを良く見せたいと思っているでしょう。今回は、スマートに見える細見え服の選び方とコーデのコツをご紹介します。上手に取り入れて、理想のスタイルを目指しましょう!

スタイルが良く見える! 細見え服の選び方

 年を重ねるとともに、体型をカバーしたい場所がどんどん多くなりますよね。まずはじめに、スタイルが良く見える「細見え服の選び方」を見ていきましょう。

1. 細見えするのは「収縮色」

 細見えする服を選ぶ際、もっとも重要なのが色選び。大きく分けると、実際よりも引き締まって見える「収縮色」と、大きく見えてしまう「膨張色」があります。細見えするためには、「収縮色」を選ぶことが大事なポイント。

 収縮色は、おもに黒や水色や青などの寒色系のカラーのことを言います。中でも、ネイビーは細見え効果抜群でオシャレに見えるのでおすすめです。

2. 自分に合ったサイズの服を選ぶ

 カバーしたい部分があると、ついオーバーサイズの服を選んでしまいがち。しかし、オーバーサイズの洋服は、かえって太って見えてしまう場合もあるので注意が必要です。

 細見えする服を選ぶなら、自分の体型に合ったサイズの服選びをしましょう。ブランドによってもサイズ感が違うので、購入前には必ず試着してくださいね。

3. どこをカバーしたいのかを明確にする

 細見えする服を選ぶ場合には、はじめに「どの部分をカバーしたいのか」を明確にしておくことが大事です。

 気になる部分がたくさんあるとあれこれカバーしたくなってしまいますが、すべてをカバーするのは難しいですよね。カバーしたい部位に優先順位をつけることで、洋服選びが楽になりますよ。

細見え服のコーデの4つのポイントをチェック!

 スタイルを良く見せるためには、細見えするコーデのコツをしっかり覚えておくことが大切です。続いては、細見え服のコーデの4つのポイントをチェックしてきましょう。

1. 顔周りをスッキリ見せたい人は首元が開いたトップスを

 顔周りをスッキリ見せたいなら、首元が開いたVネックやスクエアネックのトップスを選びましょう。鎖骨を見せることで、細見えと同時に女性らしさもアピールできます。

 胸元が開いている服に抵抗がある人は、インナーにレースのキャミソールを合わせてみましょう。

2. 二の腕が気になる人はフレアスリーブがおすすめ

 暖かい季節になると、二の腕のプルプルをどうカバーするか悩んでいる女性も多いでしょう。そんな時に大活躍してくれるのが、フレアスリーブのトップスです。

 ガーリーに仕上げたい人はスカートを、クールに着こなしたい人は細身のパンツを合わせてみてくださいね。

3. 長めのトップスでヒップををカバー

 長めのトップスは、ヒップをカバーしたい人におすすめのアイテム。最近では、前後で長さが違ったり、サイドスリットが入っていたりとデザインも豊富なので、自分の好みのものがきっと見つかるはず。

 さらに、黒やネイビーのスキニーパンツを合わせると、細見え効果抜群。スニーカーを合わせて、カジュアルに仕上げるのもアリですね。

4. 下半身が気になる人はワイドパンツがおすすめ

 ワイドパンツは、下半身を上手にカバーしてくれる優れもの。ヒールを組み合わせることで、足長効果も期待できます。

 ただし、トップスにゆとりのある大きめサイズを選んでしまうと、上下ともに太く見えてしまうため、細身のトップスを合わせてメリハリのあるコーデに仕上げることもポイントですよ。

細見えする服を上手に選んでスタイルアップを目指そう♡

 細見えする服を上手に選ぶためには、自分の体型をよく知ることがなにより大事です。自分の体型にピッタリ合った洋服選びとコーデのコツをマスターして、理想のスタイルに近づきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


一滴のベビーオイルが洗顔を変える!つっぱらない肌を実感♪
 以前、ベビーオイルでのクレンジング方法(ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に)をコクハク編集部でお届...
鏡に映った「お疲れ顔」から卒業! 若見えおうちメイクテク
 鏡を見ながら、自分に対し「今日の私、疲れてる……?」と感じた経験はありませんか。お疲れ顔に見えるということは、老けて見...
体重維持に効率的な方法とは?我慢しない6つの体型キープ術
 一生懸命ダイエットして理想の体型になっても、体重を維持するというのは簡単なことではありませんよね? そこで今回は、我慢...
こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
つい甘いものに手が…「コロナ太り」対策におやつを見直そう
 外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
マスクでニキビが…!悪化させない肌荒れ対策&改善方法
 新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
お家にいる時間で綺麗に!おこもり美容初心者に3つのススメ
 自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
正しいお手入れで理想の眉毛に♪ 絶対失敗しない5つのコツ!
 眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家で運動=ワークアウトをする時に気をつけたい3つのこと
 お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...
“おこもり・おうち美容”の落とし穴…在宅でやりがちなNG3つ
 在宅時間が増え「おうち美容」「おこもり美容」に取り組んでいる女性も増えています。しかし気合いを入れた在宅美容で、残念な...