美容院に行く前に読んで!夏のヘアカラーを長持ちさせるコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-08-14 06:00
投稿日:2022-08-14 06:00
 夏場は髪色を明るく軽い色に変えたくなる人、実際に変えた人は多いのではないでしょうか。でも、そこで出てくる悩みが「ヘアカラーが長持ちしない」というもの。
 せっかく可愛い色にしたのに、あっという間に色が落ちてしまうとがっかりしてしまいますよね……。そこで今回は、夏のヘアカラーを長持ちさせる6つのコツをご紹介します!

夏のヘアカラーはどうして長持ちしないの?

 夏のヘアカラーが色落ちしやすい原因は、「紫外線」と「熱」にあります。

 髪は夏の日差しで必要以上の紫外線のダメージや熱の影響を受けやすく、キューティクルが傷つき、ヘアカラーの色素が抜けやすくなるのです。

 そのため、夏のヘアカラー後はよりしっかりとしたケアが必要になります。

可愛いが続く! 夏のヘアカラーを長持ちさせる6つのコツ

 それではさっそく、夏のヘアカラーを長持ちさせる6つのコツをチェックしていきましょう。ちょっとしたケアの違いで、大きな差が生まれますよ。

1. ヘアカラー当日はシャンプーをしない

 美容院でヘアカラーをしてもらったら、当日はシャンプーをしないようにしましょう。実はヘアカラーが安定するまでは多少の時間が必要なんです。

 当日に髪を洗ってしまうと、色落ちを早めてしまうので、注意してくださいね。

2. カラーシャンプーを使う

 髪の色を長持ちさせるために作られた「カラーシャンプー」を使うのも、ひとつの方法です。

 染料が含まれているため、洗うたびに染料が髪に浸透し、色持ちを良くしてくれます。3〜4日に一度のペースで使うようにしましょう。

3. 髪に必要以上の熱を与えない

 アイロンやドライヤー、夏の日差しの下で長時間外出するなど、髪に必要以上の熱を与えるとヘアカラーが色落ちしやすくなります。

 アイロンやドライヤーの温度は低めにし、強い日差しの日には帽子をかぶるなどして対処すると良いでしょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


化粧水は“コットン”と“手”どっちでつける? 徹底比較♡
 毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
グリッターメイクのやり方&コツ♡ キラキラの輝きで旬顔に
 韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
マスカラが絶対落ちない方法♡ 選び方&パンダ目対処法も紹介
 メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
3分で完成♡ マスク映えする「前髪ハーフツインアレンジ」
 マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
もちもち肌を実現♡今さら聞けない化粧水の正しい使い方5つ
 洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
細眉と太眉どっちがいい? 令和は自分に似合う形を選ぼう♡
 トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
夜まで巻き髪が取れない巻き方のコツ5つ&おすすめアイテム
 デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
春のゆらぎ肌には雑誌付録で♪ お得に美肌アイテムを試した
 最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...
憧れの“太りにくい体質”になるには?体質改善の6つのコツ
 ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
メイクのプロに聞いた!結婚を近づける“婚活メイク”徹底解説
 結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...
マスクだからこそノーファンデメイクが役立つ♡上手なやり方
 マスク生活が長引く中で、今増えているのが「ノーファンデメイク」をする女子たち。メイクをしても結局は隠れてしまったり、崩...
無印良品100円以下の優秀アイテム5選♡生活をちょっと豊かに
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...