“色気メイク”で彼の心を掴もう♡ポイント&パーツ別メイク法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-20 06:00
投稿日:2021-10-20 06:00
 女性らしい魅力を引き出すことができる「色気メイク」は、大人の女性にとって、理想的なメイクと言えるかもしれません。そこで今回は、色気メイクのポイントと部分別メイク法をご紹介します。一見難しそうですが、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単にできますよ。

「色気メイク」を作る4つのポイント

「色気メイク」と言われると、派手なメイクをイメージする人もいるかもしれませんね。でも実は、このイメージは真逆。ナチュラルさを活かしながらも女性らしさを醸し出すことができるのが、色気メイクの魅力なんですよ♡ そこで、色気メイクを作る4つのポイントをご紹介します。

1. ツヤ感あるベース作り

 色気を出すには、肌にツヤ感を出すのが必須! まるで濡れているかのようなツヤがあることで、一気に色気が出るんです。

 また、肌を綺麗に見せようとすると、ついついファンデーションが厚塗りになってしまいがちですが、色気メイクではNG。薄づきを意識して、ベースメイクを仕上げていきましょう。

2. 自眉を活かした太眉&下がり眉

 眉毛は、メイク全体のイメージを左右する大切なポイントです。色気メイクでは、自眉を活かした女性らしい太眉が基本。さらに眉尻を下げて困った顔の印象を作る“下がり眉”にすることで、色気をアップすることができます。

3. 目元は血色感&つり目

 色気メイクのアイメイクのポイントは、適度な血色感を出すことがポイント。「かわいい」と「かっこいい」の両方を演出することができます。また、少しつり目気味にすることで、引き込まれるような色気のある目元を作れますよ。

4. ぽってりとした唇

 唇は、女性にとって色気を出しやすいポイントのひとつ。リップメイクは、女性らしいぽってりとした唇を意識しましょう。

 そのためには、普段からのリップケアが欠かせません。保湿を行って、いつでもうるうるの唇を用意しておきましょう。

色気メイクを作るには? パーツ別メイク法

 色気メイクを作るためのポイントをご紹介しましたが、次に、パーツ別のメイク方法をご紹介します! ちょっとした工夫をすることで、色気メイクを簡単に目指せますよ♡

1. ベースメイク〜ツヤ感&透明感をアップさせる

 ベースメイクでは、ツヤ感をいかに出せるかがポイント。まずはコントロールカラーを使って、肌全体のトーンを均一にしていきましょう。これだけで、透明感をアップさせることができます。

 そして、ファンデーションは水分量が多いリキッドファンデーションを薄づきで仕上げていきます。仕上げに細かいラメやパールが入ったパウダーをプラスすることでメイク崩れを防ぎ、ツヤ感をキープしやすくなりますよ。顔にメリハリがほしい人は、ハイライトやシェーディングを加えてもOKです。

2. アイメイク〜アイラインの跳ね上げ&血色感を演出

 色気メイクでは、アイメイクも大きなポイントになります。アイラインは下瞼に沿ってラインを引き、最後は跳ね上げるように描くことで色気がアップします。

 また、アイシャドウは血色感をアップさせてくれるレッドやブラウン、ゴールド系のカラーがおすすめです! 瞼全体、アイホール、二重部分とグラデーションを作り、ぱっちりした目元を作りましょう。また、下瞼にゴールドをのせると、より女性らしい印象になりますよ。マスカラはボリュームタイプではなく、まつ毛の長さをアップしてくれるロングタイプがベストです。

3. 眉メイク〜髪色or明るめカラーを選ぶ

 太眉が特徴の色気メイクですが、眉メイクは髪色もしくは明るめのカラーを選ぶようにすることが大切。まずは、平行に自眉を元にしてアイブロウをのせていきます。そして、眉尻は少し下げるようにするのがポイント。

 より自然に描くには、パウダータイプのアイブロウを用いるのがおすすめです。

4. チークメイク〜ツヤ感質感重視

 色気メイクを作るためには、チークは質感重視で選びましょう。濡れたようなツヤ感が出るチークを用いると、血色感がアップします。

 また、カラーは、ピンクやオレンジよりもレッド系を選んだほうが、より色気を演出しやすいですよ。ただし、塗りすぎになると派手になってしまうので、あくまでもほんのり上気したような頬を意識して仕上げていきましょう。

