“うにのようなビヨンドとうふ”で貴族になる 2022.8.18(木)

コクハク編集部
更新日:2022-08-18 06:00
投稿日:2022-08-18 06:00
 私事で恐縮ですが、このあいだ誕生日を迎えました。おめでとう私。ありがとう私。せっかくだから大好物のウニでもお取り寄せしようかしらと思ったのですが、その強気なお値段にそっとブラウザを閉じました。
 食べられないと知ると、より食べたくなるのが食いしん坊の悲しい性……。どうにかして、お手頃価格でウニを食べられないもんかと思っていたら、こんなものを見つけました。

豆腐なのにウニ? どういうこと?

 その名も「うにのようなビヨンドとうふ」です! 近所のスーパーでお値段税込213円で売っておりました。

 ウニちゃうんかーい! と思った、そこのアナタ。これがね、思ったよりウニだったんですよ。

 こちらの「うにのようなビヨンドとうふ」は、群馬県に本社のある株式会社相模屋から発売されております。

 相模屋といえば、お豆腐好き&ガンダム好きにはピンとくる「ザク豆腐」で有名ですよね。

豆腐だよね?

 さて、では早速開けてみましょうか。

 どうですか、この黄金色よ。豆腐の面影ゼロ! 同窓会であったら、会場全体が騒然とするレベルですよ。え、整形した? って聞いてしまうわ。だいぶウニに寄せてるけど、どないしたん?

 さらに香りもウニ! さわやかな潮の香に、美しい海が見えるようです。

 そういえば、海に何年も行ってないなあ。浜辺でのんびりビールでも飲みたいねえ。

プリンかもしれない

 お皿に開けてみました。

 なんて美しい立ち姿なんでしょう。プリンにも見えますね。

ウニであり、豆腐である

 スプーンですくってみるともうぷるんぷるん。すごい弾力です。なんやねん、うらやましいぞ。私にだってそんな時代があったはず!

 荒ぶる嫉妬心をなだめながら、一口食べてみるとあら不思議。見た目だけじゃない。味もウニ。本当にウニ。完コピしておる。

 濃厚なコクに加え、舌の上でとろけるクリーミーな食感が見事に再現されています。ウニが大好物だというラッコも余裕で騙されるでしょう。

 むしろあの独特の磯の風味は控え目なので、「ウニはちょっと生臭くて……」という人ほど食べて欲しい。

 完璧にウニやん……と思いきや、大豆の優しい甘さがあとからふんわりと漂ってきます。

 鼻に抜けるこのまろやかさは、まさに豆腐! ウニの濃厚さと、豆腐の優しさの二刀流とは「うにのようなビヨンドとうふ」恐ろしい子……!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「オカヒジキ、ヤリイカ、タラコの和え物」食感がクセになる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
味噌が香ばしい「冷や汁」 真夏にぴったりな宮崎の郷土料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、宮崎の...
晩酌が華やぐ「枝豆の醤油煮」と「谷中生姜のもろみ揚げ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
甘くてまろやか「ニンジンのポタージュをかけた茶碗蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のフレンチ「ボワ ヴェール」の川口かず...
組み合わせの妙!ハイボールに合う「酢飯納豆の春巻き揚げ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
「夏野菜の冷製カレー風味」ちゃちゃっと本格志向の晩酌!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
「夏野菜のみぞれ和え」皮ごとおろして大根の辛さを味わう
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、涼を呼...
おうち料理が料亭に!日本酒が進む「アユの大葉酢あんかけ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・向島の老舗料亭「櫻茶ヤ」の添野光二さんに、...
「モツイタリアン」仕上げに日本酒でフランベする理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典...
「鶏のイタリア風チャーシュー」最後のひと手間でプロの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
2度美味しい 「鳥と大根スープ煮」からの「冷麺風そうめん」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふ...
カルパッチョ好き必見!おうちで作る「アジの和風タルタル」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・押上のワインビストロ「CLOUD NINE...
「イワシのうまみ焼き」味噌を加えてハラワタの苦味を堪能!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は宮崎市の板前料理店「福重」の福重浩さんに、イワシ...
夏!愛する果物とヨーグルトで簡単ひんやりデザートを作ろう
 もう間もなく夏本番。暑い日も増えてきましたね! 夏はついついアイスを食べてしまいますよね。そこで今回は、おうちで作れる...
ぐっち夫婦 2020-08-16 15:23 フード
お酒に合う「長ナス、モッツァレラ、バジルのオーブン焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
スパイスとパクチーを効かせた「サバ缶とチーズの卵焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...