口先ばかりで結果を出さない怠け者の夫に見切りをつけた女性

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-11-20 06:00
投稿日:2021-11-20 06:00

月10万円しか渡さないのに「家族を養うため」と

 真亜美さんが後から知ったところでは、夫が当時、役員をしていたのは会社が窮地に陥った際に、夫のもとにちょうど入っていた遺産を会社に貸し付けたことが理由だったそう。それ以上の詳しい経緯はわからないものの「要するに、親の遺産を使って役職を得ただけで、仕事を評価されたわけじゃなかったというわけです」と、真亜美さんは落胆を隠せません。

 トモアキさんは寡黙な部類の性格で、一見すると穏やかそうに見えるものの、真亜美さんから見ると「性格は小狡く、究極のなまけもの体質」とのことで、家事も満足にやらなかったそう。そして、自分の収入が下がる前から、真亜美さんの収入をあてにしているかのように、家庭に入れる生活費は数年にわたって10万円だったそうです。

「夫とは、“10万円でどう生活しろって言うの?”“娘の分は私が払うにしても、これじゃああなたの食費と日用品にしかならない”って、何度も口論になりました。夫は口では『俺は家族を養うために仕事をしている』『毎日頑張っているんだから感謝して』などと言っていましたが、行動と結果がとにかく伴わなくて。

 最初のうちは我慢していましたが、何年もそんな状況が続き、ついに私は夫に対して愛想がつきました」

離婚を切り出した途端、出奔した夫

 先日、夫に対して離婚を切り出したという真亜美さん。ところが、その翌日に夫は自宅から姿を消してしまい、今では中途半端な別居状態が続いているのだそうです。

「離婚の話をしたいのに、何も言わずに逃げられました。LINEをすると返事はきますが、どこにいるかは教えてもらえません。弁護士を通じた離婚の話し合いや、場合によってはこちらから調停を申し立てたいのに、居場所がわからないので難航しています。

 離婚については『僕は離婚しません』の一点張り。理由も言わず、ただそれだけの返事が返ってきます。

 そりゃそうですよね、だって私といれば彼は家庭に10万円しか生活費を渡さずに、あとのお金は自分で好きに使えます。なまけもの体質の夫ですから、私と離婚をしないほうが、彼にとって都合がいいんだと思います。

離婚への決意はできている

 夫に対し何度も真剣にコンタクトを試みるも応じてもらえず、時間ばかりが過ぎていくことに苛立ちを隠せない真亜美さん。「もう自分の中で結論は出ているので、夫に何を言われようが気持ちは揺らがない」と、離婚への決意も固まっています。

「すでに修復不可能なところまで壊れている夫婦関係なのに、なぜ夫が離婚に応じないのか、そして離婚したくないと言うわりに、はっきりした理由を言ってこないのかが不満です。

 牛歩作戦なのかもしれませんが、そろそろ私は決着をつけないと気が済みませんから、彼が離婚を渋る本当の理由が知りたいんです」

 では、夫が離婚の話し合いに応じてくれない真の理由とは? 男性編に続きます。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「元妻は鬼嫁」と言い切る離婚夫…反逆する元妻の言い分は?
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-10-22 15:46 ラブ
「僕が離婚を決めた原因は…」鬼嫁に愛想を尽かした男の真実
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
高齢の親を呼んでこき使う…夫が呆れた“究極の鬼嫁”の愚行
 世の中には「鬼嫁」であるだけでなく、そこに「親離れできていない」というハタ迷惑な気質を備えた悪妻も存在するようです。 ...
並木まき 2019-05-10 06:00 ラブ
「引き寄せの法則」が理想の結婚につながらない不都合な真実
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
しめサバ子 2019-05-10 06:00 ラブ
一体どういう意味? 男性から来る「謎LINE」の真意を解説!
 LINE――。それは、今や恋愛において大きな駆け引きツールの一つです。  気になる男性とは、日常的に連絡を取りな...
ミクニシオリ 2019-11-11 12:29 ラブ
彼が仕事で忙しい時こそ会いたくなる女性になる方法とは?
「彼が忙しくて、全然かまってくれない!」そんな不満を持つ女性は多いでしょう。でも、実は彼の仕事が忙しい時こそ、女の見せ所...
孔井嘉乃 2019-05-08 06:01 ラブ
インスタ女子もドン引き 「いいね!」をケチる男の恋愛傾向
 渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
田中絵音 2019-05-07 18:58 ラブ
入籍直後に発覚 義母を震撼させた「新米鬼嫁」の奇行事件簿
 結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
並木まき 2019-05-15 08:18 ラブ
男性と女性の趣味に対する考え方の違い…真のモテ趣味って?
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
孔井嘉乃 2019-05-06 06:00 ラブ
女性起業家に迫り寄る 自称スーパーコンサルタントの魔の手
 IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
しめサバ子 2019-05-05 06:00 ラブ
息子が不憫…義母が心痛める“鬼嫁疑惑のある年上妻”の実態
 息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくない...
並木まき 2019-05-15 08:19 ラブ
“熱い男”松岡修造に成長する可能性を秘めた男子の特徴とは?
 新入社員が選ぶ「理想の上司」で常に上位にランクインし、著書「まいにち、修造!」はベストセラーと、人を惹きつけてやまない...
しめサバ子 2019-05-03 06:00 ラブ
時代錯誤…婚約中に飛び出した彼ママの“時空を超えた迷言”
 大好きな彼と婚約し、幸せな気分でいたのもつかの間、姑となる彼ママから強烈なるイヤミを浴びせられる女性もいるようです。高...
並木まき 2019-05-02 06:00 ラブ
結婚するなら「適当系料理男子」 見分け方のポイントは?
 結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると...
孔井嘉乃 2019-05-01 06:00 ラブ
30歳を過ぎた女性に多い…婚活を卒業できない「3つの理由」
 結婚につながる恋のコンサルタント、山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第4回は、30歳を過ぎた女性にありがちな“婚...
山本早織 2019-05-01 16:39 ラブ
女性のネイルアートを褒める男性に要注意! そのワケとは?
 女性からネイルを褒められることはあっても、男性から褒められた経験がある方は少ないのではないでしょうか。でも、もしも、「...
孔井嘉乃 2019-04-30 06:05 ラブ