ミストは乾燥するって本当?正しい使い方&3つの注意点♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-13 06:00
投稿日:2021-10-13 06:00
 ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因になるので、注意が必要なんです。そこで今回は、ミスト化粧水の正しい使い方と使う際の3つの注意点をご紹介します!

ミスト化粧水は乾燥する? 正しい使い方の4つのポイント

「ミスト化粧水は乾燥する」と言われますが、正しい使い方をマスターすれば効果的に使用することができます。まずは、ミスト化粧水の正しい使い方をチェックしていきましょう。

1. ミスト化粧水は顔全体にスプレー後、ハンドプレスが基本

 ミスト化粧水は、肌から30cmくらい離した状態で顔全体にまんべんなくスプレーします。均一にミスト化粧水をスプレーしたら、手の平全体を使ってゆっくりハンドプレスしていきます。

 放置すると肌に浸透する前に化粧水が蒸発して、かえって乾燥してしまう場合もあるので注意が必要です。

2. メイク直しに使用する場合は事前に油分をオフする

 メイク直しにミスト化粧水を使用する場合には、スプレーする前に崩れたファンデーションや皮脂などの油分をティッシュで軽くオフします。

 その後、顔全体にミストをスプレーして馴染ませたあとに、メイク直しをしていきます。乾燥予防につけ過ぎてしまうと、ベタつきやメイク崩れの原因になってしまうこともあるので適量を心がけましょう。

3. 保湿性はあまり高くないのでプレ化粧水がマスト

 ミスト化粧水は、素肌にもメイクの上からも使える便利な化粧水ですが、保湿の持続性は普通の化粧水に比べると、あまり高くありません。

 そのため、日々のスキンケアに使用するというよりも、出先やお風呂上がりなどに保湿をサポートするプレ化粧水として使用するのがおすすめです。

4. 香りのあるものは使える部位を事前にチェック

 ミスト化粧水の中には香りを楽しめるものもあり、自分の好きな香りを選んでボディフレグランスのように使っている人も多いそう。

 ただし、中には顔に使用できないものもあるため、事前に使用できる部位を確認しておく必要があります。

使い方を間違えると逆効果! ミスト化粧水の3つの注意点

 ミスト化粧水はとても便利なアイテムですが、使い方を間違えてしまうと逆効果になってしまいます。注意点を見ていきましょう。 

1. 化粧の上から「とりあえずミスト」はNG

 乾燥が気になったとき、メイクの上から「とりあえずミスト」という使い方はNGです。

 ファンデーションを塗っている肌は、油分でコーティングされているような状態なので、ただ単に上からスプレーしただけでは水分を補うことができません。余分な油分はしっかりオフしてから、スプレーするようにしましょう。

2. アルコール入りのミストは注意が必要

 ミスト化粧水の中には、すっきりした使い心地のアルコール入りのものがあります。

 しかし、アルコールが入っていると水分が蒸発するスピードが早くなってしまい、肌が乾燥しやすくなってしまうので、使用する際にはそのまま放置せず、しっかり浸透させるようにしてくださいね。

3. 崩れてしまったメイクにはミストではなく乳液を

 ちょっとしたメイク直しであれば、油分を拭き取ったあとにミストを使用するのもアリ。しかし、メイク崩れがひどい場合は、ミストではなく乳液を使って化粧直しをするのがおすすめです。

 コットンに乳液をつけ、崩れが気になる部分を軽く押さえて拭き取り、メイク直しをしていきましょう。ポイントメイクは、綿棒の先に乳液をつけて使用すると便利ですよ。

ミスト化粧水は正しい使い方で効果的に活用しよう!

 ミスト化粧水は洗顔後の素肌やメイク直し、髪や体の乾燥にも使える優秀なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと本来の効果を発揮できなくなってしまいます。今回の記事を参考に、正しい使い方で効果的に活用してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
顔のテカリを徹底排除!原因や対処法を知ってサラサラ肌に♪
 メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎で白マスク不足…女子が使っても見た目OKなマスクは
 新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
満腹なのに食べてしまう…爆食いに歯止めをかける3つの方法
 お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
七海 2020-02-09 06:10 ビューティー
チャイボーグメイクってどうやってするの?パーツ別に紹介!
 最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
七海 2020-02-08 06:08 ビューティー
透明感のあるお肌を作るには?スキンケアの5つのポイント!
 誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必...
スチーマーの使いすぎは乾燥のもと?美肌になる正しい使用法
「美顔スチーマーを毎日使っていると女子力が上がった!美意識を高くするのは大事だな~」  最近流行っている“美顏”のため...
七海 2020-02-21 14:22 ビューティー
ニキビに乳液をつけたらダメ?悪化させない選び方&使い方!
 ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...
下着にこだわって女子力アップ♡得られるメリットや選び方
 突然ですが、今、あなたはどんな下着を着けていますか?って、ド変態のような質問からで失礼しました。(笑)今日お話ししたい...
白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう
 歯を白くしたくて、歯医者で行うホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングをしていました。しかしお金と時間がかかるの...
栄養士が伝授! 食べすぎボディに1週間「デトックススープ」
 冬は何かとイベント続きで、外食の機会も増えやすい季節。ついつい食べすぎてしまい、気がつけば体が重くなっていませんか? ...
今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランス...
節約のため“セルフネイル派”へ 便利なおすすめアイテム厳選
 爪は清潔感があると印象が良く、キレイなネイルアートにも目を惹かれます。剥がれていたり、手入れが行き届いていないネイルは...
あなたは男顔?女顔? 簡単診断で特徴をメイクに活かそう♡
 最近話題の「男顔・女顔」。「女性なのに、男顔と言われても……」とあまり良い気がしないという方もいるかもしれませんが、こ...
冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている...