ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-12-27 06:00
投稿日:2021-12-27 06:00
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んでいいのか悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回は、ウォーキングとランニングのそれぞれのメリットを徹底比較していきたいと思います!

ウォーキングを行う4つのメリット

 まずはじめに、ウォーキングを行う4つのメリットをチェックしていきましょう!

1. 運動が苦手な人も気軽にはじめられる

 体のために運動をはじめたいと思っても、運動が苦手だと足踏み状態になってしまう人も多いでしょう。

 その点、ウォーキングは気軽に自分のペースで行うことができるのが最大のメリット。運動が苦手な人にもおすすめできる、有酸素運動です。

2. 筋肉痛になりにくいので続けやすい

 運動をはじめたときに挫折をしてしまう大きな原因になるのが、運動後の筋肉痛です。久しぶりに運動をすると、筋肉痛は避けて通れないものですよね。

 しかし、ウォーキングはよほどハードにやらない限り、筋肉痛になることはほとんどありません。だからこそ、毎日続けやすいトレーニングだと言われているのでしょう。

3. ケガの心配が少ない

 運動をする習慣がない人が突然運動をはじめると、ケガをしてしまう恐れがあります。その点、ウォーキングは体への負担が少ないので、安心してはじめられるのも魅力ですね。

 運動が好きで最終的にハードなトレーニングを目指したいという人も、久々に運動をするのであれば、ウォーキングから体を慣らしてみると良いかもしれません。

4. 友達と一緒に楽しめる

 友達と一緒にできるところも、ウォーキングを選ぶメリット! ダイエットのために運動をしたいけど、「ひとりでは続けられない……」という人は多いですが、同じ目標を持った友達と一緒なら続けられそうですよね。

 歩きながら話をすることもできるので、ストレス発散にもなるかもしれません。

ランニングを行う4つのメリット

 続いては、ランニングを行う4つのメリットをチェックしていきましょう!

1. ウォーキングよりも多くのカロリーが消費できる

 ランニングを選ぶ最大のメリットは、ウォーキングよりも多くのカロリーが消費できるところ。そのため、ダイエットを目的としている人には、ウォーキングよりも早く効果を実感できるでしょう。

 ゆっくり自分のペースで行いたいのか、できるだけ早く効果を実感したいかで、ウォーキングかランニングかを選んでみるといいでしょう。

2. 太りにくい体質になる

 ランニングを続けていくと、基礎代謝が上がるので太りにくい体質に変えていくことができるのもポイントです。

 ただし、目標体重になったからといってすぐにランニングをやめてしまうと、リバウンドしてしまう恐れがあるので、習慣にすることが大切でしょう。

3. スポーツとして楽しむことができる

 スポーツとして楽しむことができるのも、ランニングを選ぶメリット。距離や時間の目標を決めることで、達成したときの満足感を味わいやすいです。

 ランニングを続けていくうちに、「マラソンにチャレンジしたい!」と思いはじめる人も多いそうですよ。

4. 心身ともにリフレッシュできる

 たくさん汗をかくと、なんだかスッキリした気分になりますよね。ランニングも同様に、トレーニングで心身ともにリフレッシュすることができます。

 これはもちろん、ウォーキングでも得られる効果ですが、ランニングの場合はよりストイックな気持ちが必要となるため、トレーニングが終わった時のスッキリ感を多く感じられるはずです。

ウォーキングorランニングどっち?と悩んだら、ウォーキングからがおすすめ!

 あなたが今、ウォーキングかランニングのどっちにするか悩んでいるのなら、まずはウォーキングからはじめてみるのがおすすめです。体が慣れてきたら、徐々にランニングに変えていっても良いですね。

 ただし、どちらも効果を実感するためには「継続」が大事なポイントになります。無理なく続けられる方法を選んで、理想の体を手に入れてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
クラシカルもカジュアルもOK♡万能サイドゴアブーツコーデ
 肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...