更新日:2022-06-21 06:00
投稿日:2022-06-21 06:00
近頃「キスフレ」や「ソフレ」など、男女間の“恋人ではない新しい関係性”が話題になっていますが、中でも“体の関係はいっさい持たずに一緒にお風呂に入る”だけの「オフレ」が注目されているのをご存知でしょうか?
今回は「オフレ」を作るメリットとデメリットを徹底解説していきたいと思います!
今回は「オフレ」を作るメリットとデメリットを徹底解説していきたいと思います!
新しい魅力がたくさん! オフレを作るメリット4つ
「ひとりで湯船に浸かるのは寂しい」「温泉に行ける相手がいない」など、オフレを作るきっかけは人それぞれ。まずはじめに、オフレを作る4つのメリットからチェックしていきましょう。
1. 寂しさを紛らわしてくれる
オフレを作る最大のメリットは、寂しさを紛らわしてくれるところでしょう。特定の彼氏がいなくて寂しいとき、すぐに駆けつけてくれるオフレがいたらきっと居心地の良さを感じられますよね。
また、そもそも恋愛を面倒だと思っている人にとって、「オフレくらいの関係性がちょうどいい」という意見もあるようです。
2. オフレから恋愛に発展する可能性がある
どんなに割り切った関係でも、男女が一緒にお風呂に入るわけですから、オフレから恋愛に発展する可能性もゼロではありません。
気になる男性がいてアプローチに悩んでいる人は、まずはオフレになってみるのもひとつの方法かもしれませんね。
3. 気兼ねなく話せる相手ができる
ほかの人には言えないような恥ずかしい話ができるのも、オフレのメリットのひとつ。お互いに裸を見せ合っているうちに自然と心が開放されて、なんでも気兼ねなく話せる関係になれるのでしょう。
4. 共通の趣味を楽しむことができる
お風呂が大好きでも、温泉に一人で行くのは勇気がいりますよね。そんなとき、オフレがいれば「温泉好き」という共通の趣味を楽しむことができます。
休日の楽しみが増えるのも、オフレを作るメリットだと言えるでしょう。
ラブ 新着一覧
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。
1回目は...