5. リップメイク

 女性の魅力を最大限に発揮できるのが、リップメイク。色気メイクでは、マット系のリップではなく、ツヤ感あるグロスなどを選ぶことで、ぷっくりとした唇を作ることができ、色気がアップします。カラーはレッドやベージュがおすすめですが、男性ウケを狙うのであれば、ナチュラルなピンク系を選んでみるのも良いでしょう。

色気メイクをマスターして彼をドキッとさせて♡

 女性は洋服だけでなく、メイクを変えるだけで印象を大きく変えることができます。最近、彼とマンネリを感じている人や新鮮味がなくなってきたと感じている人は、色気メイクで彼をドキッとさせてみませんか? 女性らしさがぐっとアップするので、恋愛もおしゃれもより楽しくなりますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ボーダーファッションを好む女子が“非モテ”になる決定的理由
 ちまたには「ボーダーファッションを好む女は、モテない」という都市伝説が存在します。  ファッションは、その人の個...
“愛人顔”と呼ばれる女の顔の特徴…派手なワケじゃないのに
「あの子って、愛人っぽい」「ちょっと押せば浮気相手になってくれそうだ」など、その人が醸し出す雰囲気によって“愛人顔”と勝...
コスメの達人が教える 40代“ファンデのヨレ”はこれで解決
 こんにちは。美容好きが高じて、昨年「コスメコンシェルジュ」のライセンスを取得した元CAの官能作家・蒼井です。  ...
これでリバウンド知らず 食べる順番&食べ方の注意点は?
 20キロダイエットを成功させて8年――。現在33歳の私、小阪有花ですが、それ以降は一度も体重が戻ることなく、今もリバウ...
花粉時期でも安心 マスクでのメイク崩れを防ぐポイント5選
 花粉症の方にとっては「今年も来たか」と、ただただツラい春。花粉対策には欠かせない「マスク」ですが、メイクが崩れることに...
「ぽっちゃり好き」を公言する男性を信じちゃダメな理由
「痩せすぎてるより、ぽっちゃりくらいの方が良いよね」なんて言う男性は多いです。好きな相手がそんなことを言っていたら、つい...
初公開! 健康的に痩せる“1週間の食事メニュー”を教えます
 美容アドバイザーとして活動していたころの私が、お客様にアドバイスしていた内容の一部を初めて公開します。好き嫌いを聞いた...
エイジングケアにも効果 生の野菜&果物がもたらす恵み
 前回のコラムでは、生の野菜やフルーツで作るデトックスジュースは、体内の有害な毒物を排出させる飲み物であることをお話させ...
赤ニキビを明日までに治したい! 目立たなくさせる対策5選
 大事な日の前に限って発生する大人ニキビ。特に目立つ赤ニキビはメイクでも隠しづらいので、悩んでしまいますよね。そこで、明...
朝にデトックスジュースを 知っておきたい「体内リズム」
 皆さんは“デトックスジュース”をご存じですか?  砂糖を一切加えず、野菜や果物のみで作るドリンクのことです。お店...
冬の乾燥に負けない「ツヤ肌メイク術」5選…秘訣はベース
 冬なのにメイクがテカる、ファンデーションが浮いてくる……と悩む女性は多いでしょう。この原因は、乾燥にあります。乾燥を感...
CA直伝 身長150センチ台でもスタイル抜群に見える“美姿勢”
 はじめまして、コラムを連載させていただく官能作家の蒼井凜花です。CA歴4年、六本木のクラブママ歴10年の経験を生かして...
危険度チェック あなたは「酵素不足」に陥っていませんか
 今回はまず、チェックリスト形式でお聞きしたいと思います。 □ ケーキやお菓子が大好き? □ 揚げ物など脂っこい...
代謝低下はダイエットの大敵…肥満ばかりか老化の進行も
 私がダイエットを成功させられたのはズバリ、「酵素」のおかげだと思っています。  と言うと、「ん?」と怪訝に思う人...
急なお泊まりに備えて…あったら便利なグッズを紹介します
 予定になかったのに飲み会で遅くなったり、デートの延長で急なお泊まりになったりすることってありますよね。そんな時、次の日...
婚活で“選ばれない女”ほどやりがちな自己満足メイク3選
 モテとメイクには、深い関係があると言われます。婚活をしているのになかなか「選ばれない」と嘆く女性には、メイクに残念な共...