秋はレディライクなバーガンディメイクが旬♡ やり方のコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-28 06:00
投稿日:2021-09-28 06:00
 秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」! 深みのある色を使って大人っぽい艶を出しつつ、フェミニンな印象に仕上げていきましょう! 今回は、パーツごとにバーガンディメイクのコツをご紹介していきます。

レディライクな「バーガンディメイク」って何?

 “バーガンディメイク”とは、紫がかった深い赤い色の「バーガンディ」を取り入れたメイクのこと。秋のくすみカラーコーデにもぴったりですし、大人っぽさや艶感、女性らしさを演出できます。

 夏のポップでカラフルなメイクから少しトーンを落とした色っぽいメイクに変えたい人や、肌の白さや透明感を引き立てたい人にもおすすめです!

レディライクな艶を♡ バーガンディメイクを活かすベース肌

 バーガンディカラーを活かすのは、透き通ったツヤのある白肌! そこで、まずは、程良い血色と透明感を作る「パープル」のベースカラーで、しっかりくすみを飛ばしていきましょう。パール入りや光拡散パウダー入りを使うと、より肌を綺麗に見せることができますよ。

 ファンデーションは、クッションファンデやリキッドファンデがおすすめ。ぴったり密着するので、滑らかで程良い艶感を演出できます。

ワンポイントで作る! レディライクなバーガンディメイク

 ベースができたら、さっそくバーガンディカラーを使ってメイクしていきましょう! 秋にぴったりなレディライクな雰囲気を作るなら、好みに合わせてワンポイントで取り入れていくのがおすすめです。

【アイメイク】バーガンディのアイシャドウで印象的な目元に

 アイホール全体に、馴染みの良いベージュなどのカラーを馴染ませたら、上まぶたにバーガンディカラーのアイシャドウをのせていきましょう。この時、涙袋にもほんのり塗っていうことで、血色感を演出できます。

 また、派手さを軽減したいなら「ブラウンのアイシャドウ」と混ぜるのがおすすめ。腫れぼったくなる一重の人は、下瞼は目尻だけ、上まぶたや目頭にはしっかりバーガンディをオンすると、バランス良く仕上がりますよ。

【チーク】ほんのりバーガンディをのせて血色感を

 バーガンディカラーのチークは、じゅわっと滲み出るような血色感を演出できるのが魅力。でも、塗りすぎてしまうと、おてもやんな雰囲気になってしまうので要注意です。バーガンディチークは、ほんのり血色感を醸し出しながら、ほかのパーツとのバランスを取っていくことが大切です。

 また、肌タイプがブルベの人はピンクやパープルよりの色を、イエベの人はテラコッタやオレンジがかった色を選ぶと、浮かずに自然と馴染んでくれますよ。

【リップ】輪郭をぼかしてフェミニンな印象に

 メイクの主役となるのが、バーガンディリップ。深みのある色でガラッと顔の印象を変えることができます。ただし、バーガンディは目立つカラーなので、しっかり塗りすぎるとかっちり感が出過ぎてしまうのが難点。

 これを軽減させるには、艶のあるバーガンディリップを唇の上下中央部分のみに塗ったら、指でぽんぽんと馴染ませていくのがポイント。肌と唇の境目をぼかすように馴染ませていくと、上品かつフェミニンさもあるレディライクな唇に仕上げることができます。

秋はレディライクなバーガンディメイクで一気に垢抜けて♡

 元気な印象の夏から一気に垢抜けた自分を演出するには、バーガンディメイクが最適! 深みのある赤は、秋のコーデにもぴったりで、一気にイメチェンすることができます。

 上品で女性らしいレディライクなバーガンディカラーで、メイクも衣替えしてみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...