男性と「とりあえず付き合う」メリット5つ&発展させる方法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-02-13 06:00
投稿日:2022-02-13 06:00
 興味のない男性からアプローチされたり、友達と思っていた男性から告白されたら、あなたはどうしますか? “好き”という気持ちがないから……と、断ってしまう人もいますが、とりあえず付き合うのも一つの選択肢かもしれません。そこで今回は、“とりあえず付き合う”メリットと、発展させる方法をご紹介します。

意外と多い! 男性と“とりあえず付き合う”5つのメリット

 今はまだ“好き”という感情がないけれど、「告白されたから、とりあえず付き合う」と選択する人は意外と多いよう。“とりあえず”というと妥協のようにも思えますが、実はメリットもあるんですよ。

1. 相手の良いところを知ることができる

 たとえ友達関係が長かったとしても、異性として意識していなかった男性の人柄は意外と知らないものです。

 そのため、付き合いがはじまってから「思っていたより頼りがいがある」「彼氏として最高」など、相手の良いところを知り、本当の恋に発展することも珍しくありません。

2. 意外と気が合った

 今まで恋愛対象として見ていなかった男性とは、あまり深い付き合いをしてこなかったはず。そんな人は、とりあえず付き合うことによって、相手とはじめてちゃんと向き合うようになります。

 会話をしたり、行動を共にするようになったら「あれ、意外と気が合う」と感じる人も多いでしょう。

3. 愛されることで愛情が芽生える

 “とりあえず付き合う”という選択をした人の場合、相手からアプローチや告白をされた人がほとんどです。

 そのため、彼からの愛情を感じられるのもメリット。最初は愛情がそこまでなかったのに「愛されているなぁ」と感じ、少しずつ愛情が芽生えていくケースも多いです。

4. 最初から背伸びせずに自分らしくいられる

 ずっと思い焦がれていた人と交際するのは理想でもあり、幸せなことです。しかし、相手を好きすぎるあまり、自分を良く見せようと背伸びしたりする人も多いでしょう。

 その点、とりあえず付き合う相手には、そんな背伸びをする必要がありません。最初から自分らしくいられるため、一緒にいて心地良い存在となる人が多いです。

5. 期待をしていなかったぶん、ガッカリ度が少ない

 気になる男性が現れると、どんどんその人を美化してしまうもの。自分の理想に近い男性を想像し続けてしまった結果、交際がはじまってから「ガッカリ」してしまうことがあります。

 しかし、とりあえず付き合う相手には、そもそも期待をしていないため、その心配がありません。

“とりあえず付き合う”から最高の恋愛に発展させる3つの方法

「とりあえず付き合ってみよう」と気軽に付き合いはじめた相手でも、最高の恋愛へと発展させられたら嬉しいですよね。せっかく交際に至ったのですから、ベストパートナーを目指してみてはいかがでしょうか。

1. 相手の良いところを見つける

 とりあえず付き合うところから気持ちを高めていくためには、相手の悪いところではなく、良いところを見つけるのが大切です。惹かれる部分を多く見つけられたら、だんだんと愛情も深くなってくるはずです。

2. 程良い距離感を保つ

 恋人ができると、愛情の有無関係なしに、相手を束縛してしまう女性が少なくありません。でも、これでは、どんなに相性の良い相手でも窮屈に感じ、関係が壊れてしまいます。

 とりあえず付き合う相手であっても、程良い距離感を保って、心地良い関係をキープしましょう。

3. ちゃんと異性として接する

 今まで友達としてしか意識していなかった男性と付き合うとなれば、「今さら、男として見られない」なんて思う人もいるかもしれません。でも、とりあえず付き合うと決めたなら、相手をちゃんと異性として接するようにしましょう。

とりあえず付き合った相手が運命の相手になるかも♡

 “とりあえず付き合う”と聞くと「好きじゃないのに付き合うなんて……」と、ちょっとネガティブなイメージを持つ人も多いはず。しかし、付き合ってみて相手の良さに気づいたり、愛情が芽生えることはあります。その相手が、運命の相手になる可能性だってあるかもしれません。ぜひ、目の前の恋愛を逃さないようにしてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「彼からひどい目に…」別れを告げられた彼女たちの言い分
 男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-14 04:50 ラブ
「こんな女性とは結婚できない」僕が彼女に別れ話をした理由
 男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
結婚ってめんどくさい? 前向きに考えるための3つの対処法!
 筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
東城ゆず 2019-11-12 06:00 ラブ
彼の車に置くだけで浮気チェックできるのは「芳香剤」だった
 大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
並木まき 2019-11-12 06:00 ラブ
嫉妬を我慢するための3STEP! 彼氏に嫌われないためには?
 彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
東城ゆず 2019-11-11 06:00 ラブ
どんなお店がいい? 年下男子の胃袋を掴む外食メニュー3つ
 男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
内藤みか 2019-11-11 06:20 ラブ
やっぱり好き…折り紙つきのダメ男が忘れられない貴女へ
 相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
神崎メリ 2019-11-10 06:00 ラブ
恋愛体質の女性がやりがちな行動!交際を長続きさせるには?
 恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
リタ・トーコ 2019-11-10 06:00 ラブ
負け惜しみを言わないと気が済まない 夫の屁理屈フレーズ3選
 隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
並木まき 2019-11-09 06:00 ラブ
「AB型男性」の特徴と攻略法! 秘密主義で上品女性がお好き
 男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
元彼とヨリを戻すための3つのSTEP! 連絡前にするべきこと
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
リタ・トーコ 2019-11-08 06:00 ラブ
モテ芸人アジアンに学ぶ!今モテる女性は“面白く賢い女性”?
 心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
ミクニシオリ 2019-11-08 06:00 ラブ
一瞬でデビル化! 夫が踏む鬼嫁スイッチの地雷ポイント3選
 鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
並木まき 2019-11-07 06:21 ラブ
彼が本当に仕事で忙しいのかをチェックする3つのポイント
 彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...
内藤みか 2019-11-07 06:00 ラブ
いつも彼氏がいるのはなぜ? モテ女から学ぶ彼氏の作り方7選
 正直、そんなにルックスがいいわけでも性格がずば抜けていいわけでもないのに、なぜかいつも彼氏がいる女性ってあなたの周りに...
東城ゆず 2019-11-06 06:00 ラブ
なぜモテない? 美人なのに合コンで男ウケが悪い女の特徴3選
 パッと見すごく美人でモテそうなのに、合コンに誘ってみたら、意外と男ウケが悪かった……ってこと、結構ありますよね。初対面...
田中絵音 2019-11-06 04:11 ラブ