「肉のハナマサ」で激ウマポテチを発見!2021.10.7(木)

コクハク編集部
更新日:2021-10-07 17:46
投稿日:2021-10-07 06:00

パワースポット「肉のハナマサ」

 関東地方を中心に展開しているスーパー「肉のハナマサ」は、とにかくお肉が安く買えるということで有名ですよね。筆者も月に1度は必ずお肉をまとめ買いしています。大量の豚バラ肉を小分けにして冷凍する作業に幸福を感じます。

 ハナマサは肉だけではなく、魚や野菜、調味料も充実しているのが嬉しいところ。筆者にとってはパワースポットと言っても過言ではありません。

ポテチ界の帝王現る

 そんな愛すべきハナマサで、先日発見したのが、こちらのポテトチップス2種。すっごくウマいんです。

 今まで食べたポテチの中でもダントツ。まさにポテチ界の帝王! ひれ伏しちゃうよ!

ポテトチップス麻辣味

 まずは麻辣味からご紹介。

 袋を開けた瞬間、スパーシーな花椒の香りがグイグイきます。

 この香りだけでビールが飲めそうなくらい。辛い物好きの血が騒ぎます。

 封を開けるとほんのり赤いポテチがこんにちは。

 刺激的な香りの割には色合いは控えめ。ところがどっこい、これがしっかりと辛いんです。

 花椒の痺れもバッチリ。顔から汗が噴き出ます。

 そりゃ、パッケージのおっちゃんも火を吹くわけだ。

 一口食べたら最後、手が止まりません。あっという間に完食してしまいました。

 ちなみに100グラムで555キロカロリー。ってことは1袋60グラムだから、333キロカロリーだな。とはいえ、カプサイシン効果で結果的には0キロカロリーだからオッケー(違います)。

ポテトチップスタン塩レモン味

 続けてこちらのタン塩レモン味。

 みんな大好きタン塩とポテチのコラボ。ウマいに決まってます。

 ポテチなのに炭火焼きの香りがするのにまず驚きです。

 困惑しながら食べると、またびっくり。タンの風味をハッキリと感じられます。そして、そのあとレモンの爽やかさが追いかけてきます。

 どう考えてもタン塩にレモンつけて食べてるあの感じ。焼肉で最初に食べるアレですよ!

 それなのに手元にあるのはポテチという不思議な現象に脳がクラクラします。

 こちらもあれよあれよという間にペロッと一袋空けてしまいました。100グラム驚異の587キロカロリー! 一袋にすると352キロカロリーくらいか……。うん、まあ、そうなるよね、焼肉だもんね(違います)。

 ◇  ◇  ◇

 このおいしさで、2種類とも税込み106円なのだから、ハナマサ恐るべし……! こりゃあ、また買っちゃうわ。リピ確定だわ。「食欲の秋」バンザーイ!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「ガイヤーン」タイ料理の鶏もも肉BBQはロゼワインに合う♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
高校生発案! ペヤング たこめし風やきそば 2022.2.24(木)
 先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
「カイチャオムーサップ」THEおふくろの味♡タイ風オムレツ
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
「秘伝の万能ドレッシング」最強!お酒を呼ぶサラダが完成♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...
浅草の老舗天ぷら「三定」実食レポ 2022.2.19(土)
 東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
「キュウリのソムタム」甘辛酸っぱいドレッシングが後を引く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
「カレーの聖地」神保町で極上カレーランチ 2022.2.17(木)
 近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。  こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
「イカの醤油バターソテー」焦がしバターと醤油の香ばしさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
「ジャガイモグラタン」食材の特性を生かした家庭料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
「ムール貝の白ワイン蒸し」酒蒸しは飲むお酒に合わせて選ぶ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
脱マンネリ! 丸ごとレモンで“レモン湯豆腐”2022.2.10(木)
 住宅街に突如現れるこちらのなにやらおしゃれなオレンジ色の建物。なんと「青果ミコト屋」という八百屋さんなんです。 ...
ご当地スイーツ青森編♡ お手頃価格でネットでも買える3品!
 青森を代表するご当地スイーツといえば、ラグノオの「パティシエのりんごスティック」や「気になるりんご」がチョー有名ですが...
甘いものが苦手な彼に♡ラムトリュフとトリュフ餅はいかが?
 恋人の祭典となっている「バレンタインデー」は、日本では女性から男性にチョコレートを贈る文化が根づいていますよね。けれど...
並木まき 2022-02-08 06:00 フード
「ニンジンのパスタ仕立て カニを添えて」生ニンニクが◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
韓国おやつ「ホットク」作ってみた! 2022.2.5(土)
 最近の韓国グルメといえば、チーズハットクやトゥンカロンが話題ですが、「ホットク」も根強い人気があるのを知っていますか?...
「皮のぬた」魚の皮のイメージが変わった、ゼラチン最高!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ゼ...