ホムパ何持ってく?おかぶりしない手土産 2021.10.26(火)

コクハク編集部
更新日:2021-10-26 06:00
投稿日:2021-10-26 06:00

ホームパーティ、何を持っていきますか?

 ホームパーティにお呼ばれした際の手土産選び、楽しいけれども、迷いますよね。。

 先だって、仲良くさせていただいている飲むこと食べることが大好きなアラサー&アラフォーが集う女子会があり、さて、どうしようかなと。

 この日は、料理上手なM嬢から「さつま揚げを揚げちゃうよ♪」と、お声がけをいただいた会。招集LINEには「自分の好きな飲み物持参で♡」と明記されていました。手作りかつ揚げたてのさつま揚げー! となれば、芋焼酎のお湯割りだな(ニヤリ)と、お酒はソッコーで狙いを定めたのですが(笑)、それだけでは寂しいな、と。

「何かつまみを一品持ち寄る」というバージョンもあるけれども、今回はドリンクのみ。とはいえ、食いしん坊ばかりが集う会だから、みんな、何かしらちょこちょこ持ってくるだろうなあ。

 せっかくだし、誰かとおかぶりしないものって何だろう……あ、アレだ!

 と、筆者が思い浮かんだのが、こちら。浅草・田原町にある「洋菓子レモンパイ」さんのレモンパイです。

レモンパイを猛プッシュする理由

 女子会ともなれば、スイーツは“別腹”ってやつですよね。まれに浴びるほど飲み、山ほどつまみを食べ、甘い物まで到達できない時もなくは、ない。そんな時を想定して、なるべく日持ちができるものや小分けして各自持ち帰りができるようなものを選ぶのがベターだと思うのですが、6人が集まる会だったので、ホール買いで楽しめたらなと。

 しかも、こちらのレモンパイは、

・見た目がかわいらしくて、食べる前から盛り上がること必至
・配送なし、オンライン販売なし。田原町のお店でしか購入できないため、誰かとかぶる可能性はとても低い
・軽めのメレンゲ&甘酸っぱいレモンクリームのコンビネーションの味わいは、苦手な人が少ない

 と、いいこと尽くしなんです。

30年前から愛され続けている看板ケーキ

 確実にゲットするには、予約がベター。当日事前に電話し、お店に向かいます。

 秋晴れの週末、お店の前にはご覧のようにちょっとした行列が。レモンパイは1981年の創業以来、店の看板商品。店名に掲げるぐらい自信作、というわけですね。ビジュアルも「レモンパイカラー」で統一されています。おそらく、レモンカラーと表現したほうが正しいのだと思うのですが、リスペクトマックス! というわけで、あえて、レモンパイカラーとさせてください。

レモンパイのほかにも…

 筆者はお目当てのレモンパイをホール(1900円・税込み=以下同)で購入しましたが、りんごのタルトやキャラメルクリームタルト、ブルーベリータルト(各400円)などを組み合わせ、それぞれピースで購入しているお客さんも多くいらっしゃいました。もちろん、レモンパイ(300円)もピースで購入可。

 ホール買いの場合だけかもしれませんが、愛らしい包装紙でラッピングしてくださいます。持ち歩く足取りも軽く、ウキウキ、ウキウキ。

で、どうだった?

 ふわっふわのメレンゲが乗ったレモンパイは日持ちがしません。スイーツまで到達するかな? と、ちょっぴり心配ではあったものの、6等分ともなれば、あっという間にペロリです(笑)。

 おかげさまで「おいしい!」「かわいい!」「容赦なく酸味があっていい!」「バランスが完璧!」「お腹いっぱいでも食べられる!」といった具合に好評でした。

 よろしければ、あなたの“テッパン”手土産リストに加えてください。

(編集O)

「洋菓子レモンパイ」のHPはこちら

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「いぶりがっこのポテトサラダ」燻製の風味でオトナ味に変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
「タコとキュウリのゴマ油和え」切って混ぜれば、はい完成!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【業務スーパー】激ウマ冷凍食品おすすめ3選 2022.9.27(火)
 近ごろ話題の業務スーパー。最大の魅力は、安くて大容量なところですよね。今回は、おかずに“ちょい足し”したい冷凍食品を厳...
「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...