コンビニでおいしく手軽に「タンパク質」を 2022.4.7(木)

コクハク編集部
更新日:2022-04-07 06:00
投稿日:2022-04-07 06:00
 最近筋トレを始めました。毎日自宅でYouTubeを見つつ、引き締まった体を夢見て頑張っています。
 筋トレに必須なのがタンパク質。なるべく、お肉や卵を食べるようにしていますが、どうにも心もとないんですよね。っていうか、料理するのめんどくさい(キリッ)。
 そんな筆者の強い味方がコンビニです。最近のコンビニはサラダチキンなど、タンパク質を手軽に摂取できる商品が豊富なので助かります。そこで今回は、筆者おススメの商品をご紹介します。

セブンイレブン「豆腐バー」

 まずはセブンイレブンにて販売中の「豆腐バー」(税込138円)。その名の通り、お豆腐でつくられているプロテインバーです。2021年の『日経トレンディ』ではヒット商品コンビニ部門にて大賞を獲得。サラダチキンに続く新世代プロテインバーとして注目が高まっています。

 売り上げ好調につき、製造元は豆腐バーの工場に新しくラインを増設したのだとか。

 なんといっても大豆の味が濃い! バー状なのにお豆腐の味をしっかり感じます。もちもち食感で満腹感もばっちり。「和風だし味」、「柚子胡椒味」に加え、「たんぱく質10gの枝豆とひじきの豆腐バー」(税込170円)の3種類を展開中。

 筆者のお気に入りは枝豆とひじき入り♡。甘じょっぱさが、なんだかおふくろの味っぽくてよき。ゴロッと入った枝豆も高ポイントです。

ローソン「国産サラダチキンスティック」

 続いてローソンにて販売中の「国産サラダチキンスティック」(各税込148円)。こちらは、種類の多さが魅力的。全部で5種類もあるので、どれを食べようか迷ってしまいますね。パッケージがオシャレなのもGood! 

 ソーセージ状になっているので、仕事をしながらでも食べられます。

 個性的な味が多い中でも、一番のオススメはアヒージョ味。ちゃんとガーリックの風味を感じるんですよ。香りといい食感といい、ソーセージそっくり! ソーセージ好きの筆者にとっては嬉しい限りです。

 難点といえば、お酒が飲みたくなっちゃうところでしょうか(苦笑)。

ファミリーマート「サラダチキンバー 3種のチーズ」

 最後はファミリーマート。「サラダチキンバー 3種のチーズ」(税込158円)です。

 サラダチキンはどうしても味が単調になりがち。ですが、こちらの「3種のチーズのサラダチキン」は、チーズがいい仕事をしてるんだな! 淡白なチキンにチーズの風味ががいいアクセントになるんですよ。最後まで飽きずに食べられます。

 温めて食べてもおいしいですよ。

 開封せずに沸騰したお湯に1~2分入れてください。チーズがとろけて、幸せな気持ちになること請け合い。開封時はやけどに気を付けてくださいね。

おわりに

 ちなみに、日本人は朝食のタンパク質が少ないそうです。タンパク質は吸収されない余剰分を体内にとどめておくことができないため、毎食取る必要があるのだとか。

 コンビニ商品を上手に活用して、美BODYをゲットしたいものですな。頑張るぞー!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「塩豚のポトフ」胃に染み渡る~!調味料いらずの洋風おでん
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「豚バラ肉のビール煮込み」うま味の秘密は西洋のかつおぶし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
【ハーゲンダッツ】新シリーズを食べ比べ 2022.4.2(土)
 3月15日から期間限定で新発売されている「ハーゲンダッツ」の新シリーズ。ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ~...
「生ハムとウフブルイエ」普通の卵でもリッチな風味の秘密は
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
サイゼリヤ「ラムのランプステーキ」を食す 2022.3.31(木)
 3月9日にサイゼリヤが“2022年春のグランドメニュー改定”を行いました。それに伴い、2021年3月に発売された「ラム...
「カボチャの煮物」炊き込みご飯でリメーク 2022.3.30(水)
 多分に漏れず、「芋栗南瓜(いもくりなんきん)」が好きな女です。秋の味覚といわれるそれらの中でも、カボチャは一年中、スー...
「ポークソテー」どどーん!厚さは2cm以上、噛むほどにうま味が♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「雲丹レーズンバター」濃厚×濃厚の旨やばコンビネーション
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
【セブン】タピオカ風ドリンクの作り方 2022.3.26(土)
 セブン-イレブンで、タピオカ風ドリンクが飲めることを知っていますか? Twitterから始まり、TikTokでバズった...
「彩り野菜のさっぱり煮」旬の恵みをもりもり食べたいときに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「和風ローストビーフ」しっとり感の秘密は湯煎での低温調理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「長芋とアボカドとねぎとろの三色ユッケ」洋風のばくだん♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
ホットプレート料理「時短トマトパスタ」 2022.3.19(土)
 最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでも...
「エビの豚巻焼き」山と海がワイルドに抱き合うぜぇ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
最後の死闘「ペヤング獄激辛やきそばFinal」2022.3.17(木)
 3月7日にあの「ペヤング獄激辛シリーズ」の新作が発売されました。その名も「ペヤング獄激辛やきそばFinal」。なんとそ...
「タコとセロリのさっぱりグリーンソース」市販品で簡単に♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...