新発売の海老肉焼売とザ★シュウマイどっち 2022.8.16(火)

コクハク編集部
更新日:2022-08-16 06:00
投稿日:2022-08-16 06:00
 餃子好きの皆さん、こんにちは。我われの関心事といえば、8月7日に全国発売となった味の素冷凍食品の「黒豚大餃子」と「海老大餃子」ですが、売ってません、買えません、手に入りません(苦笑)。
 都内の下町在住で近所のスーパー3軒はしごしても、15日現在、ゲットならず……。ナゼだー。

「海老肉焼売」と「ザ★シュウマイ」

「黒豚大餃子」と「海老大餃子」。冷凍コーナーの目立つ位置にずらずら~っと陳列されている様子を想像していた身としては、かなりの精神的ダメージです。3軒はしごして汗だくだくだし……。

 さすがに諦めて帰ろうと思いきや、あれ? 「ザ★シュウマイ」の横に、似た雰囲気なんだけれども見たことのないパッケージが……。「海老肉焼売」、新発売とな。しかも餃子と同日の8月7日から。購入決定~!

 改めまして。焼売好きの皆さん、こんにちは。

 我われの心をざわつかせた「ザ★シュウマイ」が「ザ★チャーハン」に続く「ザ★」シリーズ第2弾として発売されたのは、2016年12月。5年半ほど前のことです。

「ザ★シュウマイ」に心奪われ5年半

 小栗旬さんが街の中華屋で湯気立つアツアツの焼売と白飯を交互に食べ、「これが家で食えたなら、食えたなら……」とおいしそうに頬張るCMを見て興味を持った方、多かったのではないでしょうか。

 そのひとりである筆者は、以来、冷凍焼売は決まって「ザ★シュウマイ」です。その間浮気する気はまったく起こらず、5年半たった今も当時の気持ちは冷めずにアツイまま。衝撃的においしいとゾッコンです。

「海老肉焼売」は「ザ★」シリーズではないものの、同社のパンフレットによれば「ザ★シュウマイ」と並んで紹介され、《“おうち焼売”の最高峰》を目指した商品とあります。

「肉vs海老」勝手に食べ比べ

 肉と海老は焼売の“二大巨頭”。せっかくなので、食べ比べしてみましょう。

 大きさは目測でも分かるぐらい違います。肉焼売(以下・肉)は1個32g(68キロカロリー)なのに対し、海老焼売(以下・海老)は1個27g(39キロカロリー)。

 値段は筆者が購入したスーパーでは、肉がお買い得価格になっていて、1袋348円(税抜き・以下同)。海老は398円でした。いずれも9個入り。冷凍食品としてはややお高めですが、そのぶん期待は高まります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


生青唐辛子の風味でお酒が進む 中国・湖南料理「咸鮮辣」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・三軒茶屋の「香辣里 (シャンラーリー)」の...
余り野菜がごちそうに「季節の野菜とベーコンのキッシュ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、野菜...
まるでフォアグラのようなコクとうまみの「半生鶏レバー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
「アスパラの肉巻き」今が旬の食材でおいしく疲労回復を
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷の和食店「台楽おおた」の今井恵子さ...
薄切りだから駄菓子感覚でサクサク食べられる「レバカツ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
ヨーグルトと酒粕で優しい味に「イワシの味噌粕漬け焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、味...
塩気とコクで日本酒が止まらない「空豆のアンチョビー和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...
酸味と香りを楽しむ「ナスと豚しゃぶの梅干しカレー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷のカレーバー「ヘンドリクス 」の...
揚げ焼きで野菜の食感を残す「シュリンプ・ラタトゥイユ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さん...
白子の美味しさを最大限に味わえる「タチ入りキンチャク」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・旭川の老舗居酒屋「独酌・三四郎 」の西岡...
インスタ映え「油揚げサンド」 少しずつ温めパリパリ食感に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
「シチリア風肉団子」刻んだアーモンドが程よいアクセントに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
味付けはあなた次第!どのお酒とも相性抜群 「挽き肉豆腐」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・阪東橋の広東料理店「壱龍釜」の唐子庭さんに...
「サバ味噌缶のチーズ焼き」フライパンいらずの簡単おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町で25年営業の老舗「ぱいんつりー」...
「とうもろこしとクリームチーズのかき揚げ」アツアツが美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本市の創作居酒屋「旬家はちどり」の喰田信治さん...
種だと思ったら…「驚きのアボカド」は健康・美容にも効果的
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島のそばの名店「のぶ庵」の三宅泰子さんに...