体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-21 06:00
投稿日:2021-11-21 06:00
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょう。見て見ぬふりを続けてしまうと、さらに体重が増えてしまうことも……。そこで今回は、太った体重をすぐに戻す方法&成功させるコツをご紹介します!

体重が増えてしまったら…太った体をすぐに戻す4つの方法

 太ったことを実感しつつも、実際に体重計の数字を見ると落ち込んでしまいますよね。そこでまずはじめに、太った体をすぐに戻す4つの方法を見ていきましょう!

1. 太った原因を追及する

 太った体をすぐに戻すためには、自分がなぜ太ってしまったのかを理解することが大事。太った原因がわかれば、それに合ったダイエット法が見えてくるのです。

 おもな原因としては、脂質や糖質の摂りすぎ、食事をする時間の変化、突然運動をやめてしまった……などが挙げられます。心当たりがあるか、まずは考えてみましょう。

2. 水分と野菜で体をリセットする

 増加してしまった体重が2〜3キロ程度であれば、水分と野菜メインの食事で一度体をリセットしてあげましょう。納豆や豆腐などを一緒に食べると、満腹感が得られるのでおすすめです。

 体重の増加がもっと大きい場合は、この方法ではなく長期間での食事制限が必要になるでしょう。

3. 入浴で代謝をアップさせる

 忙しい時には、ついシャワーだけで済ませがちになってしまいますが、しっかり湯船に浸かることで得られる嬉しい効果もたくさんあります。

 体を芯まで温めると代謝アップや疲労回復、冷え予防などが期待できます。また、湯船に浸かるとリラックスして安眠できるので、体に良い影響を得られます。ぜひ、習慣にしてみましょう。

4. 生活習慣を見直す

 生活習慣は、体重の増加と大きな関わりがあることが多いです。たとえば、深夜遅くまで起きている習慣がある人は、夜中にお腹がすいてしまって、夜食を食べてしまう機会が増えてしまいますよね。

 太る前と今で生活習慣に違いはないか、もしもある場合はどうやって規則正しい生活に戻すことができるのか、よく考えてみましょう。

太った体をすぐ戻すには? 短期間ダイエットのポイントをチェック!

 続いては、太った体をすぐに戻すための「短期間ダイエット」を成功させるポイントをチェックしていきましょう!

1. 期間と目標体重を明確にする

 短期間でもとの体重に戻したいのであれば、ダイエットをはじめる前にダイエットをする期間と目標体重を明確にしておくと成果が得られやすいです。

 これを曖昧にダイエットをはじめてしまうと、いつまでもダイエットを開始できなかったり、長引かせてしまう可能性もあるので、意識してみてくださいね。

2. 基本的に間食はNG

 基本的に、ダイエット中の間食はNG。栄養のバランスが取れた食事を3食しっかり食べていれば、さほど空腹感を感じずにいられるでしょう。

 逆に、無理な食事制限をしてしまうと、変な時間にお腹が空いて間食の原因になってしまうので注意しましょう。

3. 飲み物のカロリーもしっかりチェック

 ダイエットをしていると食べ物のカロリーばかりを気にしてしまいがちですが、実は飲み物のカロリーにも注意が必要。

 甘い飲み物や缶コーヒーは、思っている以上にカロリーが高めです。ジュースはお水かお茶に、コーヒーはブラックで飲むことで、かなりのカロリーがカットできますよ。

4. リバウンドに注意する

 もっとも注意したいのが、ダイエット終了後のリバウンドです。目標体重を達成できると、嬉しくなってたくさん食べたくなる気持ちはわかります。

 しかし、ダイエット直後の体は以前よりも太りやすい状態。そのことをしっかり頭に入れておけば、リバウンドを防止することにつながるでしょう。

見て見ぬふりは厳禁! 太ったら“すぐに戻す”ことがダイエットの鉄則!

 体重が増えてしまったとき、ダイエットですぐに戻すかor見て見ぬふりをするかで、その後の体型が大きく変わってきます。

 いつまでも綺麗な体をキープしたいのであれば、見て見ぬふりをするのは厳禁! 太ったらすぐに戻すことで、大幅な体重増加も防止できるようになりますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


2022年のトレンド眉毛は3つ! 描き方を変えて垢抜け顔に♡
 顔のパーツの中でも、第一印象に大きく影響する眉毛。でも、眉メイクはいつもの形でマンネリ化してしまいがちなので、気がつけ...
誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...